【新NISA】企業を応援する目的で株買ってる人いる?VIX(恐怖指数)に惑わされるな!?
1: 山師さん 2024/06/29(土) 20:25:20.666 ID:ERiUaKjQ0NIKU お前らが円流出させてるから日本がどんどん堕落していくんだよ 税金払え 4: 山師さん 2024/06/29(土) 20:26:21.890 ID:p0/eqFum0NIKU それが資本主義ですしおすし 5: 山師さん 2024/06/29(土) 20:27:03.076 ID:k8 […]
1: 山師さん 2024/02/29(木) 11:41:11.96 ID:p70R00+L0GARLIC 思い返せば乗っからない理由ないイージー相場だった 2: 山師さん 2024/02/29(木) 11:42:42.11 ID:7j5YZl1u0GARLIC コツコツ1万円ずつ積み立てしかできない貧乏人と 年初一括360万円ぶっぱした金持ちで既に相当な差が付いたよな 4: 山師さん […]
1: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 01:02:10.51 ID:cAGKVE170 酷いンゴ https://ift.tt/MFKX5Jh 265: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 01:38:14.90 ID:DlditrTM0 >>1 少なくともワイに笑いを提供してくれたで! 410: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 02: […]
1: 山師さん 2024/07/21(日) 22:07:15.45 ID:WfUANEfn0 みんなオルカンとかS &P500とか買ってて、円安の要因にもなっている 実質売国制度じゃんか 3: 山師さん 2024/07/21(日) 22:09:56.86 ID:92U/ws63d それは思う 結局日本以外の思惑も入ってるんだろうな 5: 山師さん 2024/07/21(日) […]
1: 山師さん 2024/02/23(金) 22:07:49.35 ID:kqOgpHZQ0 とりあえずやっとけって話もあるけどどうなんや? 無知ワイに教えてくれ 3: 山師さん 2024/02/23(金) 22:09:47.94 ID:O8k1avAu0 投資に慣れるためによいとかなんとか 銀行に貯金するよりオルカン入れとけば少しづつでも増えるし間違いなく+ 4: 山師さん 202 […]
昔ゲーオタだった俺はソニーとナムコとスクウェアを買った
ナムコは凄え上がった
スクエニはもう駄目くさい悲しい
自分もいずれ買う予定
儲けたいんではなく愛着のあるメーカーの一部を持っていたい
俺はスクエニと一体になるのだ
スクエニだけはやめろー(o>_<)O彡☆))Д´) バ-ン
この前証券口座を作った俺としては任天堂ソニーカプコンバンナムは買いたい
上がり下がりよく分からんから好きなメーカーを買うのみ
バイクも趣味だからショーエイも買いたい
>>832
個別株も長く持てる奴がいいんで、好きな会社を買うのはいいと思う
と言いつつ身も蓋もないが、まずはインデックスファンド、
ぶっちゃけeMAXIS slim S&P500か全世界株式でコア資産を固めるのが先や
個別株にはどうしても冒険要素がつきまとうでな
最近だと頑張ってほしいと信越化学とか日立を買ったな
あと新日鉄はずっと持ってる
大損した時にその企業が嫌いになるからやめたがいい
応援なら商品を買うのがいい
単元未満株でダメージ与えるために楽天買ってる
50代の貯金額は、単身世帯で平均1,048万円、中央値は53万円、2人以上世帯で平均1,253万円、中央値は350万円です。
上記はUFJ銀行のサイトから抜粋
サイトによって数字はマチマチですが
就職氷河期の派遣社員の単身者なんかは確実にヤバい
中小企業の正社員でも退職金は僅か
この世代は昇給も少なかっただろうから色々と考えされられる
子供も2,3人はいるだろうし
子ども成人して住宅ローン払い終えてようやく金貯めれる段階なんだろう
うちの会社の50代は独身で非正規雇用だぞ
会社に50代自体あんまりいない
40代ばっかと60代が多いかな
独身の非正規なら相当貯め込んでるんじゃないか?
40代までに稼ぎまくってサイドFIREってパターンも多いだろうし
会社で羽振りの良いとこなんて普通見せない、傍目では実態はわからんよ
ないない
お昼は食べないかおにぎりだけとかそんなレベル
家賃4万5千円の家契約更新時は必ずお昼抜くしな
昼はおにぎりだけって、俺のことじゃねえか…
そんなに惨めに見えるのかな

単身者は平均65歳で死ぬ
それって若くして死んだ人が統計に入るから平均値下がるだけって話じゃなかったっけ?
だね
独身も既婚も平均寿命ほとんど変わらんてのが定説
節約じゃなくて食う場所ないときに便利だわ
資産倍増くらいじゃ全然安心できない
そのときってほぼ確実に暴落するらしいけど、年初一括で君らはええんか?
タイミング見なくても
2年目ぐらいで暴落の練習しとかんといかんからなw
クリスマスラリー始まるんか

VIX
20日 26.35
現在 18.36 (-30.32%)
VIXなんて見てビビッて暴落がクルーなんて売ってたら底で売ることが多くなる
昨日の夜もここ2~3日の雰囲気にビビッてアメリカ市場開始と同時に売って泣いてるアメ株投資家が沢山いる事だろう
引用元: https://ift.tt/icHvjAF