【魚】霞ヶ浦の巨大魚『ハクレン』を飼料や肥料へと活用する試みがスタート 現状はほぼ役に立たない魚

NO IMAGE

【魚】霞ヶ浦の巨大魚『ハクレン』を飼料や肥料へと活用する試みがスタート 現状はほぼ役に立たない魚

1: 山師さん 2023/04/17(月) 18:18:54.87 ID:ZUNpXhZE9

https://tsurinews.jp/249378/
霞ケ浦周辺で大量に繁殖中の外来種「ハクレン」。現状はほぼ役に立たない魚ですが、今後はもしかすると重要な資源となるかもしれません。

■ハクレンを飼料とする試みが始まる
全国で2番目に広い湖である霞ヶ浦がある茨城県が、同湖などに大量に生息する外来魚「ハクレン」について、
資源として利用するための調査や実験事業を行っていくと発表しました。
同事業では、霞ヶ浦沿岸などにある漁協の協力のもと、ハクレンを水揚げし、魚粉に加工。
その成分を分析し、養殖用飼料や農業用の肥料に活用できないかの調査を行うといいます。

県内ではコイの養殖が盛んに行われており、また同県は全国屈指の農業県でもあります。
ハクレン魚粉がこれらの産業に活用できれば、その利用価値は高いといえるでしょう。

■ハクレンはどんな魚か
ハクレンは中国原産のコイ科の魚で、大きく成長するのが特徴。全長1m、重さ10㎏を超えることも普通です。
原産地においては、コイ科の重要食用魚であり、同科のコクレン、ソウギョ、アオウオと合わせて「四大家魚(一般的な食用魚)」の一つとされます。
日本には食用として、また植物プランクトン食性であることから、プランクトンの異常発生である「アオコ」を軽減する目的もあって移入されました。

全国各地に放流されたのですが、「大河の表層を流されながら孵化する」という特異な生態から、短い急流の多いわが国では定着できず、
現在では唯一利根川流域、並びにそれとつながる荒川流域のみで繁殖しています。
利根川水系の一部であり、ハクレンの孵化に向いた環境でもある霞ヶ浦には特に多く生息しています。

■食用にも薬用にもなるハクレン
ハクレンは前期の通りとても大きく成長する魚ですが、コイ科の淡水魚であるため、コイやフナ同様「臭みを持つ」というイメージを持たれています。
そのため日本ではほとんど食用にされていませんが、水質がある程度良いところで獲れたものは美味しく食べることが可能です。
利根川下流部ではしばしば漁で水揚げされ、新鮮なものを食用にする例もあるようです。

また、ハクレンは食用としてだけではなく、薬用としてもその可能性が期待されています。
ハクレンは非常に成長の早い魚として知られていますが、その脳下垂体から摂れるホルモンには、ほかの魚の成長をも促進させる力があることがわかっているのです。
現在、ハクレンの脳下垂体を用いて、ウナギやニシキゴイ、更には海水魚であるヒラマサなどといった養殖魚の成熟を促す実験が行われています。




6: 山師さん 2023/04/17(月) 18:21:05.60 ID:UdVeYJcJ0
川のぬし釣りでしか釣った事ないわ

 

379: 山師さん 2023/04/17(月) 23:23:51.15 ID:QrN6PLg70
>>6
俺もw

 

11: 山師さん 2023/04/17(月) 18:22:23.50 ID:iHohMosg0
泥臭くて食えねえよ
馬鹿じゃねえの

 

16: 山師さん 2023/04/17(月) 18:23:24.24 ID:o03M1lmU0
>>11
肥料にしようって話



201: 山師さん 2023/04/17(月) 19:22:21.50 ID:Goi3UUux0
>>11
ゲオスミン臭な
藻が例のドブ臭いカビ臭いにおいなゲオスミンを作り出すが
それを餌にする魚はゲオスミン臭くなる

 

20: 山師さん 2023/04/17(月) 18:26:00.03 ID:704YUuUE0
ハクレン食えるならもういなくなってるよ

 

43: 山師さん 2023/04/17(月) 18:33:17.55 ID:v0wrb6ed0
外来魚で美味しいのあるの

 

58: 山師さん 2023/04/17(月) 18:40:41.09 ID:HsHKzqUV0
>>43
マクドナルドのフィレオフィッシュが外来のナマズだよ
レンギョ]もフィレオフィッシュの材料にすれば良い

 

95: 山師さん 2023/04/17(月) 18:50:33.58 ID:ee2eafmq0

>>58
都市伝説の類いか
フィレオフィッシュはスケトウダラ、ホキ、メルルーサを使っている
ナマズとかそんなに大量に獲れんだろ

でハンバーガーの肉がミミズとか言うんだろw

 

203: 山師さん 2023/04/17(月) 19:22:47.95 ID:ZAils55k0
>>95
フィレオフィッシュはどうか知らないが
最近はナマズ目のパンガシウス(バサ)の白身魚フライが増えている
旨いよ

 

50: 山師さん 2023/04/17(月) 18:36:17.52 ID:XlPkX6FA0
ハクレンは置いといて、鯉とかフナとか名物料理にしてるとこあるけど正直なところマズいよね!?



59: 山師さん 2023/04/17(月) 18:41:27.01 ID:zV/d2R4q0
>>50
新潟で鯉こく食べたけど臭みやクセ全く無く美味かったよ
結局味は綺麗な水と餌に大きく依存する

 

106: 山師さん 2023/04/17(月) 18:52:32.26 ID:Y+M/O21x0
>>59
霞ヶ浦の魚なんか食いたくない

 

65: 山師さん 2023/04/17(月) 18:43:24.39 ID:rsYjZRop0
佐賀で鯉こくと洗いを食べたけど骨格が普段食べる魚と全然違って食べるのに手こずったな

 

66: 山師さん 2023/04/17(月) 18:43:44.61 ID:7HelBLI90
こいつの卵が川の取水口に詰まるトラブルが多発する。

 

71: 山師さん 2023/04/17(月) 18:45:17.18 ID:nLVQ4KKA0
へ~小骨が多いんだと
中国のように素揚げにしてから餡を掛けたり、骨まで柔らかくなるまで煮込むと美味しく頂けるみたい
日本は素材の味を生かす調理法を取るからハクレンやライギョと言った油を使って調理する魚は余り馴染まないみたい

 

73: 山師さん 2023/04/17(月) 18:45:33.97 ID:zM4TBFDG0
霞ヶ浦といったら
アメリカナマズ



77: 山師さん 2023/04/17(月) 18:47:15.75 ID:+7r8rQJx0
鯉もそうだけど唐揚げめっちゃ旨い

 

127: 山師さん 2023/04/17(月) 18:59:36.37 ID:vBtGKxnv0
まぁ利用できるならやった方がいいんじゃね
コストに見合うならば

 

引用元: https://ift.tt/3R9axcD

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事