【ドラマティック米国株】OpenAIサム・アルトマン解任劇、背景がSFっぽくて映画化待ったなし!?
マイケルどうかな
OpenAI: アルトマン氏、”CEO復帰”で原則合意
*OPENAI REACHES DEAL IN PRINCIPLE FOR ALTMAN’S RETURN AS CEO – RTRS
116: 山師さん 2021/12/19(日) 15:50:55.01 ID:/vY1HLzKd 来年からは株の伸びはなくなるから配当なし銘柄はゴミになるね 118: 山師さん 2021/12/19(日) 15:51:13.86 ID:VUDVQHK0a >>116 SPYD減配 150: 山師さん 2021/12/19(日) 16:05:32.28 ID:Wzxu+ […]
248: 山師さん (ササクッテロレ Sp41-u2K8 [126.245.130.77]) 2021/01/28(木) 22:14:42.79 ID:1iC/6T/Mp 金価格は上がる予定ないんか 金鉱株邪魔になってきた 261: 山師さん (ワッチョイ 9d54-SRAf [210.139.134.58]) 2021/01/28(木) 22:15:37.64 ID:eY/J8 […]
457: 山師さん (ワッチョイ 4383-7WIq [133.209.4.64]) 2021/01/21(木) 19:43:37.39 ID:bEYcYl8Z0 種1000万以下は分散する意味ないよ 全ツッパして行かないと全然増えない 531: 山師さん (ササクッテロル Sp19-nJaW [126.236.224.183]) 2021/01/21(木) 19:54:16.01 ID:qsBb […]
復帰してもマイケルは株主だからノープロブレム
なんだよそれ
単に痴話喧嘩みせられてたみたいなもんだ
アルトマンが MSFT に入ったら OpenAI の現社員 700 人もついていくって言ってるけど、それだと何かの法律に抵触する恐れがあるらしい。
(独禁法あたりかな?)
なので MSFT としても結果オーライなんじゃね。
アメさんはドッキン法厳しいからなぁ
マイケルから取締役入れるんじゃ?
むしろMSFTにとってはよかった
100億ドル無駄になるところだった
そうだよねとしか
丸く収まった感じか
とんだ茶番劇なのかこれは
二転三転するから確定するまでは様子見
お見事は同意なんだけど、株価はやばい気もする
旧経営陣入れ替え?
映画か?
アッポーのジョブスの映画そのまんまやん
openai、アルトマン「こういうのやってみたかったんすよ
日本のような調整型の経営者はゴミだな
みんな出た杭を叩くから調整型しか残らないんだと思うが・・・
アルトマン38歳だし
米国はベンチャー社長からでも世界的大企業になれる国やな
そんな若いのかw
アルトマン本人を始め、OpenAIはマイクロソフトに資金以上の大きな借りができたね。
やっぱりAGIとアラインメントを巡る思想的な対立が背景みたいね
OpenAIの中では相当にシンギュラリティが近い(あるいは勝手にそういうふうに危惧している)みたい
ゾクゾクするね
———————————————-
【続報】サム・アルトマンのOpenAI退任:ヘレン・トナー氏の関与が明らかに
The New York Timesによると、サム・アルトマンのOpenAIからの退任は、取締役会内の深刻な対立と不一致が原因であったことが明らかになりました。
ポイント:
・OpenAIの取締役会メンバー、ヘレン・トナーの論文がアルトマンCEOの退任につながる議論の要因の一つとされている
・アルトマン氏は、トナー氏の論文をOpenAIにとっての脅威と見なし批判。
・トナー氏の論文は、AIの安全性と企業方針について重要な議論を提起した学術的な内容。
トナー氏は、「取締役会の使命は、同社が “全人類に利益をもたらす “人工知能を創造することを確実にすることであり、もし同社が破壊されたとしても、それはその使命に合致する可能性がある」と述べています。
なんかターミネーターとか作りそう
ようわからんけどうちらすごいとこまで来てる感あるし、株価上がれば何より。シンギュラリティはなんというか生きてるうちに拝みたいね。どっちに転んでもいいわ、安全性とかどのみち確保するのは無理やから。
>>425
安全性の確保は難しいよね
何しろ人類の中でも何が倫理的なのかの合意なんて一切ないし
まあMSFTの少数株主としては株価が上がるのが何より重要w
>>406
https://i.imgur.com/DnIEquc.jpg
Helen Toner は、ジョージタウンのセキュリティおよび新興技術センター の戦略および基礎研究助成金のディレクターです。彼女はまた、OpenAI の非営利取締役会の無報酬の立場でも務めています。
ヘレンは北京に住み、オックスフォード大学 AI ガバナンスセンターの研究員として中国の AI エコシステムを研究していました。
ヘレンは、中国と米国に対する AI と機械学習の国家安全保障への影響について外務省やその他の報道機関に寄稿し、また米中経済安全保障検討委員会で証言を行っています。
こいつのおかげでOpen AIとMSFTのパートナーシップが強固になったと思えば馬鹿も多少は世のためになったってことだな
openAIの大元は非営利団体。
イーロン・マスクも参加してたけど、ハミ子にされたんだよね。
非営利団体の傘下に法人作って。そこにマイクロソフトが出資してんのよね。
でも、マイクロソフトは何の権限もない。
ハミ子というかマスクがアルトマンと方向性で対立して離脱したんや
マスクはやはりAI脅威論者で一定の規制が必要という立場
だから、オープンAIの非営利取締役達が危機意識を持ってる。
アルトマンが大金に目を眩ませて、接触してくる大企業らに利用され始めている
>>682
危機意識を持ったところで正直アラインメントなんて無理だと思うわ
全人類に対してアラインメントを取るなんて神を作ろうとしているような所業だし
AIの中国神と、米国神の覇権争いになる
今までは株主だけど発言権どころか通知もされない蚊帳の外みたいやから
引用元: https://ift.tt/pAGRxOF