【悲報】岸田首相、失われた30年を「移りゆく30年」と表現

【悲報】岸田首相、失われた30年を「移りゆく30年」と表現

【悲報】岸田首相、失われた30年を「移りゆく30年」と表現

1:おっさん友の会 ★ 2023/12/20(水) 17:47:22.11 ID:MyF6fauB9

都内で開催された年末エコノミスト懇親会に出席しました。

総理は、挨拶で次のように述べました。

【中略】

バブル崩壊以来約30年間、低賃金・低物価あるいは低成長、こういったことが続きました。そして、何よりも物価は上がらないという予見が日本の社会に広がってしまった。このことが大変大きな影響を及ぼしてきたと感じています。30年来のデフレ心理の蔓延(まんえん)、これは間違いなく、日本経済の質的な劣化を生み出したと感じています。過少投資によってイノベーションの基盤が弱まった。生産性が低下してしまった。また、労働コストをカットすることによって、人的資本の蓄積を遅らせてしまった。こういったことによって、我が国の経済のファンダメンタルズは大きく毀損(きそん)してしまった。これは強く感じます。こうした状況を「失われた30年」だと言う方がおられますが、私はそういった見方はいたしません。亡くなられた青木正彦スタンフォード大学の教授が言っておられたこの30年は「移りゆく30年」であったという見方。こういった見方が当たっているのではないか。このように感じています。

すなわち、我が国はかつて、高度成長に最適化した経済構造を持っていた。しかし、今、イノベーションと社会課題解決に最適化した新たな経済構造が求められている。この変革のために、日本においては一つの世代、すなわち30年程度が必要であるという見方。こういった見方をするべきではないか。このように思っています。バブル崩壊から30年を経て、日本経済の変化、先ほども申し上げたように、今加速しています。グローバルな経験を積んだ多くの優秀な経営者が存在します。コーポレートガバナンス改革への海外投資家からの評価、大変高いということ、先ほども少し申し上げさせていただきました。GX(グリーン・トランスフォーメーション)や人口減少、こうした国家的課題に官民連携して取り組んでいこう。こういった雰囲気も出てきました。
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202312/18economist.html

続きを読む

続きを見る

IT速報カテゴリの最新記事