【米国株】ヨーグルトにフルーツ入れるの美味しいよね…

【米国株】ヨーグルトにフルーツ入れるの美味しいよね…

【米国株】ヨーグルトにフルーツ入れるの美味しいよね…

246: 山師さん 2025/02/14(金) 01:30:23.15 ID:AruNi0BC0
最近寝る前に冷凍のマンゴいちごパインの3種ミックス食べるのにはまっちょる
心地よく体が冷えて眠くなる
NO IMAGE

819: 山師さん 2022/04/06(水) 23:39:41.66 ID:pW4LM3Os0 イーロンTWTR 371,900株価利確売りw 錬金術すぎる 828: 山師さん 2022/04/06(水) 23:40:47.46 ID:mOJmGmCO0 >>819 まじで??ww 848: 山師さん 2022/04/06(水) 23:42:53.54 ID:UwpcFqfkM &g […]

NO IMAGE

526: 山師さん 2022/04/01(金) 05:11:08.39 ID:zm/P45ezM 特需来てるなー 米国防総省、ミサイル製造を加速へ ウクライナ移送分を補充 https://ift.tt/NefOl2W 569: 山師さん 2022/04/01(金) 05:26:46.93 ID:62o6zdbH0 >>526 結局ウクライナ相手のビジネ […]

NO IMAGE

568: 山師さん 2021/12/23(木) 23:14:27.31 ID:MBZm85ww0 TECL買って月初めから焼かれ、月曜にTECS買ったらまた焼かれた プレでTECL買ったからまじで頼むぞ 取り返したいんや 573: 山師さん 2021/12/23(木) 23:14:54.14 ID:No16eOAE0 >>568 やめてくれよ… 576: 山師さん 2021/12/23 […]

NO IMAGE

930: 山師さん 2022/09/14(水) 10:09:53.73 ID:cP8QuuxZH https://ift.tt/ZmctT2a オラワクワクしてきたぞ   932: 山師さん 2022/09/14(水) 10:12:33.62 ID:bViS2hLs0 >>930 FRBに文句言ってないで ワクワクしながら買い増ししたと 目をキラキラさせなが […]

737: 山師さん 2024/06/12(水) 12:37:39.70 ID:P8fOiwcP0 NISAインデックスで埋めたいんだけど個別買う金が無くなる どうしたらいいですか 740: 山師さん 2024/06/12(水) 12:38:23.40 ID:nBUKEAll0 >>737 インデックスで埋め終わってから個別こい   743: 山師さん 2024/06/12(水 […]




265: 山師さん 2025/02/14(金) 01:33:38.49 ID:oTdaThrO0
>>246
いいよね、冷凍フルーツ。
いちごとマンゴーをコーンフレークと一緒にアサイーボール的なノリで食べてる
安いマンゴーだからか繊維質がたまに口に残るのが玉に瑕

 

272: 山師さん 2025/02/14(金) 01:35:41.68 ID:Jt/swn+C0
>>246
>>265
飲むヨーグルトをぶっかけると、ヨーグルトは0度以下ですぐ凍るから直ちにフローズンフルーツインヨーグルトシャーベットになるぞ

 

278: 山師さん 2025/02/14(金) 01:36:48.40 ID:AruNi0BC0
>>272
ベリー系のとヨーグルト混ぜて食べてる
うまし

 

285: 山師さん 2025/02/14(金) 01:38:15.40 ID:Jt/swn+C0
>>278
おお
中年期以降ならガセリ菌SP株ヨーグルトのブルーベリー味がおすすめや

 

274: 山師さん 2025/02/14(金) 01:35:57.62 ID:AruNi0BC0
>>265
うましだよな

 

282: 山師さん 2025/02/14(金) 01:37:55.48 ID:ijWNIref0
>>246
糖尿病まっしぐらやな
眠くなるのは血糖値爆上がりして血糖値スパイク起きてるからや
果糖は危険やで

 

297: 山師さん 2025/02/14(金) 01:41:18.67 ID:AruNi0BC0
>>282
えええええぇぇぇぇぇ
寝る前止める



300: 山師さん 2025/02/14(金) 01:41:35.75 ID:GiCpXwWS0
>>282
乳酸菌飲料のアレも血糖値が上がるから眠くなるだけでは、とか言われてたなぁ

 

275: 山師さん 2025/02/14(金) 01:36:34.07 ID:pc4tgzAj0
果糖はねえ…

 

306: 山師さん 2025/02/14(金) 01:44:52.07 ID:ijWNIref0
お前らに教えてやるけど健康に良い果物ってバナナとリンゴだけだぞ

 

321: 山師さん 2025/02/14(金) 01:47:42.55 ID:gkn7XSFm0
>>306
つまりゴリラと🍎を齧れば良い…と

 

414: 山師さん 2025/02/14(金) 02:16:07.08 ID:KSAbKEjo0

>>306

みかんも良いだろ🤪🤪🤪🤪

 

