【自動車ファン】「日産終わった」「プライド高すぎ」 そんなバッシングをする前に、「日産の可能性」を考えてみないか?

NO IMAGE

【自動車ファン】「日産終わった」「プライド高すぎ」 そんなバッシングをする前に、「日産の可能性」を考えてみないか?

1: 山師さん 2025/02/08(土) 14:22:20.58 ID:??? TID:SnowPig
バッシングの応酬
日産とホンダの経営統合協議が破談となり、各所から批判が噴出している。
企業統治の問題、経営判断の遅れ、グローバル戦略の失敗といった指摘は的を射ているように見える。
しかし、このバッシングの応酬が日産の未来にとってどのような意味を持つのか、冷静に考える必要がある。
日産の経営状況は極めて厳しい。2024年4~9月期の連結純利益は前年同期比9割減となり、本業である自動車事業のフリーキャッシュフローは24年上期の半年間で約4500億円の赤字に転落。北米市場では商品力の低下を販売奨励金で補う戦略が破綻し、中国市場ではEVシフトの波に乗り遅れた。販売台数の減少、余剰生産能力の抱え込み、競争力のある電動車ラインナップの欠如と、課題は山積している。
こうした状況を前に、ネット上のコメントで「日産はもう終わった」「経営陣のプライドが高すぎる」と切り捨てるのは容易い。
しかし、それで何が変わるのか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/507015e92fd9d5bb07661bd919ed9ee2c220253a




6: 山師さん 2025/02/08(土) 14:27:16.12 ID:mn4ry
経営陣が変わる気がないなら可能性なんてないだろ
深く考えるまでもない

 

10: 山師さん 2025/02/08(土) 14:30:25.78 ID:tEtpP
役員全員のクビ切れ

 

11: 山師さん 2025/02/08(土) 14:32:37.73 ID:kV5iP
だーかーらー
西部警察仕様のフェアレディZとスカイラインを復刻生産しろよ
安全装置とかは今時の基準でいいから

 

14: 山師さん 2025/02/08(土) 14:33:30.00 ID:mXYQc
>>11
赤黒ツートンのDR30は欲しいな
あとゴールドツートンのF31も

 

15: 山師さん 2025/02/08(土) 14:34:06.57 ID:x5jPP
>>11
それはむしろダメな戦略
台数売れる車を作れよ



37: 山師さん 2025/02/08(土) 14:44:52.38 ID:knbFu

>>15
ラインアップは大衆車から高級車までズラっとあるけれど、
客が欲しがらないのは何故か?ってところから日産は始めないとな。
ヒットに成った車種も幾つも持ってるだろうに、日産は。

そんな往年の名車の現代技術リメイクも可能な筈で、
タマ数出るリーズナブルな大衆車で、再起を図らんと。

 

129: 山師さん 2025/02/08(土) 15:42:32.29 ID:wPmId
>>15
台数売れる車を実際に売る為にもブランドイメージって大事なんよ。

 

13: 山師さん 2025/02/08(土) 14:33:01.02 ID:w9Nic
そりゃ電気自動車に全振りしたんだから。
もう車どうのこうのなんてどうでもいい気がする。

 

23: 山師さん 2025/02/08(土) 14:37:53.22 ID:AyOLB
最大の懸念である「無能な経営陣」を無視して語っても意味ないだろ

 

33: 山師さん 2025/02/08(土) 14:43:27.30 ID:qMhd2

昭和30年代の頃は営業のトヨタ、技術の日産、革新のホンダ
とか称されたらしいが、今はね・・・

 

 

38: 山師さん 2025/02/08(土) 14:45:04.35 ID:eQUPG
ホンダの役員12人
日産の役員60人
ホンダ「対等合併したいなら役員リストラしろ」
日産「嫌だ」
ホンダ「じゃあ子会社になれ」
日産「ふざけるな!」

 

41: 山師さん 2025/02/08(土) 14:45:54.05 ID:qA1FW
(売れるものなら何でも)売っちゃえ!日産



45: 山師さん 2025/02/08(土) 14:47:39.85 ID:AjCwA
>>41
なにか売れる物はありますか?

 

56: 山師さん 2025/02/08(土) 14:53:04.91 ID:qA1FW
>>45
PBR0.28倍ではあるものの、実質資産が残っているかどうか疑問なしとしない。

 

44: 山師さん 2025/02/08(土) 14:47:38.65 ID:vpoZ1
EVで負けたのが痛いね、これから勝てばいいんだけどな

 

49: 山師さん 2025/02/08(土) 14:48:49.93 ID:3SPs5
>>44
EV自体が終わりかけてるのに

 

52: 山師さん 2025/02/08(土) 14:50:52.51 ID:qA1FW
かって証券業界トップだった山一證券も
経営者の判断ミスから、幾度となく倒産寸前まで逝った。
一度傾きかけると、企業体力は著しく損なわれる。
日産も迷経営者や労組のミスリードで骨と皮。
生き残る体力なんて残ってないよ。

 

65: 山師さん 2025/02/08(土) 14:57:58.38 ID:AjCwA
昨日のニュースでホンダの社長にインタビューシーンあって
記者「(日産の)どこに惚れましたか?」
ホンダ社長「んー…w」
ってそのまま終わったのワロタ

 

64: 山師さん 2025/02/08(土) 14:56:55.66 ID:QLry7

日本の自動車メーカーは元から多すぎなんだよ
海外だって、どんどん老舗は統廃合されている

ブランドがプライドなのかもしれないが、それって
食べて美味しいのですか?って話ですよ




引用元: https://ift.tt/ZFERtDP

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事