時事ネタ

2/234ページ

【衝撃】スシローさん、鶴瓶さんをホームページから突如削除した本当の理由がコレだった・・・

【衝撃】スシローさん、鶴瓶さんをホームページから突如削除した本当の理由がコレだった・・・ https://ift.tt/pcGgRjn 【衝撃】スシローさん、鶴瓶さんをホームページから突如削除した本当の理由がコレだった・・・ 続きを見る

ドローン戦争、F-16は『70mm』空対空ミサイル運用中

ドローン戦争、F-16は『70mm』空対空ミサイル運用中 安価なドローンが高価な兵器を破壊している現代。この空中を飛び交うドローン対策は必須なのですが問題なのはどうやって対処するかです。アメリカ空軍では2019年頃よりロケットポッドから放たれるハイドラ70 ロケット弾に空対空仕様に変更した安価なAPKWS IIが既に実戦投入されています。 続きを読む 続きを見る

中国の謎の第6世代戦闘機、翼端を回転し姿勢変更か

中国の謎の第6世代戦闘機、翼端を回転し姿勢変更か 先月末、中国から第6世代機と考えられる2つの機体が数日時間を開けて登場しました。つまり2機種存在する世界でも初の例と考えられるのですが、その中で双発機となる沈陽案の機体は翼端の角度をコントロールすることで姿勢を安定している可能性が指摘されています。 続きを読む 続きを見る

【超展開】週刊文春さん、中居正広さん問題で絶対にダメな事をやってしまう・・・これはダメだろ

【超展開】週刊文春さん、中居正広さん問題で絶対にダメな事をやってしまう・・・これはダメだろ https://ift.tt/A1iL5sz 【超展開】週刊文春さん、中居正広さん問題で絶対にダメな事をやってしまう・・・これはダメだろ 続きを見る

レオパルド1、複数のドローン攻撃に耐える映像

レオパルド1、複数のドローン攻撃に耐える映像 欧米からの武器供与で戦線を保つウクライナ。その前線で使用されているのはおもちゃみたいな小型ドローンに兵器を搭載した対戦車ドローンです。海外メディアによると最近、ドイツが開発した戦車が12回の攻撃に耐えたなどと報じられています。 続きを読む 続きを見る

トランプ大統領、2000ポンド爆弾イスラエルに輸出指示

トランプ大統領、2000ポンド爆弾イスラエルに輸出指示 ホワイトハウスによると、過去バイデン政権がイスラエルに輸出を止めていた大型航空爆弾、2000ポンド爆弾に関してバイデン政権が輸出を決定したと報じられています。総数は1800発と桁違いの多さになっています。 続きを読む 続きを見る

巡航ミサイルを対艦ミサイルに変更させるシーカー検討ー米空軍

巡航ミサイルを対艦ミサイルに変更させるシーカー検討ー米空軍 長距離を飛行し地上目標を主に攻撃する巡航ミサイル。アメリカ空軍は比較的安価巡航ミサイルに対艦ミサイルに変更可能なシーカーを組み合わせる運用方法を模索していると報じられています。 続きを読む 続きを見る

中国戦車、ドローン対策としてコープケージ搭載

中国戦車、ドローン対策としてコープケージ搭載 近年稀な戦争となったロシアによるウクライナ侵攻。この戦いでは双方が様々なドローンを運用する世界初のドローン戦争となりました。新時代の戦争ということになるのですが、中国の軍事演習ではウクライナでの戦いを強く感じるものとなっています。 続きを読む 続きを見る

320km/hで飛行できるタカ、毎年1万kmも長距離飛行していた

320km/hで飛行できるタカ、毎年1万kmも長距離飛行していた 恐竜の直系の子孫にあたる『鳥』。自然界では現在も空を支配している動物になるのですが、その中にいるのは同じく自然界では最速で移動することができるタカです。最高速度は320km/hと新幹線並の速度で安全に飛行することができるのですが、実はこの種は毎年1万kmも長距離飛行していたことが明らかになりました。 続きを読む 続きを見る

