米国が希少資源の5割所有を提案 ウクライナにと報道、米NBC

NO IMAGE

米国が希少資源の5割所有を提案 ウクライナにと報道、米NBC

1: 山師さん 2025/02/16(日) 08:26:38.44 ID:5Ck+H3Ce9

 【キーウ共同】米NBCテレビは14日、トランプ米政権がウクライナに対し、同国の希少な鉱物資源の50%の所有権を米国に譲渡するよう提案していたと報じた。ウクライナは応じなかった。複数の米当局者の話として報じた。

トランプ政権はロシアの侵攻を受けるウクライナに対する支援の見返りに、希少資源の供与を求めている。

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/1f89478e11dd6a3f08c96d59b57486721b75604b




2: 山師さん 2025/02/16(日) 08:29:00.08 ID:8ZUoTujk0
悪徳すぎて泣ける

 

324: 山師さん 2025/02/16(日) 15:23:26.21 ID:kJmxYO100
>>2
こんなの最初からわかってただろ
まさか正義のため()で支援してるとでも思ってたのか?

 

16: 山師さん 2025/02/16(日) 08:38:38.95 ID:lTaOZ7M20
そもそも資源があるところはロシアが占領しているそうだ  この辺まで深く考えてアメリカが提案しているとは思えんな

 

22: 山師さん 2025/02/16(日) 08:44:44.71 ID:9+9AyQ1w0
>>16
おそらくトランプは、米企業とロシアの共同で東部ウクライナの地下資源開発を提案すると思う。

 

25: 山師さん 2025/02/16(日) 08:46:15.12 ID:cVUllBLl0
5割は飲めんだろ
ロシア寄り演出は揺さぶりか

 

26: 山師さん 2025/02/16(日) 08:46:26.25 ID:kpPuVEfP0
資源欲するならウクライナの提案全部飲めよ
そもそもウクライナが進行されたのもアメリカンが半ば見捨てたからだろ

 

30: 山師さん 2025/02/16(日) 08:47:51.72 ID:9+9AyQ1w0
>>26
米軍派遣せず、見捨てたのはバイデン大統領。

 

304: 山師さん 2025/02/16(日) 13:41:16.23 ID:/deHVMt/0
>>30
世界史的大失言

 

41: 山師さん 2025/02/16(日) 08:58:41.95 ID:IQZ7N4ye0
むしろアメリカに全部売ってアメリカが資源を守る展開へ



50: 山師さん 2025/02/16(日) 09:02:20.67 ID:uHQ/k3e60
米軍駐留の言い訳になるし、これはいいことだろ

 

56: 山師さん 2025/02/16(日) 09:04:56.93 ID:9+9AyQ1w0
>>50
トランプは平和維持軍は米軍抜きと宣言してる。
そもそも、資源は東部なのでロシアの許可の下で米企業が操業(例サハリン2)すればいいだけの話。

 

62: 山師さん 2025/02/16(日) 09:07:14.33 ID:M4PuFO/B0
>>50
いかなる理由であろうが西側の軍隊派遣だけは許さないのがロシアの絶対条件

 

64: 山師さん 2025/02/16(日) 09:08:16.83 ID:bU5QDkEy0
所有権と債権権分けて
ほしいならウクライナの雇用でやれ

 

65: 山師さん 2025/02/16(日) 09:08:40.57 ID:1ZIyW6DB0
現在奪われている土地の全資源、とかだったら交渉になったんかな

 

71: 山師さん 2025/02/16(日) 09:14:35.20 ID:e1Ci2eiF0
いつものアメリカw

 

72: 山師さん 2025/02/16(日) 09:14:48.65 ID:C5W8AjWQ0
トランプは本当に金金金だな

 

73: 山師さん 2025/02/16(日) 09:14:58.92 ID:ejlmwHwN0
どれだけ埋蔵あるかとか、どれくらい儲かるかも不明だからわりと空手形よな



98: 山師さん 2025/02/16(日) 09:39:26.86 ID:0u0HIzI/0
>>73
しかも紛争地帯で採掘権得ても安心して投資できんわな。

 

87: 山師さん 2025/02/16(日) 09:27:10.43 ID:k6hT0pAi0
プーチンと話ついてるだろこれ

 

85: 山師さん 2025/02/16(日) 09:26:31.11 ID:Vwxto91x0
正にジャイアンw

 

引用元: https://ift.tt/iGJKN6A

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事