【面倒くさいから】「風呂キャンセル」がSNSで話題 スマホで脳が過労状態? 入浴ナシ1カ月の〝猛者〟も

NO IMAGE

【面倒くさいから】「風呂キャンセル」がSNSで話題 スマホで脳が過労状態? 入浴ナシ1カ月の〝猛者〟も

1: 山師さん 2025/02/11(火) 17:44:41.24 ID:??? TID:realface
寒い冬こそお風呂につかって、心身ともにポカポカしたい―。
そんな日常の「常識」が最近、揺らいでいる。
「面倒だから」と入浴をやめてしまう人々を指す「風呂キャンセル界隈」が一時、X(旧ツイッター)でトレンド入り。
若者を中心に「お風呂に入るの嫌すぎ」との投稿が共感を呼んでいる。
専門家は「スマートフォンの閲覧過多で脳が過労状態に陥っている」と分析し、「風呂キャンセル」の長期化は鬱病の可能性もあるという。

https://www.sankei.com/article/20250211-HAZTATFYYRFL3MPMTZUFIQXVEY/




2: 山師さん 2025/02/11(火) 17:46:13.94 ID:3Si9i
汗かくわけでもないから毎日はいらんね

 

3: 山師さん 2025/02/11(火) 17:48:48.34 ID:ZOiqr
面倒くさいから~

 

5: 山師さん 2025/02/11(火) 17:50:30.93 ID:x69GL
手術して、一週間ぶりにはいるお風呂はすごく気持ちよかった

 

10: 山師さん 2025/02/11(火) 17:55:21.16 ID:JBddF
体のどこか傷でも出来たらどうしてんだこいつら

 

24: 山師さん 2025/02/11(火) 18:09:58.38 ID:4baIS
花粉飛んでる時期に1ヶ月も
洗い流さないなんて絶対ムリ

 

26: 山師さん 2025/02/11(火) 18:16:06.37 ID:smUtX
お風呂がささやかな楽しみなんですけど(´・ω・`)

 

52: 山師さん 2025/02/11(火) 18:48:16.63 ID:Xjm0M
>>26
毎日の最大の幸せのひとつだよな
もうひとつは布団に入って落ちる時

 

35: 山師さん 2025/02/11(火) 18:31:13.87 ID:km9EI
在宅勤務なので週1回しか入らない
銭湯に行ってサウナに入る



39: 山師さん 2025/02/11(火) 18:36:21.50 ID:Oa5V8
>>35
俺もフリーランスの時は3日に1回とかだったな
会社行き始めてさすがに毎日シャワーくらいは浴びてるけど

 

40: 山師さん 2025/02/11(火) 18:37:22.34 ID:VZJP0
結構な節約になってると思う
風呂入らなくても死ぬわけじゃなし

 

56: 山師さん 2025/02/11(火) 18:57:04.58 ID:1tz68
シンプルに生活環境の悪化と言え



引用元: https://ift.tt/M1huzHY

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事