【米国株】新NISAで中小個別ぶっぱしてる人いて怖い…!?レバレッジなんていらんかったんや?

【米国株】新NISAで中小個別ぶっぱしてる人いて怖い…!?レバレッジなんていらんかったんや?

【米国株】新NISAで中小個別ぶっぱしてる人いて怖い…!?レバレッジなんていらんかったんや?

359: 山師さん 2024/03/21(木) 18:39:49.64 ID:fcGJ1+gc0
https://i.imgur.com/LGSO78S.jpeg
信用よくわからないから離れてたけど、2244で再インや!
春はお花見とかでみんな忙しいし、安心して株のこと忘れられるな

704: 山師さん 2023/09/26(火) 02:15:16.31 ID:+bg8W1e30 今週のPCEコアが予想以下とかなったら長期金利めっちゃ下がるんじゃないか 706: 山師さん 2023/09/26(火) 02:17:19.36 ID:GPS4GhfvM >>704 おそらくそうなる。 そう言えばイベントオジどこいった?   708: 山師さん 2023/09/ […]

NO IMAGE

539: 山師さん 2022/05/16(月) 10:44:12.87 ID:RyPwuAtP0 少なくともダウとSPは年内戻せるのかな NASDAQも戻ってくれたらいいのに しかしそれでも今年の収益ゼロだからたまらんよ 550: 山師さん 2022/05/16(月) 10:49:38.07 ID:4jeeXpoE0 >>539 もう5年は戻らないよ 残念! 554: 山師さん 202 […]

519: 山師さん 2023/05/29(月) 22:12:02.54 ID:y1IoLGO80 ベライゾンとか買わないほうがいいかな? 爆損モービルの例があるから安い時に買うのはチャンスでもある 542: 山師さん 2023/05/29(月) 22:16:38.02 ID:HMykEcrBa >>519 VZはINTCと連動してる つまりゴミ   556: 山師さん 202 […]




366: 山師さん 2024/03/21(木) 18:42:11.25 ID:yGsNv/cf0
>>359
8000株くらい買わなきゃ
デカく勝とうや

 

370: 山師さん 2024/03/21(木) 18:43:13.08 ID:fcGJ1+gc0
>>366
世の中「買わない人」と「買えない人」がいるんやで・・・
ちょっと泣いちゃった

 

389: 山師さん 2024/03/21(木) 18:50:07.79 ID:DlOn/F/c0
>>370
信用で買えばええんやで
https://i.imgur.com/hTcOKr5.png

 

397: 山師さん 2024/03/21(木) 18:53:07.96 ID:RN5VTdbB0
>>389
利益がしょぼすぎる😅

 

401: 山師さん 2024/03/21(木) 18:54:04.42 ID:DlOn/F/c0
>>397
一時-80万円くらいまでいってたからなぁ

 

406: 山師さん 2024/03/21(木) 18:55:59.66 ID:aB7qUt9g0
>>401
よく見たら2銘柄しかない
ずっと握ってたのか



402: 山師さん 2024/03/21(木) 18:54:20.57 ID:aB7qUt9g0
>>389
下に何があるんだw

 

407: 山師さん 2024/03/21(木) 18:56:01.00 ID:nf7EhLU/0
NISAって損切りや利確せずに最低5年以上持つもんだろ
枠復活も実質的に5年後なんだし
だからS &P500とかオルカンが勧められてるのにたまに中小個別ぶっぱしてる人いて怖いわ

 

423: 山師さん 2024/03/21(木) 19:00:10.23 ID:aB7qUt9g0
>>407
NISA枠はもっと、粗末に扱うべきなのだっ..!

 

435: 山師さん 2024/03/21(木) 19:02:09.19 ID:M1x/Uh7o0
>>407
ペニーで爆発させてなんぼ

 

437: 山師さん 2024/03/21(木) 19:03:43.61 ID:qanP1g4c0
>>435
NISAに入れた金が爆縮してペニーになりそう

 

544: 山師さん 2024/03/21(木) 19:29:38.83 ID:W1G4IeZF0
>>407
長期で持つつもりでNVDA入れたぞ🦍



452: 山師さん 2024/03/21(木) 19:08:30.57 ID:lVDApGW50

【基準日】2024年03月21日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■iFree S&P500インデックス
基準価額 31,452円
前日比 +766円(+2.5%)

■iFreeNEXT NASDAQ100インデックス
基準価額 32,729円
前日比 +785円(+2.46%)

■iFreeレバレッジ NASDAQ100
基準価額 37,536円
前日比 +1002円(+2.74%)

■iFreeNEXT FANG+インデックス
基準価額 51,549円
前日比 +1594円(+3.19%)

レバレッジなんていらんかったんや!!

 

470: 山師さん 2024/03/21(木) 19:12:52.10 ID:FLMAnMcJ0
>>452
先週ぐらいまでFANGとかナススレで売り煽りというかもう付き合ってられん損切りだ!って人いたけどこうして最高値更新してるのみると握力こそが投資能力だよなって

 

483: 山師さん 2024/03/21(木) 19:15:10.25 ID:Gm68ga0M0
>>452
詰みニーfang+に戻ろうかな🫠

 

489: 山師さん 2024/03/21(木) 19:16:32.58 ID:C5JL/xLa0
>>452
また金が増えてしまった



536: 山師さん 2024/03/21(木) 19:28:15.94 ID:3n3wz+700
>>452
為替ヘッジのせいか

 

543: 山師さん 2024/03/21(木) 19:28:59.99 ID:odwqUU71a
>>536
やね
円高局面じゃ超強いけど

 

547: 山師さん 2024/03/21(木) 19:30:25.06 ID:yGsNv/cf0
>>452
今FANGこんな上がってんの?
FNGG買ってるから+6%やキャホー⤴

 

650: 山師さん 2024/03/21(木) 19:58:24.27 ID:TUZ2lUyk0
>>452
チャートにごまかされんなよ



引用元: https://ift.tt/Ejx9VMZ

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事