1: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 14:33:07.73 ID:Ksa6Ajv10
貯金は50くらいや
 できるか?
1: 山師さん 2023/04/29(土) 10:26:37.61 ID:PH+OKBKl0 おい、やるぞ 2: 山師さん 2023/04/29(土) 10:27:08.18 ID:PH+OKBKl0 株上がって欲しいなぁ   3: 山師さん 2023/04/29(土) 10:27:20.01 ID:PH+OKBKl0 いちおくえん欲しい   5: 山師さん 2023/04/2 […]
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 17:01:42.358 ID:1ywzR4sY0Pi 26歳転職1年目で彼女いない歴年齢のデブ 大手に客先常駐してるんだがそこの新人が1年目で月給22万らしくて泣いてる 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 17:02:37.946 ID:V4eVnfnH0Pi   バ […]
1: 山師さん 2022/10/11(火) 01:29:04.68 ID:h3JI0wIg0 自分たちで買えば楽に稼げるだろうにホスピタリティの塊やわ・・・ 2: 山師さん 2022/10/11(火) 01:29:54.57 ID:h3JI0wIg0 もはや慈善事業だよな・・・   3: 山師さん 2022/10/11(火) 01:30:30.53 ID:K5hyWvSH0 せやな &n […]
3: 風吹けば名無し  2021/03/05(金) 14:33:55.72 ID:Ms6gLv0o0
 
奨学金借りればいける
5: 風吹けば名無し  2021/03/05(金) 14:34:08.20 ID:wLd9GcTg0
 
できるで
 まずは信用取引の口座開設しろ
8: 風吹けば名無し  2021/03/05(金) 14:35:17.71 ID:Ksa6Ajv10
 
>>5
 もう時期20歳になるんや
 解説するつもり
7: 風吹けば名無し  2021/03/05(金) 14:34:31.28 ID:Ksa6Ajv10
 
長期がいいって聞くけどどうなんですかなんJ民のおっちゃんら
9: 風吹けば名無し  2021/03/05(金) 14:35:21.15 ID:Ti6q2xX30
 
自己投資しろ
11: 風吹けば名無し  2021/03/05(金) 14:36:05.18 ID:Ksa6Ajv10
 
>>9
 資産運用身につけんのも自己投資やろ
13: 風吹けば名無し  2021/03/05(金) 14:36:39.85 ID:V7MJfNhUM
 
>>11
 それを投資というのならしっかり勉強して自己投資しとけ
12: 風吹けば名無し  2021/03/05(金) 14:36:12.14 ID:dJuEmM5Ya
 
>>9
 正しい
10: 風吹けば名無し  2021/03/05(金) 14:35:38.19 ID:RGeNXYL90
 
ワイも学生時代からバイトして投資しとけばよかったンゴねえ
14: 風吹けば名無し  2021/03/05(金) 14:37:14.04 ID:KUqYGdrY0
 
普通友達に聞くよね
17: 風吹けば名無し  2021/03/05(金) 14:39:41.43 ID:dTF0j1LLM
 
アメリカ株なら少額行けるって聞いたけど
 ようしらんけど
22: 風吹けば名無し  2021/03/05(金) 14:41:09.08 ID:Ksa6Ajv10
 
>>17
 アメリカ株はよーきくな
 ワイにはまだわからんけど
21: 風吹けば名無し  2021/03/05(金) 14:41:07.61 ID:PLo7o7LZa
 
ここで聞くような知識量しかなくてここで聞いちゃうような知能レベルなら無理
23: 風吹けば名無し  2021/03/05(金) 14:41:34.97 ID:+g/OKNO30
 
50万じゃポートフォリオ組めない
 せめて500万は用意しろ
24: 風吹けば名無し  2021/03/05(金) 14:43:04.54 ID:Ksa6Ajv10
 
>>23
 学生には無理でっか
27: 風吹けば名無し  2021/03/05(金) 14:44:14.11 ID:jl7YtWT4d
 
>>24
 んなこたない
 利回り3%で50万だと年間1万5千円
 500万なら15万だけどどーすんの?って話
32: 風吹けば名無し  2021/03/05(金) 14:44:59.34 ID:Ksa6Ajv10
 
>>27
 若いうちに知識つけるだけでも役に立つと思うから
 勉強してみますわ
25: 風吹けば名無し  2021/03/05(金) 14:43:54.70 ID:GHeqlQ5O0
 
cfdとか信用取引じゃないと大して稼げんで
28: 風吹けば名無し  2021/03/05(金) 14:44:24.91 ID:Ms6gLv0o0
 
小僧寿し定期
31: 風吹けば名無し  2021/03/05(金) 14:44:47.11 ID:O5/f5q2K0
 
  出来るけど50万が大事で大事で仕方ないってレベルの所持金ならやめとけ
 講義中も何してるときもずっと株価気になってずっとチャート眺めるようになるぞ
1日一回見りゃ十分ってくらい余裕持てるなら良いと思うよ
 35: 風吹けば名無し  2021/03/05(金) 14:46:14.00 ID:Ksa6Ajv10
 
>>31
 メンタル別につよないけど
 そーゆーマインドじゃないとあかんのは理解しとる
40: 風吹けば名無し  2021/03/05(金) 14:48:14.40 ID:2Vx5tRAtM
 
ワイ、3万円で+3500円の爆益を叩き出す!!!!
42: 風吹けば名無し  2021/03/05(金) 14:49:08.09 ID:Ksa6Ajv10
 
>>40
 すげーなにいちゃん
41: 風吹けば名無し  2021/03/05(金) 14:48:31.23 ID:2sfzH/U50
 
英会話とか資格とった方が結果的に金になりそう
 
 
 
引用元: https://ift.tt/9e1sP5S