大量のミサイルを積んだF/A-18E/F、愛称「マダーホーネット」

大量のミサイルを積んだF/A-18E/F、愛称「マダーホーネット」 様々なミサイルを搭載できるアメリカ海軍の艦載機F/A-18E/F スーパーホーネット。現在はF-35Cも運用され始めているのですが、この機体に関して大量にミサイルを搭載した場合における愛称を公式にマーダーホーネットとすることが明らかになりました。 続きを読む 続きを見る

ゴリラが食べるカポックや桑にスーパーバクテリア予防効果発見

ゴリラが食べるカポックや桑にスーパーバクテリア予防効果発見 アフリカのガボンにある研究センターは野生のゴリラが食べるという植物をいくつか研究した結果、その一つに抗生剤耐性のあるスーパーバクテリアに対し抑制する成分が多く含まれていることが分かったと報じられています。 続きを読む 続きを見る

ドローン兵器に対応したヘルファイアミサイル、艦艇から発射可能

ドローン兵器に対応したヘルファイアミサイル、艦艇から発射可能 アメリカが開発した短距離ミサイル『ヘルファイア』。従来対戦車ミサイルとして運用されてきたものの現在は空中目標を含めすべての対象に対して攻撃能力があります。そんなミサイルは現在ドローンを迎撃するミサイルにもなっています。 続きを読む 続きを見る

スターシップ7号機、フロリダ州南東地域に分解しながら墜落

スターシップ7号機、フロリダ州南東地域に分解しながら墜落 日本時間午前8時前に打ち上げられたアメリカのスターシップ7号機に関して、上段のスターシップ(宇宙船)部分の打ち上げに失敗し、カリブ海北部、タークス・カイコス諸島上空で分解しながら再突入していたことが明らかになりました。 続きを読む 続きを見る

どうして潜水艦は黒塗りなのか

どうして潜水艦は黒塗りなのか 海中に身を潜め致命的な一撃を放つ潜水艦。中には核兵器を搭載した弾道ミサイルを打ち上げ、国を壊滅させることができる攻撃力のある潜水艦もあるのですが、全世界でほぼ共通しいてるのは表面の色です。なぜ潜水艦では黒色が採用されているのでしょうか。 続きを読む 続きを見る

【北九州】中学生殺傷事件・今になって平原政徳容疑者(43)のヤバすぎる新事実が判明・・・マジかよ

【北九州】中学生殺傷事件・今になって平原政徳容疑者(43)のヤバすぎる新事実が判明・・・マジかよ https://ift.tt/iwlng9H 【北九州】中学生殺傷事件・今になって平原政徳容疑者(43)のヤバすぎる新事実が判明・・・マジかよ 続きを見る

イギリス、第6世代戦闘機GCAPはより大型ミサイル搭載に言及

イギリス、第6世代戦闘機GCAPはより大型ミサイル搭載に言及 日英伊が中心となり開発している第6世代戦闘機。日本ではF-3、イギリスではテンペストなどとも呼ばれる機体になるのですが、搭載する空対空ミサイルはより長射程のものを搭載できるサイズが望ましいと発言していることが明らかになりました。 続きを読む 続きを見る

旅客機とは全く違う内部、ロシア軍の早期警戒管制機

旅客機とは全く違う内部、ロシア軍の早期警戒管制機 背中に円盤状の巨大なレーダーを搭載した早期警戒管制機。この機体は日本では数機しか導入されていないレアな機体になるのですが、今回はロシアから非常に珍しいA-50の機体内部の写真を紹介していきます。 続きを読む 続きを見る

第二次世界大戦中の自爆攻撃、発案はドイツが先だった?

第二次世界大戦中の自爆攻撃、発案はドイツが先だった? 戦争発生するのは自爆攻撃です。日本で神風特別攻撃隊の他、陸・海・空で多種多様なそれが行われていました。一方で実は第二次世界大戦中のドイツでも自爆攻撃がミッションとして実施されていたことがあるといいます。(写真は突入まえに脱出する兵器) 続きを読む 続きを見る

1 2 234