【米国株】新NISAに関するこの表の矛盾に気付いた!?投資やり始めが一番動揺する?
200: 山師さん 2023/04/29(土) 08:03:18.56 ID:RA9zxYNY ナスダックの暴騰で財産の大半を失ったものです。 妻が寝込み、息子夫婦に私たちとの同居を相談するため、昨日今日と息子の家に宿泊いたしました。 妻は寝込んだままで動けず、私だけで談判に出かけた次第です。 昨晩、風呂の後、脱衣所まで息子夫婦が私たちの同居のことで怒鳴り合う声が聞こえました。 孫も泣いていました […]
471: 山師さん (ワッチョイ 9f12-q48q [123.103.146.182]) 2020/10/16(金) 23:06:25.51 ID:C28tt+LZ0 fslyここから落ち続けるの? 一気に戻す可能性ない? 「買い時きた!」と思って買っちまったw 即売った方が無難か? 479: 山師さん (ササクッテロラ Spcb-twbS [126.199.86.58]) 2020/10/16 […]
1: 山師さん 2023/02/17(金) 13:48:50.725 ID:ZtvoYwUGa S&P500の期待リターンってせいぜい6~7%だろ 国債と大して変わらないのにリスクが大きすぎるわ 2: 山師さん 2023/02/17(金) 13:50:33.879 ID:CYCz1Os/M まぁ分散するよね 3: 山師さん 2023/02/17(金) 13:51:18.789 […]
うーん
迫力不足

草
見るからいけないんだって。
途中で見なければみんな上のパターンなのに。
1800万超えてるじゃないですか
おや?

年利6%というリスク
15年目で満額なんですがそれは
年利平均6%も上がるんだろうか
NISAを老後資金と考えると20年どころか40年は上がり続けてもらわないと
含み損か含み益かみたいなとこウロウロしてる時が1番気分悪いよね
指数で含み益20%くらいになったらまあマイ転はほぼ無いから気にしなくなる
投資し始めが一番動揺するな
そもそも資産が勝手に減るという出来事が受け入れられない
https://i.imgur.com/Xufw0wN.jpg
これは脳が破壊されるわ
印旛しか勝たん!
タマヒュン
なんとかしようと必死に足掻いた形跡が見られる



引用元: https://ift.tt/fMBK9gN