ワイ「NISAとか投資はギャンブルでリスクあるからやってない」お前ら「それって全力で円に投資してるってことだぞ!!」
投資とは、利益を得る目的で、株式や債券、投資信託などの金融商品や事業、不動産などに資金を投下することです。
馬鹿なんお前ら?
円に投資ってなんやねん
投資の意味勉強しろよ投資陰キャオタクが
1: 山師さん 2024/10/28(月) 04:26:49.39 ID:+k4b/noZ0 以前の政権交代時の事業仕分けで解体されかけた過去があるためピリつきがハンパなくなる模様 2: 山師さん 2024/10/28(月) 04:27:53.64 ID:syXq3wJya 解散やね 3: 山師さん 2024/10/28(月) 04:29:14.69 ID:299JxL2H0 いい機 […]
1: 山師さん 2023/12/09(土) 05:28:53.203 ID:qmyn7Or00 デイトレ 元手1万 こっから少しずつ育てていく予定 今は専門板で学習中 2: 山師さん 2023/12/09(土) 05:29:54.504 ID:qmyn7Or00 最初の1年は勉強期間としてやる 次の年から本格的にやる 3: 山師さん 2023/12/09(土) 05:31:06.57 […]
1: 山師さん 2023/01/06(金) 08:27:19.43 ID:/JTYiZ160 インデックス投信にて 例えば100万を10年入れてて200万になったとする この場合に1度200万全部を売ってしまって即また買い直す(同じ基準価額で買えると仮定)場合と そのまま保有し続ける場合について疑問なんやが この時の保有しっぱなしの方の200万と1度買い直した場合の200万は同じ額でもなにか違うの […]
1: 山師さん 2025/01/10(金) 03:50:14.47 ID:fDHbsrFf0 どうすんのワイ 3: 山師さん 2025/01/10(金) 03:55:31.69 ID:MTBfCE9K0 生活保護や 4: 山師さん 2025/01/10(金) 03:57:01.08 ID:fDHbsrFf0 ホンマどうしよ… 戸建て住みやから生活保護はムリくさい 6: […]
1: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)13:35:29 ID:06O 1年に1回しか収穫できないじゃん漁業なら毎日漁れる 3: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)13:37:06 ID:e4i 自然災害きたら終わる 4: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)13:38:01 ID:ia5 輸送費かかるぞそれを抑えられれば儲かるが不安定すぎる 5: 名無しさん@おーぷん […]
馬鹿なんじゃねぇの?
来るわけねぇだろ
どこに円高なる要素あるんだよ
みんなそう言ってたなあ
言ってたって過去形ならもう円高なってるじゃねぇか
円高ならないなら円持ってちゃあかんやん
何言ってんだこいつ
まず、投資を避けて円を持ち続けることについて、以下のポイントを考えてみましょう:
円の価値と購買力について:
インフレーションにより、時間とともに円の購買力は低下していきます
つまり、同じ1万円でも10年前より買えるものが少なくなっています
リスクの考え方:
確かに投資にはリスクがありますが、「何もしない」という選択にもリスクが存在します
円だけを保有し続けることは、実質的な資産価値の目減りというリスクを取っていることになります
この「みたいなもん」ってのを飲み込んでくれよ
引用元: https://ift.tt/d7GMyPB