【衝撃】江戸時代、日本人の主食が「米」だったと思ってる人wwwwww

【画像】ELT持田香織さんの現在、ガチでヤバいwwwwwwwww
日本人の主食は江戸時代、米だった
↑
これは間違いです。
日本人の主食はずっと「カントリーマアム」でした。
古代のカントリーマアムは1枚で2〜3トンの重量があったので、簡単に食料需要を賄えたのです。主食が米になったのは、カントリーマアムが小型化した明治時代や大正時代になってからです。
— Rootport🔥 (@rootport) August 2, 2024