308: 山師さん 2025/02/14(金) 01:45:05.87 ID:oTdaThrO0
そんなあなたにヨーグルトメーカー!
なんと牛乳とヤクルトサイズの乳酸菌飲料をいれるだけで1リットルのほぼ無糖ヨーグルトができちまうんだ!
高い菌も増やし放題、∞じゃないが複数回だってできちまう

 

463: 山師さん 2025/02/14(金) 02:31:39.86 ID:GZcXSok60
>>308
けど気をつけないと食中毒起こりやすいよ

 

481: 山師さん 2025/02/14(金) 02:39:14.68 ID:oTdaThrO0
>>463
使い回し2回目以降は回を重ねるごとに菌が弱るとかでコンタミの確率上がってくるな
当たったことないけど、ちょっと違和感あったことは何度かあるから3回までって決めてるわ

 

311: 山師さん 2025/02/14(金) 01:45:24.68 ID:p+NorLM+0
健康謳ってるのに加糖されてる製品は💩
ヤクルト、オメーのことだ

 

320: 山師さん 2025/02/14(金) 01:47:02.57 ID:PQlXfCNRM
無限に広がる宇宙でも
果物って地球にしかないのかな?
甘い、って奇跡じゃね?



332: 山師さん 2025/02/14(金) 01:52:36.86 ID:ijWNIref0
>>320
文系には奇跡に思えるかもしれんが
すべてはこの地球の支配者植物の意思や
果物が甘いからそれを繁殖させて食ってる
人間が一方的に食ってるよにみえてるが実際は植物に繁殖の手助けをさせられてるだけ
現代人の活動に何をするにも二酸化炭素を発生させてるのも
すべて植物に都合がいいからそうさせられてるだけ

 

337: 山師さん 2025/02/14(金) 01:53:51.97 ID:+mDaxdnx0

>>332

わいは小麦と米の奴隷です🌾

 

328: 山師さん 2025/02/14(金) 01:49:58.90 ID:AruNi0BC0
怖くなってきたから冷凍フルーツ3種盛もうやめる
食べた後最近眠いの困ってた

 

348: 山師さん 2025/02/14(金) 01:56:53.49 ID:ijWNIref0
>>328
食べた後に眠いのは完全に糖尿病
果物が健康にいいと騙されてたね

 

359: 山師さん 2025/02/14(金) 01:58:34.62 ID:AyJXzUS6x
>>348
んなわけねえだろ
血糖値が上がってインスリンが出て
血糖値が下がる時に眠くなるんや

 

363: 山師さん 2025/02/14(金) 01:59:44.59 ID:Jt/swn+C0
>>359
たぶん彼はインスリン感受性を踏まえてないから理解できない

 

369: 山師さん 2025/02/14(金) 02:01:20.40 ID:ijWNIref0
>>359
正確に言うと急激に上がった血糖値が
急激に下がると眠くなる

 

372: 山師さん 2025/02/14(金) 02:02:41.36 ID:AyJXzUS6x
>>369
だからそれのどこが
完全に糖尿病になるんや

 

350: 山師さん 2025/02/14(金) 01:57:17.05 ID:Jt/swn+C0
>>328
糖質と血糖値のこと気にするなら、冷凍ブルーベリーとか冷凍ミックスベリーがいいで
ベリー類は甘味のあるフルーツの中でも群を抜いて糖質が少ない
それと果糖危険論には穴があって、血糖値の上昇を抑制するとされる食物繊維と同時に摂取した場合にどうなんかがはっきりしてないねんな
つまり、果汁100%のフルーツジュースはヤバい、でも調味料が加わってないフルーツを食べた場合はよくわからん(大丈夫かも知れん)ってことや
そして果糖は血糖値云々よりAGEsの蓄積に直結する説もあるけど、これもよく分かってない
まあ冷凍ミックスベリー食っといたら大丈夫ちゃうか

 

361: 山師さん 2025/02/14(金) 01:59:16.91 ID:ijWNIref0
>>350
答えは出ている
食物繊維を豊富に含むバナナは低GI食品や



378: 山師さん 2025/02/14(金) 02:04:44.13 ID:AruNi0BC0
2時過ぎに血糖のコントロールで喧嘩しなさんなや

 

385: 山師さん 2025/02/14(金) 02:07:56.35 ID:gkn7XSFm0
>>378
まあまあ皆血糖値が気になるお年頃やし好きなだけ殴り合ってええやろう

 

396: 山師さん 2025/02/14(金) 02:10:23.80 ID:Jt/swn+C0
まあとりあえず中年期以降に高血糖か内臓脂肪型肥満なら糖質制限するか時々ファスティングするか、糖質制限しつつ時々ファスティングするかやな

 

405: 山師さん 2025/02/14(金) 02:12:43.01 ID:+mDaxdnx0

>>396

時々ファスティングって効果あるもんなの?

