新NISAって最悪無くなってもいい泡銭で投資しないといけないの?
結局NISAも金持ち優遇かよ
1: 山師さん 23/12/11(月) 10:17:03 ID:As9q なお内定者研修でバレつつある模様 2: 山師さん 23/12/11(月) 10:17:29 ID:As9q 今度の内定者面談で何言われるか怖い 3: 山師さん 23/12/11(月) 10:19:28 ID:Yq8c 潜り込めたならそれはもう本物よ 4: 山師さん 23/12/11(月) 10:1 […]
1: 山師さん 2023/12/04(月) 21:28:26.80 ID:beyHXGdE0 なんか質問ある? 32: 山師さん 2023/12/04(月) 21:55:58.45 ID:m7rrCtns0 >>31 >>1は高校出てからすぐ就いた感じ? 33: 山師さん 2023/12/04(月) 21:57:12.48 ID:beyHXGdE0 >& […]
1: 山師さん 22/08/24(水) 11:42:11 ID:FxdN こういうのでいいんだよな 2: 山師さん 22/08/24(水) 11:42:29 ID:56mN 血糖値高そう 3: 山師さん 22/08/24(水) 11:42:33 ID:gzhs ああいいですねえ 4: 山師さん 22/08/24(水) 11:42:52 ID:JHGn 緑が欲しい 9: 山師さん 22/08/24( […]
1: 山師さん 23/03/20(月) 22:53:16 ID:YE9W ・正社員の求人を出し実際には契約社員として雇う ・入社2ヶ月で求人外の職へ異動 ・4人体制だった現場を3人に ・契約期間が迫った3人のうち2名を雇い止め 補充要員は自社の運営する専門学校の就職失敗組 ・雇い止め社員に退職願提出を要請←NEW! 3: 山師さん 23/03/20(月) 22:55:34 ID:JI3d おいおい […]
1: 山師さん 2024/02/10(土) 10:50:07.90 ID:6tjkOtQv0 年金制度は破綻するんだから老後の資金は自分で貯めなきゃ 2: 山師さん 2024/02/10(土) 10:50:44.26 ID:jLlVy/M9a その用途ならiDeCoでもええよね まぁ両方やるべきだけど 29: 山師さん 2024/02/10(土) 11:14:00.11 ID:7fu […]
その金も使う予定ないならNISAに入れる
リスクうんぬんって注意書きしとるやろ
元本保証ない
いつ暴落きてもおかしくない
投資は最悪0円になってもいい資金でやるべき
って言ったのお前らじゃん
毎月1万も投資する金ないのか?
外食2~3回我慢すれば出せる金じゃないのか?
個別株ならいざ知らず
リーマンショックあってもコロナあっても全体的に長い目で見ればショック前以上に盛り返すからなぁ
手を付けなくてもいい金だよ
つまり半年分の生活費を差っ引いた額
あと166か月頑張る
生活費を削ってまでしてやることじゃない
なのにみんな無理してやってるから暴落きたら大パニックになると見てる
国がこんなに余剰資金でやれと言ってるのに無視してるんだから自己責任でしょ
預金よりも利回り高いし元本保証付き
金持ちよりよっぽど切実にやるべきだろうに
むしろ投資するのに困窮するならまずは年収あげる努力しろと言いたいよな
余剰資金あるような人は逆にやらんでいいまである
余剰資金ないような奴ほど飯を削ってでもやるべきなんだよ
実際に売る数十年後に回復していればいい
引用元: https://ift.tt/j3RYBF2