令和、鬱だけじゃなくてカフェインの過剰摂取で不調をきたしている人が増えるっぽい・・・・・
東大卒の医師「3年以内に医療の現場で起きることがコレです…本当にヤバいです」
他にも「浅煎りは深煎りと比べて焙煎によるロスが少なく、10-15%ほどカフェイン含有量が多い」、「カフェイン耐性には個人差があり、200mg/1日以下でも不安感を感じることがある」、「チョコレートもカカオ含有率が上がるとカフェイン含有量も増大する(ダークはミルクの2〜3倍程度)」など
— 足立 (@identity_65535) January 28, 2025