モヤシの価値は何ですか 生産者は問いかける
埼玉県深谷市の飯塚雅俊さん(59)は40年以上にわたり、昔ながらのモヤシを作り続けてきました。安値で販売される大量生産品に押され、廃業を考えたこともありましたが、モヤシのありのままを消費者に伝え、道を切り開いてきました。異常気象で野菜の生育不良が頻発する昨今、モヤシを育てて見えてきた価値について聞きました。
本当に暑い夏でした。深谷も畑で野菜が育たなくて、直売所の店頭はがら空きになっていました。でもモヤシは一定の温度が保てれば育つ。生産に影響はありませんでした。
天候不順で野菜が不作の時にも、変わらず安定して生産できるのが、モヤシです。俺はモヤシの価値の一つはそこにあると思っています。
モヤシは原料の豆だけを養分にして、自らの成長力で育つ野菜です。豆を洗い、水に浸して発芽させます。発芽したら水から出し、光の当たらない栽培室で芽を伸ばしていきます。大気と水と、モヤシが発する発芽熱だけで育っていくのです。
モヤシの出来は日々違います。伸びがそろっていない、根がピンと張っていない。そんないつもと違う兆しに素早く気づき、手当てを考えます。何をどうするか、データだけでは管理できない。生き物だから。
3年前、どうしても成長が安定しない時期がありました。原因を突き止めるまでに半年かかりました。変化は新豆を使い始めた時と一致していて、新豆の状態に合わせ、栽培室の温度を前の年より3度上げる必要があったんです。
モヤシはしゃべらないけれど正直。赤ちゃんのようです。常にモヤシを見て、さらに俺自身が全体で時の変化を感じなければいけません。虫の声が高くなり、彼岸花が咲いたら、ここに秋が訪れたということ。気温の下降を予感するといった具合に。今日はいいなと思える、良く育ったモヤシは、輝いて見えるんです。
30年あまり前から、日本の…
この記事は有料記事です。残り877文字
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20231013000984_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/2c5a580760/comm/AS20231013000983.jpg
朝日新聞 2023年10月13日 13時30分
https://www.asahi.com/articles/ASRBF34THRBCUTFL01P.html
ラーメンとくに二郎系にはモヤシ必須
モヤシがないとあのラーメンは完成しないね
(´・・ω` つ )
安いけど栄養豊富
いつも美味しく頂いていますよ!
ありがとう
まあ貧乏人の我々の腹を満たす為にかさましで使われてるような存在がもやしだからな
たまにもやしは栄養あるとガセ流すやついるけど
やはり値段相応だよもやしは
カレーライスともやしはマジで早く腐るね
水分が出る野菜は後乗せが基本
これで三日持つ
日持ちはしないのでお気をつけて
なくても困らない
食感としちゃモヤシ少なめニラ多めだといまいちになるからなぁ。
ニラの水分と食感で絡めるタレがちょうどよくなり肉とニラの旨味と風味で楽しめるものだし。
それな
近所の美味しかった店はシェフが変わってイマイチになってしまった
もやし作ってるのは素晴らしい仕事だよ
それはそれで貴重な存在だろ
引用元: https://ift.tt/pDVb6hO