【新NISA】年金は繰り上げor繰り下げ、どちらが有利!?

【新NISA】年金は繰り上げor繰り下げ、どちらが有利!?

【新NISA】年金は繰り上げor繰り下げ、どちらが有利!?

713: 山師さん 2025/01/12(日) 09:22:01.57 ID:ZRiPUSgK0
認知症問題を考えたら
年金繰り下げが良いような気もしてる

457: 山師さん 2024/02/07(水) 20:42:09.65 ID:NvO8OHex0 SBIホールディングス純利益7倍 4~12月、証券も増収増益 https://ift.tt/Vfp3NbO サーバ補強も使いやすさ改善もせずに利用者だけ増やしてたら儲かるわな 461: 山師さん 2024/02/07(水) 2 […]

NO IMAGE

1: 名無しさん@おーぷん 20/04/12(日)17:11:16 ID:An3 みんなやってる?各銘柄に振り分ける掛け率とか銘柄の見直し 2: 名無しさん@おーぷん 20/04/12(日)17:11:33 ID:yky ええことしたねワイはiDeCoやってないが 3: 名無しさん@おーぷん 20/04/12(日)17:12:30 ID:An3 >>2やった方がお得やで 4: 名無しさ […]

NO IMAGE

241: 山師さん (ワッチョイ 1bfe-NW/4 [122.135.147.161]) 2021/08/07(土) 21:27:12.99 ID:S4rYCoak0 https://ift.tt/pOofhr3 インドは米製薬大手Johnson & Johnsonが開発した単一成分の新型コロナウイルスワクチンを緊急使用として特 […]

NO IMAGE

1: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:42:40.11 ID:iMNtOFwNd 今でいいんだよなンゴ 2: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:43:34.43 ID:iMNtOFwNd 投資J民おるやろ 3: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:43:47.62 ID:emeoNhHu0 つみNIは始め時とかないから 始めればええんや 6: 風吹け […]

1: 山師さん 2022/10/07(金) 11:58:07.09 ID:/gVMfrRU0 よく「歴史上どこから始めても15年以内にプラスになる」 って聞くんやけどまじ? 2: 山師さん 2022/10/07(金) 11:59:03.59 ID:WRBCQAWs0 信じる力が金になる   3: 山師さん 2022/10/07(金) 11:59:11.69 ID:/gVMfrRU0 それ […]




714: 山師さん 2025/01/12(日) 09:23:03.21 ID:v7GYZJFg0
年金は繰上げだぞ
会社の人みんな60から貰ってるから賢いわな

 

723: 山師さん 2025/01/12(日) 09:36:17.81 ID:6QKq5r930
>>714
60から繰り上げだと受給額24%減だぞ?
それが一生続き取り下げも出来ない。
年金はあくまで想定外に長生きしてしまった場合に備えるものだと思った方がいい。

 

725: 山師さん 2025/01/12(日) 09:39:22.73 ID:mg9ktcOr0
>>723
同感
なんなら75歳でもあり

 

744: 山師さん 2025/01/12(日) 09:49:05.50 ID:v7GYZJFg0
>>723
いつ死ぬのが分からんからね
繰上げで年金貰ってる人達はそもそもお金に困ってないからね、貰えるうちにどんどん貰えというスタンスだから繰上げ受給で年金制度どんどん圧迫していきそう

 

718: 山師さん 2025/01/12(日) 09:30:20.75 ID:ff9kTwZE0
年金受給年齢まで何年かによってずいぶんリスク度が違う

 

724: 山師さん 2025/01/12(日) 09:38:27.90 ID:ff9kTwZE0
損益分岐点82歳だぞ

 

726: 山師さん 2025/01/12(日) 09:40:02.58 ID:ff9kTwZE0
60歳から受給した場合の損益分岐点は約80歳10ヶ月だった

 

727: 山師さん 2025/01/12(日) 09:40:59.04 ID:mg9ktcOr0
考え方によって、60歳、65歳、75歳それぞれメリットがあるから、価値観次第でどれが魅力かは全然変わってくる



729: 山師さん 2025/01/12(日) 09:43:18.73 ID:6QKq5r930
60到達時の資産と健康の状況で判断だな。

 

730: 山師さん 2025/01/12(日) 09:43:46.29 ID:/6jyO91z0
60からもらうのが正解だな
損益分岐点は79歳だから80歳以上生きる自信がなければさっさともらったほうがいい

