【米国株】自分の所属組織のドキュメントだけを学習させたクローズドAIは面白そう?NVIDIA逆指値指してる人は多い?

【米国株】自分の所属組織のドキュメントだけを学習させたクローズドAIは面白そう?NVIDIA逆指値指してる人は多い?

【米国株】自分の所属組織のドキュメントだけを学習させたクローズドAIは面白そう?NVIDIA逆指値指してる人は多い?

675: 山師さん 2024/03/10(日) 03:31:10.98 ID:4vkW4ha30
AIは企業ごとにカスタマイズして企業内部の情報だけを機械学習させたクローズドなやつも作れる。
こっちが企業ユースの本命だろうね。自分の所属している組織のドキュメントだけを学習させたクローズドAIにはかなり興味あるわ。

505: 山師さん 2023/11/23(木) 21:00:52.50 ID:X4WVervD0 感謝債に合わせてオレンジジュース先物釣り上げるとかやり方が汚い https://ift.tt/OIcs1xD 514: 山師さん 2023/11/23(木) 21:07:55.14 ID:1TKTKePmM >>505 感謝債ありが […]

NO IMAGE

339: 山師さん 2022/02/06(日) 15:39:48.89 ID:7G4W++gB0 インベスコ 日本株式アドバンテージ・ファンド | 投資信託 | 楽天証券 https://ift.tt/klYeXGr 【愛称】なるほど!ニッポン    じゃねえよアホ 341: 山師さん 2022/02/06(日) 1 […]

NO IMAGE

760: 山師さん (ワンミングク MM2a-teSz [153.251.251.55]) 2020/10/10(土) 19:44:13.65 ID:PZ0Xg7+pM 米国四季報買ってきた 762: 山師さん (ワッチョイ fa1f-Xvsq [203.168.95.137]) 2020/10/10(土) 19:45:59.53 ID:4LqsRG+80 >>760 マネックスで運 […]




678: 山師さん 2024/03/10(日) 03:34:40.98 ID:RBKuZFJdd

>>675
そこでお勧めなのが『神の家』EQIX🤗

エヌビディアとエクイニクス、法人顧客向けAIシステムで提携
https://jp.reuters.com/economy/industry/EN5LSNT4CNIEVJK3MVU3WA2BKA-2024-01-25/

 

694: 山師さん 2024/03/10(日) 03:51:11.46 ID:4vkW4ha30
>>678
うちはマイクロソフト365とかteamsとか大好きだから、多分その流れで組織のデータを流し込んだクローズドのCHATGPTとかもうすぐ出来そう

 

698: 山師さん 2024/03/10(日) 03:55:29.50 ID:RBKuZFJdd

>>694
社内ヘルプデスクとかなら生成AIの効果測定が出来そうだな
ざっくりとナレッジ活用みたいなノリで入れると生産性に貢献しているか判断するのが難しそう

まあ役員が気に入るかどうかで決まるのがJTCだけどw

 

702: 山師さん 2024/03/10(日) 03:59:31.93 ID:4vkW4ha30
>>698
たしかにそうなんだが、過去のドキュメントの要約をCHATGPTが出してくれるだけでめちゃくちゃ助かる。
あと過去のドキュメントの部署別時系列整理とかしてくれて、どういう傾向があるかとか分析してくれると助かりまくり



705: 山師さん 2024/03/10(日) 04:05:09.36 ID:RBKuZFJdd
>>702
俺はもう引退してしまったがいまシステム企画だと楽しいかもなw
AIやBIをシステムだけ扱えても生成や分析に使えるデータが社外には転がっていないから経験値が上がらない

 

857: 山師さん 2024/03/10(日) 08:30:09.64 ID:qh4B2uKnd
>>675
ガチで使えるモデルにしようと思ったらクローズドな情報読ませないとダメよな

 

676: 山師さん 2024/03/10(日) 03:32:52.51 ID:RBKuZFJdd

将棋のAIは盤面から有利不利を数値化して評価出来るが
生成AIが作る文章や絵の『正しさ』を数値化して評価するのは難しい

同じ文章でも民主党員と共和党員では価値観が違うから評点が変わるはず
AIの社会適用にはそういう難しさがある

 

