ゼレンスキー氏、アメリカの支援失う危険あるとウクライナ国民に演説 米和平案めぐり
1: 山師さん 2025/11/22(土) 15:33:46.66 ID:vLy7f5pT9
BBCニュース
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は21日、ロシアとの戦争についてアメリカ政府が示している停戦案をめぐり、ウ…
13: 山師さん 2025/11/22(土) 15:37:07.46 ID:8bikag630
アメリカ抜きだといよいよロシアの攻撃に耐えるのは厳しいな
ロシアは後5年も同じこと続けたら費用面でもう戦争続けるの難しそうだけどちょっと無理そう
ロシアは後5年も同じこと続けたら費用面でもう戦争続けるの難しそうだけどちょっと無理そう
19: 山師さん 2025/11/22(土) 15:38:42.36 ID:EF+Xvl120
アメリカを信じてはいけない
26: 山師さん 2025/11/22(土) 15:39:20.43 ID:gMDBvbeH0
しょっちゅう戦争できた時代なら不利だと覚れば折れて和平でも問題ないが、戦争が例外な世界ではリターンマッチも叶わず一度領土を失ったら相手が滅びない限り取り戻せないだろう
27: 山師さん 2025/11/22(土) 15:39:24.44 ID:mQXN/C2o0
まあこれは日本にも通じる
37: 山師さん 2025/11/22(土) 15:41:12.55 ID:54eLX2sz0
ウクライナは頑張ってNATOに入れてもらうしか今後安心して暮らしていくことはできないんだろうな
49: 山師さん 2025/11/22(土) 15:43:10.09 ID:S+N5OFG/0
>>37
NATOはヨーロッパの安全さえ守れればいい
ウクライナは緩衝地帯で居てほしいってなったら終わりだしなあ
NATOはヨーロッパの安全さえ守れればいい
ウクライナは緩衝地帯で居てほしいってなったら終わりだしなあ
64: 山師さん 2025/11/22(土) 15:44:25.41 ID:54eLX2sz0
>>49
EUも火種は取り除きたいだろうから時間はかかるだろうけど何とかするんじゃね
EUも火種は取り除きたいだろうから時間はかかるだろうけど何とかするんじゃね
58: 山師さん 2025/11/22(土) 15:43:58.61 ID:/xC2XiEg0
もうトランプとの駆け引きは諦めたんやろなぁ・・・
59: 山師さん 2025/11/22(土) 15:44:05.65 ID:m3velxbO0
3年粘るしかないな
66: 山師さん 2025/11/22(土) 15:44:58.06 ID:S+N5OFG/0
>>59
2025にはロシアの軍事力が枯渇する言われてたけど
あと3年は行けると言われてるのが今
色んな国から金で兵士をかき集められるようになった
2025にはロシアの軍事力が枯渇する言われてたけど
あと3年は行けると言われてるのが今
色んな国から金で兵士をかき集められるようになった
69: 山師さん 2025/11/22(土) 15:45:05.58 ID:gMDBvbeH0
残念ながら
力こそ正義は国際政治の真理
そもそも平原の陸戦でロシアを撃退できる国があるとしたら本気を出したドイツくらいだろう
力こそ正義は国際政治の真理
そもそも平原の陸戦でロシアを撃退できる国があるとしたら本気を出したドイツくらいだろう
594: 山師さん 2025/11/22(土) 16:55:41.90 ID:Itz14E3h0
>>69
今だとポーランドかな
フサリアの時代はロシアの天敵だったし
今だとポーランドかな
フサリアの時代はロシアの天敵だったし
74: 山師さん 2025/11/22(土) 15:46:41.75 ID:EyYkf00q0
結局トランプは何の役にも立たなかったな
80: 山師さん 2025/11/22(土) 15:47:32.64 ID:MXu9OW2T0
アメリカは良くも悪くも国益第一主義だからね
確実に勝つ方につくよ
確実に勝つ方につくよ
引用元: https://ift.tt/Utno7DI





