【文具】今では当たり前の「蛍光ペン」。日本では50年前にトンボ鉛筆が開発した超画期的文房具でした
1: 山師さん 2024/12/11(水) 12:45:46.07 ID:0bg40ySW9
>>12/10(火) 21:00配信
&GP
第二次ベビーブーム世代以降のほとんどの人がお世話になったはずの「蛍光ペン」。学生時代は受験勉強の相棒として、そして、社会人になって以降も事務作業はもちろん、プライベートの手帳などのライン付けなどで超便利な定番文房具として今日まで親しまれています。
しかし、この蛍光ペン、どんな成り立ちで日本の文房具市場に登場し、浸透していったかはそう多くの人に知られていません。調べてみると、ちょうど今から50年前の1974年、鉛筆メーカーを出発点にさまざまな文房具を展開するトンボ鉛筆が国産初の蛍光ペン「暗記ペン蛍光」を考案。結果、他社にも派生し、文房具業界に一大カテゴリーを開拓したと言われています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/70b49e84acab2301c0781bef59d228184088df5e?page=1
14: 山師さん 2024/12/11(水) 12:48:14.68 ID:E+1f+icY0
先日テレビでやってたが教科書や参考書に蛍光ペンでマーキングするのほとんど効果ないって検証されてて笑ったわ
272: 山師さん 2024/12/11(水) 17:00:38.20 ID:2Iq0R30K0
>>14
東大合格者は絶対やらないってえのは結構前から言われてたよね
東大合格者は絶対やらないってえのは結構前から言われてたよね
29: 山師さん 2024/12/11(水) 12:51:05.42 ID:qypQXTei0
一方、アメリカは鉛筆を使った。
40: 山師さん 2024/12/11(水) 12:52:54.64 ID:QMD3n2rf0
当時教科書に指差しマークのシールを貼るのも流行ってたな
42: 山師さん 2024/12/11(水) 12:53:22.00 ID:Xztmu2bd0
日本は、マッキー、ポスカ、ぺんてる、クレパス、クーピー
とペンの文房具は昭和からバリエーション豊富だな
ここに多種多様なボールペンとシャープペンが勢揃い
43: 山師さん 2024/12/11(水) 12:53:22.58 ID:L0vl/bb/0
緑色のシートで隠れる暗記ペンも流行った
97: 山師さん 2024/12/11(水) 13:09:24.20 ID:4h35/DMD0
暗い赤のペンで緑のシート乗せると字が見えなくなる暗記ペンが画期的だったけど
197: 山師さん 2024/12/11(水) 14:57:34.62 ID:YOVAKSt30
>>97
あれ赤ペンが濃くて見づらくなるんよね
あれ赤ペンが濃くて見づらくなるんよね
212: 山師さん 2024/12/11(水) 15:19:26.96 ID:YYjf8W+S0
原紙に使えるのがいいね
コピーしても写らない
コピーしても写らない
217: 山師さん 2024/12/11(水) 15:29:51.92 ID:7Tl8vr7/0
東大生曰く蛍光ペンやマーカーなぞ要らぬってさ
222: 山師さん 2024/12/11(水) 15:39:58.26 ID:PmEUtg+v0
>>217
俺も昔は東大生で「三回くらい速読すりゃ全部頭に入るじゃん。マーカーって何?」って思ってたんだけど、自分で言うのもなんだが地頭にかなり左右されるのよ。
家庭教師のバイトして、あぁマーカーも人や場合によっては有効なんだなって認識した。
頭いい人のマネしたからどうなるもんでもないので、自分に合った方法見つけるのが大事よ
俺も昔は東大生で「三回くらい速読すりゃ全部頭に入るじゃん。マーカーって何?」って思ってたんだけど、自分で言うのもなんだが地頭にかなり左右されるのよ。
家庭教師のバイトして、あぁマーカーも人や場合によっては有効なんだなって認識した。
頭いい人のマネしたからどうなるもんでもないので、自分に合った方法見つけるのが大事よ
引用元: https://ift.tt/2xN5mc4