684: 山師さん 2024/03/10(日) 03:37:54.45 ID:DkQt6MWX0

>>679
例えばセールス応酬話法ai。
明確にゴールがあるし評価値も作れる。問い合わせaiもそう。

使えるレベルになれば場面限定だが金取れる

 

687: 山師さん 2024/03/10(日) 03:40:14.61 ID:RBKuZFJdd
>>684
広告は売上やCTRさえ上がればいいと割り切れば生成AIのマネタイズには向いてると思う
結果的に詐欺スレスレの胡散臭いネット広告が量産されているわけだがw



688: 山師さん 2024/03/10(日) 03:42:17.30 ID:4vkW4ha30
もう日本企業でも、AIとヒューマンリソースを、役割ごとにどちらがコスパがいいか計測してるとこ増えてるからな。
マーケティングとかの部署も、100人の部隊を、5人+AIに改変したほうがパフォーマンスいいまで普通にありうる

 

693: 山師さん 2024/03/10(日) 03:46:00.06 ID:RBKuZFJdd
>>688
リスティング広告の運用管理は数年前にほとんどAIに置き換えられたな
それまでは派遣奴隷が使われていたのがクビになった

 

735: 山師さん 2024/03/10(日) 04:58:12.92 ID:h+iEhrojM
AAPLはジムケラーのチップ狙ってそう
いまさらNVDA乗せられんだろうし

 

743: 山師さん 2024/03/10(日) 05:06:20.80 ID:WCi3Yia40
>>735
そもそもクライアントには乗らんくない?
消電小型AIアクセラレーターとかNVDAもやる気だっけ
サーバサイドはどうせGoogleだと思うからそこはNVDAが結果的に使われてるだろうけど

 

746: 山師さん 2024/03/10(日) 05:13:23.26 ID:h+iEhrojM
>>743
AAPLは現状で自社SOCにほんのりAIを入れてるね
ただ本音はM2ultraみたいにGPU連結させたいんだろうと思う
他社のGPUのセットを排除してないみたいだからね
AMDか自社かINTCと考えても、やっぱりジムケラーのやつなんじゃないかと思っちゃう
iCloud経由でデータセンター使うかもしれんが



806: 山師さん 2024/03/10(日) 07:06:34.42 ID:HjVDA/j50
PER的には妥当なあたりにきてる、NVDA
売られても精々10%だとは思うけど

 

823: 山師さん 2024/03/10(日) 07:30:52.30 ID:dNeP+PcU0
NVDAなんて800ドル切ったら超お買い得だから全力買いだけどな
そもそも850ドルでも割安だけど
個人投資家が狼狽売りしたところを機関投資家が馬鹿にしたように全力買いしそうで怖い

 

829: 山師さん 2024/03/10(日) 07:44:45.94 ID:dNeP+PcU0
NVDA800ドルで指値してる奴と逆指値してる奴めちゃくちゃ多いだろうな

 

837: 山師さん 2024/03/10(日) 08:03:03.44 ID:dNeP+PcU0
NVDAとSMCIが最悪でも同じパーセンテージで下がってくれたら移動しやすいけど
金曜日にSMCIがそこまで下がらなかったのがビックリだわ
それが唯一の弱点だったのにそれすらもないならSMCI移動で良いとなってしまう



838: 山師さん 2024/03/10(日) 08:04:06.54 ID:ydvSjQM60
>>837
SMCIが剣、NVDAが盾と言ってたけど、いつの間にかスイッチしていたようだな

 

847: 山師さん 2024/03/10(日) 08:15:05.70 ID:gZdACXrf0
SMCIはタイミングよくエヌビディアさんの決算に救ってもらって、さらにタイミングよくs&p組入で上がってるだけの気がする
ボラでかくてそのうちまた2月みたいな暴落起きそう

 

875: 山師さん 2024/03/10(日) 08:50:38.74 ID:dNeP+PcU0

>>847
マジで時間差でSMCIが今度は暴落しそうでもあるんだよなw
NVDA以上に加熱状態にあるのは間違いないんだから

移動かそのままNVDA全力かマジで迷う
とりあえず逆指値は常に刺しておかないとな




911: 山師さん 2024/03/10(日) 09:26:42.65 ID:xdZJUfJc0
>>875
実際にはSMCIは別にNVDA以外が台頭してきても対応出来る業態だから下がった後に戻ってくる可能性はあるよ

 

引用元: https://ift.tt/jR5ngIu

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事