【ギャンブラー】「アベノミクス」で投資対象と化したマンション ローンの低金利続き「年収の12倍」借りる20代出現 [蚤の市★]

【ギャンブラー】「アベノミクス」で投資対象と化したマンション ローンの低金利続き「年収の12倍」借りる20代出現  [蚤の市★]

【ギャンブラー】「アベノミクス」で投資対象と化したマンション ローンの低金利続き「年収の12倍」借りる20代出現 [蚤の市★]

1: 山師さん 2025/11/18(火) 07:26:05.18 ID:ysxX2jUS9
東京新聞デジタル

東京変貌〈マンション双六〉④(全5回)東京23区の新築マンションは、今や億ションが当たり前となっています。「高すぎて住め…




15: 山師さん 2025/11/18(火) 07:30:37.47 ID:YT3FhrR60
投資用なら優遇金利受けられないぞ(´・ω・`)

 

31: 山師さん 2025/11/18(火) 07:35:16.48 ID:WD6fY+TU0
ペアローンで返済50年とか頭がおかしいとしか言いようがないけど
貸す方もどうかしていると思うんだよ

 

32: 山師さん 2025/11/18(火) 07:35:22.92 ID:SZxcB0Qr0
どうみてもサブプライムローンです。
ほんとうにありがとうございました。

 

42: 山師さん 2025/11/18(火) 07:38:25.43 ID:haawZ2Hx0
単独なら8倍でもいいとは思うがペアローンはちょっと厳しくしたらどうなんだと思わなくもない

 

46: 山師さん 2025/11/18(火) 07:40:13.74 ID:oOoANX000
>>42
ペアローンはどっちが○んでも保険金で返済されるからな。旦那のみ生命保険より安心ではある。

 

106: 山師さん 2025/11/18(火) 07:54:57.39 ID:FGW1TrVN0
>>46
離婚したらほぼ詰み
1/3 が離婚する時代に流行らせるスキームではない

 

112: 山師さん 2025/11/18(火) 07:57:26.07 ID:+OUxK5oy0
>>106
貸す方は離婚率も織り込み済みだよ



43: 山師さん 2025/11/18(火) 07:38:25.94 ID:PasU/HfN0
儲けようとしたリスクは当然ついて回って来る

 

48: 山師さん 2025/11/18(火) 07:40:32.61 ID:bwrp25hc0
これから金利上がるのに。

 

65: 山師さん 2025/11/18(火) 07:45:07.46 ID:NNA0FmHB0
こんなギャンブルみたいな不動産の買い方してるやつらがどうなろうとどうでもいいさっさと利上げしろ

 

70: 山師さん 2025/11/18(火) 07:46:21.93 ID:lNY/m3WM0
新築なら良いけど中古住宅で長期ローンはおすすめしない。理由は古いい家はお化粧してもボロい。

 

79: 山師さん 2025/11/18(火) 07:47:47.54 ID:TTfDqFl40
>>70
基本直せない配管とか電線とか基礎とかの見えないところいたんでいるもんな

 

93: 山師さん 2025/11/18(火) 07:51:28.63 ID:EI1/KpT/0
時限爆弾買ってて草

 

97: 山師さん 2025/11/18(火) 07:52:22.82 ID:1hMAU/Xz0
>>93
貸す方は、金利アップの破綻リスク計算して貸してるよ

 

119: 山師さん 2025/11/18(火) 07:59:24.76 ID:flW34e6H0
年収の5倍までにしとけ!



136: 山師さん 2025/11/18(火) 08:08:08.70 ID:n/cPn2N20
都会の好立地マンションなら良いだろうけど

 

146: 山師さん 2025/11/18(火) 08:11:41.73 ID:0vBKHdjL0
>>136
5年10年レベルなら大丈夫だろうが
30年から50年レベル考えると
好立地とはいえ周辺インフラも
どうなるか分からんからな

 

137: 山師さん 2025/11/18(火) 08:08:20.58 ID:adjeWPsb0
ここまで来ると途中で売ること考えてるんじゃね

 

141: 山師さん 2025/11/18(火) 08:10:09.10 ID:EPfVfYC00
年収の12倍はギャンブルのイキだろ

 

152: 山師さん 2025/11/18(火) 08:14:34.57 ID:1D8PtjXA0
>>141
ギャンブル内容が30年間所得維持できるか?になるなら、そこはギャンブルって話しにはならないので、住宅ローンがある。
30年や50年ローンで投資にして回すって考えたらリスク高いけど。

 

148: 山師さん 2025/11/18(火) 08:13:13.01 ID:86vsZdG20
勝負に出たな
負けても泣くなよ



引用元: https://ift.tt/uw6XY0y

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事