【新NISA】ガチホは本当に難しいんだよ!?5年後FIRE予定でiDeCoに拠出するのはあり?
50歳以上のジジババは株式の他にゴールド買っときゃ良いんじゃね
20代30代は暴落はボーナスだからゴールドみたいな安全資産なんか買わずに株やビットコイン全力買いだわ
1: 山師さん 2023/07/22(土) 10:19:22.33 ID:DroC1J6S0 うおおおおあおおおおおおおw 2: 山師さん 2023/07/22(土) 10:19:47.52 ID:DroC1J6S0 3ヶ月間チクチク貯めた30万円!!行ってらっしゃい!!!!! 3: 山師さん 2023/07/22(土) 10:20:04.97 ID:CjC1M1dn0 いくら突っ込 […]
1: 山師さん 2022/05/30(月) 19:07:50.037 ID:GE88z1Nrp 一日十二時間頑張って一千万円稼いでも誰も褒めてくれない 特に欲しいものもない なんかアニメキャラが褒めてくれるような機能ねーかな 2: 山師さん 2022/05/30(月) 19:08:20.736 ID:wADEG+iPM 自分で作れ 3: 山師さん 2022/05/30(月) 19:0 […]
14: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 19:47:31.48 ID:+6sFOmKAa ロスカットがロスカットを呼ぶ展開か? 29: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 19:48:41.45 ID:Vx/kITll0 >>14 ナンピンに次ぐナンピンの展開 21: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 19:47:54.25 ID:UERIPDmf0 さっ […]
1: 山師さん 2022/06/19(日) 07:25:29.28 ID:w/RSP3lHH エルサルバドルのAlejandro Zelaya財務大臣は13日、最近の暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)の価格下落が国家の財務に与える影響は「非常に軽微である」と語った。海外メディアが報じた。 同国は国家予算でビットコインの買い増しを続けており、現在所有するビットコインの価値が約54億円(4,0 […]
1: 山師さん 2023/10/14(土) 14:11:54.765 ID:g8ynoe3q0 人口減るから不動産は余るし企業も儲からなくなると思うが 2: 山師さん 2023/10/14(土) 14:12:29.414 ID:gL+aNUQl0 人口減るのは日本だけだし 4: 山師さん 2023/10/14(土) 14:13:33.690 ID:g8ynoe3q0 >> […]
本当に株で資産を築いた人のほとんどは個別
インデックスで富豪になった有名投資家なんていない
インデックスは所詮は築いた資産の防衛とか運用手段だから
株式投資の基本はひたすら会計やファンダメンタルのことをひたすら勉強して努力すること
その個別株で億万長者なった人ほんの一握り
誰でもテスタになれるわけじゃない
俺ら目指してるのは最低賃金、とりあえず働いてれば貰える額をインデックスで稼いでる
結局はそういう程度の人は続かないと踏んでる
テスタでも投資歴20年で資産1億超えるまでに7年費やしてる
そりゃインデックスガチホがしやすくなったのは最近の話だからな
30年前にeMAXIS Slimなんかないぞ
ガチホがどれだけ難しいか
アクティブ投資より困難なんだわ
それは金融商品の問題というより心理学的問題
鳥は海を泳げないし 魚は空を飛べない
難しいと感じるのはそういう人だからだよ
めっちゃ納得した
30年の間に儲かってるかは保証外だけど
今からiDeCo口座作ってFIREするまでiDeCoに拠出しとくのはあり?
元気でケチる気があるならiDeCoやった方がええよ
何歳いくらでFIRE予定?
セミFIRE?
FIREしたら節税意味ないんだから何年後に引き出せるかによる
今25歳とかだったら5年の節税の為にその後の30年資金ロックされて口座維持費も取られたら損だろ
5年iDeCoに拠出して20年後引き出す感じです
iDeCoは60時点で運用が10年未満なら受取できないよ
60歳までの加入期間に応じて受け取れる年齢が変わってくる
一番遅い(2年未満加入)と65歳からになる
え?企業DCから早期退職して55歳からiDeCoに切り替えた場合
65歳からしか受け取れんとかの感じなん?
その場合は60歳ですね
引用元: https://ift.tt/y6ighYt
引用元: https://ift.tt/4H0kc9o