【米国株】AIの能力が爆発する分野は絶対コーディングだと思う!?スノーフレークやパランティアはマイナー銘柄??
230: 山師さん 2022/07/18(月) 12:25:16.36 ID:KdFmbxySd 2000年代はインターネット 2010年代はスマホ 2020年代は何の時代と呼ばれるのか 234: 山師さん 2022/07/18(月) 12:26:47.68 ID:cNXW0nddM >>230 (新旧のせめぎ合いを含めての)エネルギー 244: 山師さん 2022/07/18(月) […]
256: 山師さん 2022/02/23(水) 18:04:03.30 ID:F24JV5Ybr 市場って面白いな 1年前はクリエネクリエネ言われててエネルギーはオワコンと言われてた 1年後クリエネがオワコンになってエネルギーエネルギー言われてる エネルギーは今が頂点だぞ エネルギー価格上昇で苦しんでる銘柄を今年は仕込む時期 262: 山師さん 2022/02/23(水) 18:04:48.87 […]
97: 山師さん 2023/08/05(土) 20:40:45.14 ID:iqdKZDXR0 Direxion Announces Forward Split of MEXX, GUSH and TMV and Reverse Split of HIBS https://ift.tt/PXuBvZa […]
ひよおじ「聞いたことありません
それ、パンチラ民にも同じこと言える?
パンチラはピーターティール創業の軍事銘柄で政府お抱えってことでついに上場か!ってすごく注目されてたと思うけれど、、、
そんなこと言うたら
SNOWは2020年最大の上場と注目されてたし、
IPO時点でBerkshire Hathawayが買ってると話題で
上場後も買い増ししたって持ちきりでしたよ
PLTRの最初ってガチで何してるかわからん企業ってホルダーすら言ってるレベルでしたよ
>>217
そもそも「パランティア」とは、英国の著名なファンタジー作家J・R・Rトールキンの代表作『指輪物語』に登場する不思議な霊力を持った石の名称で、全世界ばかりか過去も未来も見通す水晶玉のような道具のこと。データ分析によって、ありとあらゆるものを見通す「神の目」たらんという意図を込めて命名された。
これで盛り上がってた記憶
かつてのパンチラを比べてはいけない
あれはもう違う会社だ
ストックオプションの行使期限とかだったりしたのかね?
革ジャン「個人で買うなら文句ないよな?」
あれも一種の言語だし、プログラム言語を書くことそのものが成果に直結する
デバッグもシステム内で完結させられるし
つまり人が分かりにくくとも
論理的に最適なプログラム言語が登場するわけか
最後は機械言語に逆戻りしたりして
マジでマシン語同士でいいかもなAIの
何重にもクッションかませて
はっきり言ってプログラムとしては
非効率なことしてるからな
人間に寄り添うことを止めれば
もっと優れた作りになるはず
ゲームはそもそもが虚構なのでテキトーでいい AIがテキトーに作った虚構を人間が補正する
マイケルソフトがゲームに手を出してるけど、マイケルソフトの味付けでは違うんだよな
最近観たproject mugenというやつ 可能性を感じる ああいう虚構の世界を派手に作り上げてくれ
3DマップとキャラをAIが常に生成し続けて世界が広がり続けるゲームとかもできそうだよね
計算資源さえ保てばの話だけど
ミッション生成まで完全オートにすると
歪なストーリーになるかもしれないが、
それはそれで良い
異世界版大航海時代なんか良さそう。計算は分散型にして個々のPCにやらせる
AI用チップ搭載当たり前になったら
個々のPCで別の内容のゲーム出来そうね
>>257
まあ生成aiにシナリオ任せきりのゲームって、多分面白くないんだよな。マップとかキャラ作るには良いけど
仕組み上、ベタな話を作るものだからそのままだとどこかでみたベタシナリオ量産してしまう。
自己生成で広がるゲームはロマンがあるよね
それは最早一つの宇宙なのかもしれん
引用元: https://ift.tt/7Se93HB