【米国株】ユナイテッドヘルス(UHN)CEO襲撃の噂話がデビット・フィンチャー監督の映画のよう…!?年金無くなるなら文鎮銘柄に入れるのに…?
UNHでこんなのあったが真偽はどうなの?

753 名無しどんぶらこ 2024/12/06(金) 19:34:37.04 ID:gZf1/nHz0
死亡保険金が下りないじゃなく、医療保険だぞ
こいつのせいで保険に加入してても必要な医療を受けられず苦しみながら死んでいった人多数
アメドラで病院のスタッフが必死に保険会社と交渉してるシーンあるだろ
この会社は請求の33%を断るという全米一の悪魔会社
なので英語掲示板では驚かない、悲しまないという声が大多数
357: 山師さん 2023/04/22(土) 22:08:27.37 ID:0S9YDa360 NHKで『若者を狙う闇の錬金術 借金投資の罠』を放映中 おもしろいなこれ 364: 山師さん 2023/04/22(土) 22:12:47.60 ID:y+LIAvkt0 >>357 〇江「私のココナラ買ってれば」 363: 山師さん 2023/04/22(土) 22:11: […]
256: 山師さん 2024/09/03(火) 22:48:32.73 ID:pts02L000 1日に1円も2円も下げんなクソ通貨! 仮想通貨かお前は! 264: 山師さん 2024/09/03(火) 22:48:51.90 ID:Fs2n3y4C0 >>256 仮想通貨だったらいいのかよ 288: 山師さん 2024/09/03(火) 22:50:17.16 ID:p […]
182: 山師さん 2023/12/27(水) 22:26:32.47 ID:TLVCtzji0 実際再来年くらぃでにどこまで利下げするんやろな。 2%? もうインフレに懲りて経済死んでもゼロ金利みたいのはやらんだろ。 184: 山師さん 2023/12/27(水) 22:28:36.07 ID:i6Awem6K0 >>182 デフレよりインフレ https://i.imgur.com […]
514: 山師さん 2023/09/02(土) 07:53:40.23 ID:GbBkaMYO0 借金してNISA1800万埋めたらどうなるの? 515: 山師さん 2023/09/02(土) 07:55:15.89 ID:Aee5C9/g0 >>514 借金の返済に困ることになると思う。 516: 山師さん 2023/09/02(土) 07:56:05.63 ID:Az […]
162: 山師さん 2024/02/21(水) 01:12:40.39 ID:JYl6/fp2r SMCI -12% 朝起きたら-20%もあり得る もしそうなったら持ち越した人は含み益が先日の分合わせて-40%減るけど流石にそうはならないよう利確ライン指してるか 170: 山師さん 2024/02/21(水) 01:13:56.59 ID:fKfajj/N0 650で止まればいいね😨 […]
そこの株主なんだが…
これが本当ならひどいな
国が健康保険やらないのもひどいな
資本主義やりすぎなんだよなぁ
今回の弾丸にもこのメッセージが入っていたそうだな
トランプもうたれてるし
いつまで持つかは知らんけど
老人を長生きさせるために使うべきじゃないよな
負担率おかしいだろ
>>181
保険が最大限に必要なのは手持ち資金が無い若い時で、年をとってからは必要額が減る、はずなんだがな
金が無い(保険が必要) 金がある(保険は不要)
何故か日本ではこうなってる
若い人(金が無い)→「お金」→年寄り(金がある)
僕がヨボヨボになる頃には貰えないなんて

でも生きてあと二十年くらいかもね独身だし
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-12-06/SO1O4UT0AFB400
JAFは呼べば何度でも来てくれると言うのに…
その金をNVDLやSPXLにぶち込むのさ
そろそろ労金の方の財形年金崩すわ
自分で運用したほうがよっぽどマシ
僕も積立てる個人年金崩すかな
ほぼ文鎮と化してる配当株に入れたほうがマシなような気がするんですよ
(PFに鎮座する忠エネクス、SB、高島屋、キリン辺り)
マジで文鎮にしておいた方がいいかもね
こっちは年利もつかないただの現金預金だし
米の文鎮といえばMSFTやIBM、そしてKO
KOが美味しそうに見える

生活保護無償は考え直せ
大事なことはもっとわかりやすく伝えるべきだ
あんなんまともに読んでる人の方が少ないだろ
昔は入院長引く事あったから月またぎとかだと高額医療費あってもエグかったぞ
しかも還付が基本だったからな
一旦は自分の持ち出しになる
今は連携したマイナンバーカードだせば上限までの支払いで済むらしいけど
限度額適用認定証ってのがあるんだが
あるらしいね
知らなくてうちの親かなり大変だったと言ってたわ
クソ病院だったなそりゃ
普通は教えてくれる
今年子供が生まれたときの会計で
列の前の人が20万弱程度の決済を分割で払ってた
このスレにいると麻痺するけど
一般人には20万円って大金なんだな
しかも10ヶ月前から分かってるのにね。
大金じゃなくても分割できるなら分割したほうがいい
資本主義的に
引用元: https://ift.tt/x4cVUyk