お前ら「円安だから投資しないと損!」俺「素人判断で金融関係者の言いなりになる方がリスクだぞ」

お前ら「円安だから投資しないと損!」俺「素人判断で金融関係者の言いなりになる方がリスクだぞ」

お前ら「円安だから投資しないと損!」俺「素人判断で金融関係者の言いなりになる方がリスクだぞ」

1: 山師さん 2022/10/26(水) 12:00:31.72 ID:2q3UrOYp0

俺「金とプラチナ、世界経済連動のインデックスファンドの三分割でいいぞ」
俺「それ以上は素人が何やってもリスクの方が大きい」

正論

1: 山師さん 2023/03/06(月) 18:33:22.90 ID:Ifhr5yEad 自信なくなってきた 処理能力無さすぎて笑えてくるわ 2: 山師さん 2023/03/06(月) 18:33:50.30 ID:Ifhr5yEad 無能過ぎて死にそう   3: 山師さん 2023/03/06(月) 18:34:10.77 ID:Ifhr5yEad 1ヶ月とかじゃないんだよなあ&# […]

1: 山師さん 2023/03/11(土) 12:40:35.168 ID:7ZXRI+UEd 貧乏人か? 4: 山師さん 2023/03/11(土) 12:42:27.982 ID:nEBVdSzFM 俺は1kだからセーフ   5: 山師さん 2023/03/11(土) 12:42:54.585 ID:1IVsRFgA0 色んなものにおじさん付けよう   6: 山師さん 20 […]

1: 山師さん 2022/02/21(月) 03:33:16.28 ID:5GNEdZJH0 自主管理やから賃貸マンション関係ならだいたいは答えられると思う 3: 山師さん 2022/02/21(月) 03:33:37.61 ID:5GNEdZJH0   そろそろ引っ越しシーズンやしね 4: 山師さん 2022/02/21(月) 03:33:46.44 ID:4EsETU3S0 &nbs […]

1: 山師さん 2023/08/17(木) 19:06:20.796 ID:m7oZh+xR0 出来るかぎり転職相談も乗るよー 2: 山師さん 2023/08/17(木) 19:07:48.974 ID:WSE4gSP8a 7時間勤務800万だけどもうちょい楽かつ貰えるとこある?   4: 山師さん 2023/08/17(木) 19:10:31.469 ID:m7oZh+xR0 > […]

1: 山師さん 2022/05/30(月) 07:44:55.988 ID:OU1Bqiz90 商品が結構ガンガン減ってくから俺が出さないとすぐ0になる 2: 山師さん 2022/05/30(月) 07:45:38.327 ID:hyn46W2bd   夏場のアイス系はもう上から適当補充でもおkだったな 6: 山師さん 2022/05/30(月) 07:47:21.072 ID:OU1B […]




3: 山師さん 2022/10/26(水) 12:03:16.80 ID:cskMymNer
アメリカ株を始めるなら円安の今

 

5: 山師さん 2022/10/26(水) 12:05:36.67 ID:2q3UrOYp0
>>3
情報弱者が金融に載せられてやったら勝てないよ
米国株も金融政策で今後どうなるかわからんし下り坂だし
その路線でいくとしても世界経済連動のインデックスでいいよね

 

4: 山師さん 2022/10/26(水) 12:04:25.79 ID:83Xhk7ZR0
ドル高すぎて米株やる気しねーわ

 

6: 山師さん 2022/10/26(水) 12:05:56.32 ID:E/8sk+/I0
金かロレックス買っとけ

 

7: 山師さん 2022/10/26(水) 12:07:12.89 ID:2q3UrOYp0
米株今触るの滅茶苦茶リスクだからね
それ隠して米株の買い煽りしてる奴はカモが欲しいだけだからね



8: 山師さん 2022/10/26(水) 12:09:58.91 ID:MwtRQsKj0
投資向いてないから何言われてももうやらんわ

 

9: 山師さん 2022/10/26(水) 12:11:41.90 ID:F6AYnSjSr
ゆーて米株落ちたら全世界株式インデックスも落ちるだろ

 

10: 山師さん 2022/10/26(水) 12:13:17.49 ID:2q3UrOYp0
>>9
他も結局安定しないからな
アクティブや米国連動よりはマシ程度

 

11: 山師さん 2022/10/26(水) 12:13:21.17 ID:ab1+DtIj0
世界のほうがリスクでかいやろ

 

13: 山師さん 2022/10/26(水) 12:15:29.81 ID:2q3UrOYp0
>>11
ただのリスク分散された米国株のインデックスファンドみたいなもんだぞ

 

15: 山師さん 2022/10/26(水) 12:16:25.10 ID:ab1+DtIj0
>>13
米国株のインデックスファンドでええやんそれ



12: 山師さん 2022/10/26(水) 12:13:56.49 ID:/gCJ9zz00
円安だから投資しなきゃ!

馬鹿、円高の時にこそ投資するべき
いま投資して円安是正されたらそれだけで資産-30%やで

 

14: 山師さん 2022/10/26(水) 12:16:06.60 ID:2q3UrOYp0
>>12
これもそもそもそう
金融はこのリスク分かった上で投資煽りしてるよね

 

16: 山師さん 2022/10/26(水) 12:17:16.33 ID:PBIljmGdM
投資部民は今何しとる?
ワイは2月に米国株利確してからmmfだけ入れてあとはドル積んでひたすら様子見やわ

 

18: 山師さん 2022/10/26(水) 12:18:52.89 ID:83Xhk7ZR0
>>16
国内内需現物とドルロングを少々

 

20: 山師さん 2022/10/26(水) 12:29:01.28 ID:7s0rEDPz0
3分割の根拠とかなんかあんの?



21: 山師さん 2022/10/26(水) 12:31:09.23 ID:2q3UrOYp0
>>20
安定した資産を分野ずらして持たないとリスク分散にはならない
俺がその観点で信用してるのがこの三つだけ
安定性が信用できる投資先はリスク回避の面では多ければ多い方がいい

 

引用元: https://ift.tt/oS8crVn

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事