 

731: 山師さん 2025/01/12(日) 09:43:48.77 ID:mg9ktcOr0
早くもらって運用した方が最終的に受け取る金額が大きくなるという人もいるだろうね

 

732: 山師さん 2025/01/12(日) 09:44:13.44 ID:U4tgoglI0
爺ちゃんも親父も60代で死んでるしさっさと受け取りたいわ

 

733: 山師さん 2025/01/12(日) 09:44:33.98 ID:08ZfpUtm0
損益分岐点とか気にしても仕方ないw

 

734: 山師さん 2025/01/12(日) 09:44:54.39 ID:mg9ktcOr0
60歳から65歳まで働くって人もいるだろうし

 

736: 山師さん 2025/01/12(日) 09:45:22.60 ID:TQYXWtUJd

60から貰い始めてそれを全額投資に回す
それプラス65から貰える金額

VS

65から貰う

暇な人計算してみてよ




737: 山師さん 2025/01/12(日) 09:46:34.60 ID:6QKq5r930
>>736
報酬比例の厚生年金も同時に繰り上げなきゃならんから、人によって結論は変わる。
国民年金部分だけならできるけどね。

 

738: 山師さん 2025/01/12(日) 09:46:51.88 ID:5vLEpysG0
60歳直前の自身の健康と財布の状況で決めるかな
先に年金貰ってその金額分の金融資産を現金化しないので損しなさそうなら60歳からがいいんだろう
753: 山師さん 2025/01/12(日) 09:54:36.92 ID:+EFa0Kwy0
年金繰り下げしたらもらう段階の収入upで税金も高くなるだろ

 

756: 山師さん 2025/01/12(日) 09:56:25.34 ID:mg9ktcOr0
>>753
そうなる
今と税金が変わらなくても、75歳で1.7倍相当にしかならない
1.84で考えてる人は計算を修正した方がいい

 

765: 山師さん 2025/01/12(日) 10:02:45.38 ID:ZRiPUSgK0
>>756
そうな
年金HPの受取試算のやつ手取り額も表示して欲しい
変わりまくるから、はっきりさせたく無いのかもしれんが

 

758: 山師さん 2025/01/12(日) 09:57:43.12 ID:08ZfpUtm0
繰り下げたのはいいけどその分税金で損したって状況は絶対に避けたいw

 

760: 山師さん 2025/01/12(日) 09:59:00.65 ID:mg9ktcOr0
>>758
そういう観点の人は60歳がベストかも



767: 山師さん 2025/01/12(日) 10:04:03.81 ID:08ZfpUtm0
>>760
その時々での最適ボーダーに寄せたいと思ってはいるが
どうせこういうの後出して変えられるから結局意味なくなるんだよな
確かに割り切って60が一番すっきりするw

 

790: 山師さん 2025/01/12(日) 10:28:52.54 ID:ItXoex6C0

何歳まで投資続けるのかみたいなもんだろ、年金繰上げ

そんで投資より圧倒的に繰下げのほうが増えるから
投資続けるくらいなら全部引き出して
年金繰下げに耐えてた方が効率いい

 

792: 山師さん 2025/01/12(日) 10:34:12.09 ID:ZRiPUSgK0
まぁ年金については価値観の問題だから
絶対にこっちが良いとか言う人がおかしい

 

793: 山師さん 2025/01/12(日) 10:34:51.03 ID:mg9ktcOr0
>>792
その通りだよ

 

825: 山師さん 2025/01/12(日) 11:03:54.58 ID:gBBIVUqX0
>>792
繰り下げた結果住民税課税世帯になるのだけは避けた方が「絶対」の正解だとは思うけどな
もちろん突き抜けて収入があればどうでもいいが

 

806: 山師さん 2025/01/12(日) 10:47:34.37 ID:tSFfwpgL0
年金は万が一の長生きに備える保険だからなあ

 

816: 山師さん 2025/01/12(日) 10:58:50.63 ID:6QKq5r930
>>806
老齢という不確定要素のある事故を起点にして給付される保険制度だからな。
老齢に対して手厚く備えたいかどうかなんて個人ごとに異なるから結論は1つにはならん




引用元: https://ift.tt/8xXfniu

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事