【米国株】OpenAIの最新AIモデル「GPT-4o」めっちゃすごいやん!?機能まとめは必見!?
gpt4o早く使いたいわ
265: 山師さん 2022/12/08(木) 23:14:10.73 ID:OTUxQxxjM 財政難の組合年金制度を補強するため、約360億ドルを注入し、全米で35万人以上の退職所得の厳しいカットを防ぐと発表 https://ift.tt/OB9SCY6 […]
423: 山師さん (ワッチョイ d1da-5OPD [14.3.86.185]) 2020/07/07(火) 01:15:28.13 ID:zS7Jmclx0 ハイテクの次は何が来るんだろうねぇ 今のうちから仕込んでおいて天バーガー狙うぜ 424: 山師さん (オイコラミネオ MMc6-PeUO [61.205.93.4]) 2020/07/07(火) 01:16:38.74 ID:eZCk4q […]
246: 山師さん 2023/12/27(水) 23:02:51.36 ID:Z30xUAvs0 こんなの、、、 こんなの今すぐ全部買うしかないじゃない!! https://ift.tt/saJBEbP 254: 山師さん 2023/12/27(水) 23:04:36.51 ID:WXsb+iyu0 >>246 2000から2010あたりまでしんどすぎる […]
103: 山師さん 2023/12/31(日) 12:02:39.69 ID:rhv4f4Vld 今年は上がった上がったと言うけど 2021年末から見たら戻っただけで上がってなくない? ここの人達は天井で利確して底で入るなんて天才ムーブできたの? 105: 山師さん 2023/12/31(日) 12:03:25.66 ID:XydOZAR40 >>103 そもそも年単位で持ち越したりし […]
22: 山師さん (ワッチョイ ff76-2dlT [121.115.135.61]) 2020/03/08(日) 05:10:10.98 ID:GrQXZBcZ0 今から出来るリスクヘッジとかある? 市場開いた時点で即落ちだから間に合わんか。 23: 山師さん (ワッチョイ 97b1-kOPm [126.36.20.142]) 2020/03/08(日) 05:10:21.92 I […]
それ現行のGPT4 turboじゃない?
gtp4oは今後数週間以内にリリース予定って言ってたよ
いやgtp4o普通に使えてるぞ。課金ユーザー
Vision機能が課金ユーザーの更に一部のみみたい。自分はまだ使えない
いやごめん、俺が間違ってた
今見たらちゃんとgpt4o使えるようになってた、ごめんね
>>128
いやいや全然
それにしてもこのスレの課金ユーザの多さ異常だねw
めっちゃアーリーアダプタや
plusユーザはすごい多いよね
最新技術に敏感な人多い
すげえなおい
正確性はどれくらいなの?
今ローソンのHP見てきたが完璧
AIは検索エンジンではないので>>136はあんまり感心できない使い方だぞ
DCF法で適正価格の計算させたら爆速でやってくれたよ
パイソンのスクリプトまで提示してくれた
ちょっと前には数字と計算に弱かったのに・・・
そもそもディスカウントキャッシュフローなんて使い物にならんけどな
GPUなのに数学強いのしゅごい
スクリーニングやってくれるならいいな
10年中9期以上の営業益増加をピックアップできるかい?
一応マネックスで10年スクリーニングはできるが使い勝手はイマイチ
10年増益、10年EPS増加、10年増配とかでピックアップできるなら課金したい
人に聞くよりそのレスの内容AIに打ち込んで結果見るほうが良くないか
使った事無いからわからんわ

なぜわざわざChatGPTに聞くのか
結局真偽を確認するためにローソンのHP見るくせに
それは違うな
今は真偽を確かめるために元を辿るが信頼性が高まればそんなことはしない
ローソンのHP信用できずに店頭に見に行ったりしないだろ
>>173
信頼性が高まれば
信頼性は高まるの?100%やぞ
99.9じゃあかん
自己レス
検索の手間省くような使い方しないんだったらやる必要ないな。
GPT4o使えば俺もソフト作れちゃうの!?
GPTは特化まではしてないけどノーコードである程度いける
ちょっとしたスマホアプリくらいなら誰でも作れるよ
わからんところはChatGPTに質問しながら作れる
もちろん一線級のプログラマが生成AIを使うと
開発スピードが爆速になる
>>209
今でも出来る出来る。
例えばbatで実行日時をtxtに追記させてPCシャットダウンとかを作ってみたら良い。
そのとおりだよ
GPT初期は、チェックしてもらってたが
今は立場逆転してこちらがチェックする側
GPT君ホント好き。
パラメタの値を虫食いにしてSQL作ってもらったりする。
AIは間違えるから自分でもコードが読めないと厳しいけど
AIが書いたコードにエラーがないか
AIにチェックさせるとだいぶ時間短縮になるよ
1年前にGPT 4で無限にグルングルン開発させるとかやってたけどそれからどうなったのか聞かんね
【OpenAI Spring アップデートまとめ速報】
①GPT-4o APIを発表
対GPT-4Turbo:
・2倍高速
・半額
・5倍まで利用できるようRateLimit緩和
②音声の実装(Text-To-Speech)
・応対スピードの向上
・感情表現の実装(感情こもりすぎw)
・歌唱の実装(歌も歌えるんかい)
・対話の空白を埋める相槌の実装
③資格の実装(Vision)
・動画をリアルタイムでみて即座に理解し音声で回答
・動画を見ながら数学を解く手伝いまで
④プログラムの実装支援
・コピペしてシームレスにコードの共有から
コーディング補助(音声対応)
・自分のデスクトップをリアルタイムで共有て
見せながら説明(Visionの延長と思われる)
(一緒に線形代数方程式を読解)
⑤リアルタイム翻訳(ついに来た)
・英語、イタリア語など。
入ってきた言葉に応じて臨機応変に。
もう、翻訳こんにゃく。
⑥人物理解
・ビデオ通話のリアルタイムの会話相手。
人物のリアルタイムのビデオを見て、
会話が成立している。
どんなスタイルか等相談相手にすら。
※ちなみにデモのために、NvidiaがGPUを提供してくれたとのこと。
爆上げ爆上げ
ありがてぇ
あと50年したら世界はどうなってるんやろ
リアルタイム翻訳はめっちゃ役に立ちそう

うむ。若くて仕事がなけりゃ、迷わずAI関連に行くわ
使いこなす導入支援でも食えると思う
最新AIでいらなくなるリスト
・同時通訳
・翻訳家
・アナウンサー
・声優
・イラストレーター
・デザイナー
・モデル
・秘書
・庶務
・コールセンター
・講師
・制作助手
まだまだ出てきそう
NHK並の放送を三人のスタッフでできる時代がすぐそこに
介護、運輸、交通、土木、流通
「ウチに来ないか?」
裁判官と政治家をそこに加えてほしいけど、この二つは百年経っても人間がやってそう
AIをハンドリング出来るやつが生き残るでしょ。
引用元: https://ift.tt/kTKJB3b