【米国株】政府の雇用統計、えんぴつ舐めてないよな??もしかして雇用者数増のロジックってコレか…!?
指標無事通過したんか

783: 山師さん 2023/02/07(火) 07:00:41.99 ID:64UBI1lSp 寄りBBBY買っていれば資産2倍になっていたな 誰か寄りで全力した奴いるか?いないか 801: 山師さん 2023/02/07(火) 07:30:54.10 ID:1SdJj7sP0 BBBYアフター草 遊ばれすぎやろ 813: 山師さん 2023/02/07(火) 07:38:49.7 […]
354: 山師さん (オッペケ Sr99-bdSh [126.156.231.245]) 2021/08/28(土) 01:58:46.30 ID:x0WjuPffr AMCは金利負担がでかくて時間の問題かのように思えるけど 空売りの為のデリバティブが取引相手の投資銀行を巻き込み過ぎててシタデルだけの問題じゃなくなってる ここは全く予想がつかない 373: 山師さん (ワッチョイ 2db1-U7 […]
436: 山師さん 2022/07/15(金) 19:53:26.81 ID:+3YNE+cB0 多分原油はこれ見てあげてるかな 米国はサウジアラビアがすぐに石油生産を後押しすることを期待していない https://ift.tt/7Onfx8b […]
133: 山師さん 2024/08/09(金) 20:18:33.14 ID:lABMB7l/M 含み損のSMCIが決算持ち越しして、決算後もなかなか反発上げしないから、売ってNVDAに入ろうと思うんだけど、今日ってどう思う? 来週の指標で下げる可能性もあるし、もし指標で下がったら乗り換えの方が良いかな? 143: 山師さん 2024/08/09(金) 20:21:21.60 ID:izy+esb […]
54: 山師さん 2023/12/21(木) 22:10:42.77 ID:iIJd2ppV0 そろそろ新ニーサ始まるしオルカンかS&P500どっちが最強か決めようぜ 最強は2人もいらんのよ 56: 山師さん 2023/12/21(木) 22:12:10.11 ID:pghyRfG90 >>54 このスレ民がそんな素人レベルの雑魚扱うかよ NASDAQ100 vs FANG+ […]
無事どころじゃねーよ
もはや事前予想が機能してないほど米国経済が強い
いま数字確認した

ガハハハハハ

トゥザ・ムーン
無理だぞ
過去最大レベルを今年だけで2回も撃ち込んでる
しかもアメリカに名指し否定されて怒られるの覚悟でやってる
3回目は無い
Samsung、ファウンドリ事業の売却を検討か – 3nm製造プロセスの歩留まり改善に苦戦
xenospectrum.com/samsung-considering-sale-of-foundry-business/
えぇ
これ米国政府が金だしてINTCに買わせればええやん
INTCも売ろうとしてなかったっけ

してるね
受諾生産てTSMが強いから競合他社は本当きついんだろうな
あのサムスンでも難しいんだな3nm
トンデモナイ赤字叩き出すだろうし
このまま続けてたら会社がもたんのかな
争点どおりだし、なぜ?
>>495
いやこれはサプライズ超えてバグのレベルだろ
雇用者数25.4万人(予想14.8万人)
サンクス。そっちか。
債券部落が景気後退に振り切れた動きをしていたせい
民間 45万減少
政府 90万上昇
あれ?政府だけが増えてるね
これ寄り天です
まぁいいじゃんそういうの
前回だって正規雇用大幅マイナスで期間労働者大幅プラスで失業率は大丈夫


草
実はレイオフ増えてるけどアレのせいで表に出てないって話あったな
公職で吸収しようとしたら多すぎたと

失業率に悪化の兆しがみえたら、すぐに公務員を爆増させて先手を打ってきた。
だからこそ、消費税なんていう糞な税金を導入することなく、今まで経済成長してきたんだ。
財務官僚が無能だからな
でも州税あるし
日本は絞ったからな
それと中抜き人売りを組み合わせて国賊政策を邁進した結果少子高齢化へ突き進んだ
もう間に合いませんか
地政学リスクだけが不安要素だね
金利下げないどころか上げるまであるわ、そしたら株もまた下がるし良い事ない
またいったん手じまいしようかねぇ
ヤンキー午後でマイ転したら神と崇めてもいいわ
そうなること予想してるの君以外誰一人おらんけど
ドル円に連動する日経平均という指数があってだな
ジャッ株はむしろ上がるんだなこれが
何なら週明け狂い上げだろこの為替だと
ちゃんとこの事実を加味するなら11月0.5利下げはわりと有り得るな民間雇用減り過ぎだから
この事にアメップがいつ気がつくか…
あ、そうなの?
じゃあまた仕込み時って事かな
引用元: https://ift.tt/upwSsvI