【米国株】クマおじ、強者のポジション取り!?SBI証券はUI改善すりゃ最強なのにね!?

【米国株】クマおじ、強者のポジション取り!?SBI証券はUI改善すりゃ最強なのにね!?

【米国株】クマおじ、強者のポジション取り!?SBI証券はUI改善すりゃ最強なのにね!?

121: 山師さん 2023/12/06(水) 00:16:09.00 ID:XsFY9TgRx

🧸<とうとう待てずにポジった。TMF、MARA
https://i.imgur.com/sR1I3IZ.jpg

靴磨きならぬクマ磨きの遅遅ポジ

905: 山師さん 2023/03/19(日) 23:53:23.01 ID:eD7Cj8kl0 皆、生き残ろうぜ https://ift.tt/uCLWeBX 914: 山師さん 2023/03/19(日) 23:55:57.81 ID:llYg5utI0 >>905 でぇじょぶだ 本当の危機っていうのは、上にあったスイスフランみたいに突然始まって気が付いた時にはも […]

NO IMAGE

72: 山師さん 2022/01/14(金) 21:46:26.39 ID:7EUC9zRE0 SP500は上がり続けるんだろ? だから俺はSPXLを買いまくってる 誰か俺を論破してくれ 78: 山師さん 2022/01/14(金) 21:48:14.85 ID:Q65h10gG0 >>72 買い時は、少なくとももうちょっと先でしょ、GAMMATが適正価格になるまで落ちようとしているか […]

NO IMAGE

524: 山師さん 2022/10/13(木) 21:02:23.16 ID:uVdw16Xk0 スレに一人くらい、Burnt Hair注文した人おらんの? 544: 山師さん 2022/10/13(木) 21:04:35.49 ID:/OHam2xm0 >>524 スターリンクの方がええしな もう届いてる人いるし 200Mbps超えを連発–日本上陸した「Starlink」 […]




130: 山師さん 2023/12/06(水) 00:19:33.47 ID:rL5E/xaC0
>>121
今日MARAいくのは勇気あるな

 

147: 山師さん 2023/12/06(水) 00:23:52.07 ID:XsFY9TgRx
>>130
>>137
🧸<MARA、TMFも怖いよ~、今なんとかプラテンしてる。昇竜拳がでとるね

 

149: 山師さん 2023/12/06(水) 00:25:17.13 ID:vS5YIhtq0
>>147
今からMARA勇気ありすぎやけど
1月ビットコETF承認されれば跳ねるしありやろ

 

151: 山師さん 2023/12/06(水) 00:26:11.13 ID:PBNBumey0
>>149
ただそれ織り込み済みで上がっているパターンあるから承認と同時に崩落パターンもありえるよね
coinのときにみたいに

 

150: 山師さん 2023/12/06(水) 00:25:32.19 ID:wNdTM78I0
>>147
熊なのに強気ッ いいと思います



137: 山師さん 2023/12/06(水) 00:20:19.88 ID:KvHF+X4ad
>>121
今からMARAかい強いな

 

224: 山師さん 2023/12/06(水) 00:52:28.95 ID:uoxSMncr0
メリケンのインフレ目標が2%だし米国の長期金利2%以下まで落ちないと思ってるけどTMFそんな上がる余地ある?

 

234: 山師さん 2023/12/06(水) 00:55:47.03 ID:I1CiAkKod
>>224
TMFはともかく長期債に張ってるのはリセッションに備えてるんだよ
この雇用の弱さを見る限りヤンキーが正気に戻ればガラが来る可能性が高い

 

241: 山師さん 2023/12/06(水) 01:00:13.82 ID:uoxSMncr0
>>234
長期債に避難するのは指数の月足macdDCとか期待インフレ2%切ってほぼ暴落確実になってからで良くないか…

 

247: 山師さん 2023/12/06(水) 01:02:23.49 ID:ALgrx+K00
>>241
あいつら、勝手にかなり前から織り込むからタチが悪いんですよね(;´Д`)
その時になったら微益しか出ない可能性が高いという・・・

 

254: 山師さん 2023/12/06(水) 01:07:06.43 ID:wNdTM78I0
>>247
半年前から織り込んでるからねぇ
今が仕込みどき



257: 山師さん 2023/12/06(水) 01:07:22.63 ID:uoxSMncr0
>>247
リーマンショックですら30年金利2.5%までしか落ちてないとこ見ると株より債券全力の方がリスク高いという

 

263: 山師さん 2023/12/06(水) 01:10:59.41 ID:ALgrx+K00
>>257
そうなんですよ、恐らく30年金利で3.6~3.8%ぐらいが底値かもしれませんね

 

248: 山師さん 2023/12/06(水) 01:02:45.57 ID:I1CiAkKod
>>241
ドルのまま寝かしとくよりはマシだろうと思ってな
短期債とMMFにも少し残してるよ

 

225: 山師さん 2023/12/06(水) 00:53:15.39 ID:vISt9A9J0
ドル保持民とmmf民は関係ないかもだが
円決済民は手数料0になってるぞw 楽天とたぶんSBIも?米株が少し気楽になったわ

 

233: 山師さん 2023/12/06(水) 00:55:37.32 ID:ph0YgoF+0
>>225
俺もSBIへ引っ越ししようかな



239: 山師さん 2023/12/06(水) 00:57:32.87 ID:vISt9A9J0
ワイもSBIにちょっと引っ越そうかなと思う時あるけど…UIがな
楽天最強だわ、モバイル頼むから切るか成功させてほしいわ

 

240: 山師さん 2023/12/06(水) 00:59:23.53 ID:7f5G080C0
>>239
諦めろ、モバイルはどう足掻いても泥沼だわ

 

243: 山師さん 2023/12/06(水) 01:01:10.82 ID:r4fGfre40
つーかSBIはUI改善すりゃ最強なのにな

 

250: 山師さん 2023/12/06(水) 01:05:59.48 ID:afsemzqW0
SBIにmoomooのような若々しさがあればな
資料ひとつみてもmoomooのセンスとわかりやすさは敷居を下げるほどやと思う



引用元: https://ift.tt/6M5kXjB

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事