【国際】ノルウェーの養殖場からサーモン2万7000匹が大脱走、水産会社が逃亡サーモンに”賞金”を設定 1匹につき約7000円

NO IMAGE

【国際】ノルウェーの養殖場からサーモン2万7000匹が大脱走、水産会社が逃亡サーモンに”賞金”を設定 1匹につき約7000円

1: 山師さん 2025/02/14(金) 20:44:46.23 ID:I/fLW+ZF9

年間120万トンの養殖サーモンを輸出しているノルウェーで、沖合にある養殖場のネットが破損し、中で飼育されていたサーモン2万7000匹が海に脱走していたことがわかりました。

養殖サーモンが天然のサーモンと交配し生態系に深刻な影響が出る懸念から、養殖場を管理しているノルウェーの水産会社・Mowiは逃げたサーモン1匹につき500クローネ(約7000円)の報奨金を設定しました。

続きは↓
https://gigazine.net/news/20250214-norway-seafood-firm-bounty-escaped-salmon/




15: 山師さん 2025/02/14(金) 20:47:34.00 ID:6vOsIxn60
7000円も出したら設けあるの?

 

17: 山師さん 2025/02/14(金) 20:48:10.03 ID:x0w7zqcE0
>>15
そんなもん度外視に決まってる

 

30: 山師さん 2025/02/14(金) 20:49:44.94 ID:6vOsIxn60
>>17
生態系崩壊を防ぐための金か
まあ無理だな

 

21: 山師さん 2025/02/14(金) 20:48:53.41 ID:kmkYLDNz0
世界で1番食べられてる魚はサーモンらしいね

 

22: 山師さん 2025/02/14(金) 20:48:53.78 ID:xMM/B3+10
生態系が変わったら終わりだよ

 

27: 山師さん 2025/02/14(金) 20:49:19.20 ID:/NShlXp+0

繁殖するには川を上る必要があるわけで
養殖サーモンはどこの川に帰るのか

群れに混ざれば一緒に行くのか

 

34: 山師さん 2025/02/14(金) 20:50:41.27 ID:TzQrtFyI0

>養殖魚は早く成長するように飼育されているため、交雑すると野生のサーモンの特性が変化してしまうおそれがあります。

思ったより深刻で草

 

81: 山師さん 2025/02/14(金) 20:55:52.72 ID:sqP+6xoF0

>>34
餌が違うとかそれくらいじゃないの?
それとも餌に何か変な薬でも混ぜてるのか?
そこまで焦る必要あるのか疑問なんだけど

まさか遺伝子いじってるとか

 

42: 山師さん 2025/02/14(金) 20:52:01.76 ID:DqvdOUhR0
養殖サーモンは遺伝子組み換えされてるのか?そこハッキリさせろよ



93: 山師さん 2025/02/14(金) 20:57:41.52 ID:oqQ//Gdk0

>>42
>>81

そういうことだよな

 

43: 山師さん 2025/02/14(金) 20:52:02.94 ID:BOd2wtTD0
笑いごとじゃないけど笑ってしまった

 

46: 山師さん 2025/02/14(金) 20:52:07.59 ID:JiguGAzW0
どうやって見分けんの??

 

53: 山師さん 2025/02/14(金) 20:52:36.50 ID:ZCIp5UIM0
>>46
無理

 

47: 山師さん 2025/02/14(金) 20:52:10.84 ID:ntF7InuL0
全部捕まるわけがないな
天然=交雑種になってしまうかもね
成長早いなら天然モノ駆逐も早かろうて

 

67: 山師さん 2025/02/14(金) 20:53:54.78 ID:ws58ap9A0
ノルウェーサーモン美味いよな

 

74: 山師さん 2025/02/14(金) 20:54:58.70 ID:/+nElbWg0
脱走サーモンがノルウェー産天然サーモンとしてお買い得価格で日本に輸出されるといいな

 

75: 山師さん 2025/02/14(金) 20:54:59.28 ID:/RfBecf70
アトランティックサーモンでしょ
にほんでは余り出回ってない種



引用元: https://ift.tt/hI6cPz4

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事