 

418: 山師さん 2025/02/14(金) 02:18:28.65 ID:9wwp4zi30
>>405
脂肪を燃焼させる効果
体内に糖があるうちは糖をエネルギーとして使用するが
体内に糖がなくなると次は脂肪をエネルギーとして使用し始めるから

 

435: 山師さん 2025/02/14(金) 02:23:34.99 ID:+mDaxdnx0

>>418
>>427

ありがとう、付け焼き刃だと無駄かと思ってたわ
たまにやるわ
運動はしてるがもっと体重も体脂肪も落としたい

 

456: 山師さん 2025/02/14(金) 02:29:59.37 ID:Jt/swn+C0
>>435
内臓脂肪(糖尿病をはじめとした健康リスク要因でしかない)には効果高いけど皮下脂肪(ノーリスク)には効果低いで
個人の経験則として皮下脂肪にも効果はあったけど
内臓脂肪と皮下脂肪の違いについてはググッてや、図解あったりするし

 

427: 山師さん 2025/02/14(金) 02:20:55.08 ID:Jt/swn+C0
>>405
うん
人間って食べ物の消化と体の修復は同時にできないことが分かりつつあって、別に一週間(でなくても16時間でさえ)食べなくても健康に何の影響もないことも分かりつつあって、じゃ修復に割く時間を多く取ったら?ってだけの話やねんな
糖質制限してなくて血糖コントロール不良(糖尿病に向かう体質)なら、体を糖質に曝さない時間をちょっと増やすだけで効果あるし



417: 山師さん 2025/02/14(金) 02:18:27.07 ID:pc4tgzAj0
>>396
乳糖は大丈夫なんかね
おっちゃんは毎日牛乳1L飲んどるが👨

 

425: 山師さん 2025/02/14(金) 02:20:18.21 ID:ijWNIref0
>>417
乳糖を消化できる酵素自体持ってないんじゃなかったかたしか
それで下痢しやすいんじゃなかったっけ

 

441: 山師さん 2025/02/14(金) 02:24:54.16 ID:Jt/swn+C0
>>417
乳糖は個人差あるみたいや
糖質制限派医師のうちMEC食派はチーズ勧めてるから気にしてないんやろ
それ以外派はある程度、危険性に言及するかそもそも避けるべきって論調やと思う

 

401: 山師さん 2025/02/14(金) 02:11:41.36 ID:9wwp4zi30
血糖値の「糖」とはブドウ糖のみを指す
なぜなら、ブドウ糖しか計測できないから
換言すると、血糖値の「糖」に果糖は含まれない
後はわかるな

 

411: 山師さん 2025/02/14(金) 02:14:58.23 ID:Jt/swn+C0
>>401
おっ突き詰めた方がよさそうやな

 

421: 山師さん 2025/02/14(金) 02:18:50.10 ID:pc4tgzAj0
>>411
あんた賢そうやな👨

 

407: 山師さん 2025/02/14(金) 02:13:24.23 ID:JIhnRXsJ0
血糖値は人類最大のテーマ
わいはNVOと扶桑薬持っとるで
先進国に糖尿病ありや。うまいもんいっぱいあるもの

 

409: 山師さん 2025/02/14(金) 02:14:20.94 ID:ijWNIref0
>>407
どんぐりと栗でも食ってりゃ怖いもんなしよ

 

428: 山師さん 2025/02/14(金) 02:21:04.37 ID:oTdaThrO0
製菓とたまにヨーグルト作るとき以外は全部牛乳→豆乳に置き換えたわ
よく健康のためとか聞くけど、俺の場合は値段(豆乳は同量151円)と常温保存可かつ賞味期限長くて気にしなくていいからまとめ買いできるとこから。



444: 山師さん 2025/02/14(金) 02:25:21.22 ID:KkYbax4t0
>>428
たった今豆乳の杏仁豆腐を作ってきたところや。
豆乳ならゼラチンじゃなくてにがりを入れればよかったのかな。

 

450: 山師さん 2025/02/14(金) 02:28:02.00 ID:oTdaThrO0
>>444
材料珍し目の杏仁豆腐手作りとはさては玄人か?!
豆腐は作ったことないけど、杏仁豆腐のあの心地良いツルッと感はゼラチンならではじゃないかな……

 

457: 山師さん 2025/02/14(金) 02:30:00.21 ID:KkYbax4t0
>>450
台湾で杏仁霜買ってきたんや。
ゼラチンと砂糖と混ぜて固めるだけや。
https://youtu.be/ycuK578naKE

 

466: 山師さん 2025/02/14(金) 02:32:42.61 ID:oTdaThrO0
>>457
だ、代用品じゃなくてモノホン使うとはスゴイな!
超良い感じに固まることを願ってる

 

434: 山師さん 2025/02/14(金) 02:23:02.99 ID:ijWNIref0
無糖ヨーグルトが最強食品
牛乳のままでは吸収できない栄養も細菌が分解してくれるから

 

485: 山師さん 2025/02/14(金) 02:43:03.40 ID:Jt/swn+C0
冷凍ブルーベリーあるしガセリ菌SPヨーグルトブルーベリー味あるしだいぶ酔ってるし、久々に食うか



446: 山師さん 2025/02/14(金) 02:26:09.42 ID:JIhnRXsJ0
ヨーグルトは汎用性高いよね
わいはヨーグルト、グラノーラ、バナナかみかんにきな粉とハチミツを混ぜて食べている
栄養と食物繊維の塊だぞ

 

引用元: https://ift.tt/aSXPVWg

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事