NHKが特別損失30億円計上 システム開発中止原因、IBMを提訴
1: 山師さん 2025/02/04(火) 15:47:52.84 ID:235Ex8s79
NHKが営業システムのソフトウェア開発を巡り、約30億円の特別損失を計上していたことがわかった。複数の関係者によると、NHKがIT大手の日本IBMに営業システムのソフトウェア開発を発注したが、開発を中止する事態となった。このため、日本IBMに対して損害賠償請求を東京地裁に起こしたという。NHKが4日午後、正式に発表する。
https://www.asahi.com/articles/AST241J7ZT24UCVL00SM.html?iref=comtop_7_04
4: 山師さん 2025/02/04(火) 15:49:48.28 ID:aJQnw7XE0
IBM頑張れ
5: 山師さん 2025/02/04(火) 15:50:17.20 ID:mr6V6PFt0
何で営業システムにカネ掛けてんだよ
112: 山師さん 2025/02/04(火) 16:28:29.93 ID:92jj2Oej0
>>5
本当だ
しかも30億かけてどんな営業システム作ろうとしてたんだろうなw
本当だ
しかも30億かけてどんな営業システム作ろうとしてたんだろうなw
7: 山師さん 2025/02/04(火) 15:51:03.57 ID:Aah+Kq3e0
途中で無理な仕様変更とかあったりしないのかな?
8: 山師さん 2025/02/04(火) 15:51:20.59 ID:/Rn5Ho/40
NHKの営業システム?
何を売り込むんだ?
何を売り込むんだ?
21: 山師さん 2025/02/04(火) 15:57:09.27 ID:/SJvbi5i0
皆様の受信料をドブに捨てたのね
65: 山師さん 2025/02/04(火) 16:06:59.25 ID:fa8XQRcm0
IBMというより、2次受け、3次受けのソフトハウスがダメダメだったんだろうな
まぁそれを管理出来なかったIBMの問題だが
まぁそれを管理出来なかったIBMの問題だが
69: 山師さん 2025/02/04(火) 16:07:43.21 ID:VdOL5W/g0
>>65
元請けがそれいったらおしまい
元請けがそれいったらおしまい
67: 山師さん 2025/02/04(火) 16:07:14.15 ID:x/2KGNzm0
AIで督促状送るシステムだろ
法改正してSNSとかネットの痕跡を洗って個人スマホとか全部一網打尽にするものと予想
法改正してSNSとかネットの痕跡を洗って個人スマホとか全部一網打尽にするものと予想
93: 山師さん 2025/02/04(火) 16:15:59.47 ID:F2hqmqHr0
IBMでもどこでも、ほとんどのシステムは苦労しながらもサービスインにこぎつけるんだよ。
こういうケースはたいてい発注側に問題がある。例外はあるけれど。
99: 山師さん 2025/02/04(火) 16:18:38.48 ID:5LoenQ+u0
>>93
1ヶ月くらい前に判決出た裁判でIBMは文化シャッターに完敗してなかったか?
1ヶ月くらい前に判決出た裁判でIBMは文化シャッターに完敗してなかったか?
140: 山師さん 2025/02/04(火) 16:50:17.09 ID:F2hqmqHr0
>>99
だから例外はあるし日本は何故かユーザ側有利な判決が多いが
本当に悪いのがどちらかはまた別の話
だから例外はあるし日本は何故かユーザ側有利な判決が多いが
本当に悪いのがどちらかはまた別の話
107: 山師さん 2025/02/04(火) 16:24:50.04 ID:mYPKQSG+0
> 営業システムのソフトウェア
これはもしかして、ibmが多くの日本人をnhkから救ったか?
110: 山師さん 2025/02/04(火) 16:25:29.68 ID:7nnrbVpk0
役場と同じ構図
最初の計画→色々と付け加える→渋々ながらプロトシステム提示→あれこれイチャモンつけて、更にいろいろと付け加える→原型を留めない仕上がり
111: 山師さん 2025/02/04(火) 16:28:10.04 ID:bl86E3sk0
システム開発ってよーわからんわー
要件定義の通り作るだけだろ?
要件定義が顧客都合でどんどん変わってくのか?
115: 山師さん 2025/02/04(火) 16:32:43.56 ID:92jj2Oej0
>>111
IBMもそう思って着手しただろうな
日経コンピュータ待ちかな
IBMもそう思って着手しただろうな
日経コンピュータ待ちかな
142: 山師さん 2025/02/04(火) 16:50:27.65 ID:Uj4BZr5Z0
>>111
どんどん変わるし辻褄合わないし、いつまで経ってもまともに出てこない
今までと同じって言葉が平気で出てくるし、仕方ないから今までのシステム見るとまともなドキュメントが無いし改修に次ぐ改修でスパゲッティ
提訴まで行くのはどうかしらんけど
どんどん変わるし辻褄合わないし、いつまで経ってもまともに出てこない
今までと同じって言葉が平気で出てくるし、仕方ないから今までのシステム見るとまともなドキュメントが無いし改修に次ぐ改修でスパゲッティ
提訴まで行くのはどうかしらんけど
165: 山師さん 2025/02/04(火) 17:21:29.78 ID:dN/JERM80
>>142
それを防ぐのが両社のプロジェクトマネージャー
破綻したんだからどっちも無能だったんやろな
それを防ぐのが両社のプロジェクトマネージャー
破綻したんだからどっちも無能だったんやろな
113: 山師さん 2025/02/04(火) 16:29:45.34 ID:qJce+KTu0
発注側がロクな要求仕様出してないのあるある過ぎてなあ
裁判見ないと何とも
裁判見ないと何とも
引用元: https://ift.tt/g7kn8lS