【米国株】犬・猫等のペットは可愛くて思い出になるが、生半可な気持ちで買うのはNG
402: 山師さん 2022/04/15(金) 00:17:50.44 ID:cp/Is+LR0 おまえらsoxl好きすぎやろ ちなみにsoxみたいに人気のあるレバはボラがでかくなるから 必然的に減価も激しいんやで だからおれは一度も買ったことない 417: 山師さん 2022/04/15(金) 00:22:20.00 ID:G/biX78N0 >>402 減価激しいけど、米国株の売買 […]
1: 山師さん 2025/01/24(金) 11:18:29.77 ID:9KDjvuxj0 トランプ氏の「出生地主義の廃止」大統領令 ワシントン州の連邦地裁が「違憲」と差し止め アメリカのトランプ大統領が就任初日に署名した、いわゆる「出生地主義」見直しの大統領令について、ワシントン州の連邦地裁は「違憲」として一時的に差し止める判断を出しました。https://ift.tt/zv4jVX7 […]
166: 山師さん 2022/09/16(金) 12:23:56.56 ID:GcBFBC5Qd 円高株安になってくれんかな 買い漁るのに 170: 山師さん 2022/09/16(金) 12:25:43.18 ID:GcGzshtTd >>166 それを願う層はドル転も済んでない資産なしだから大して買えないでしょ 177: 山師さん 2022/09/16( […]
558: 山師さん 2022/06/30(木) 21:50:36.58 ID:ffbgYh730 そうか。 PCEはインフレ率指標だから予想以上のインフレ低下が起きてる。 それに個人所得が上昇してるからインフレは収まりつつあるって判断なのか。 納得した。 571: 山師さん 2022/06/30(木) 21:53:36.87 ID:002Aw63c0 >>558 実質賃金はマイナスだよ […]
708: 山師さん 2024/12/08(日) 10:58:30.19 ID:N26KObJ00 来年でかい下げくるんかね? あまり来ない気がするからNISA一括 2026は2022と同じで荒れる気がするから 大きくさがったらNISA買い増しかなぁ 712: 山師さん 2024/12/08(日) 11:00:10.26 ID:McHxu8HF0 >>708 今年下がると思ってNISA年 […]
そこそこ広い家で放し飼いならまあいいんじゃないか?
ケージに入れっぱなしなら終わってる
知り合いにケージ入れっぱなしおるわ
猫か犬かは忘れたけど
てかフレブルって品種がそうさせてる。フレブルは体調崩しやすいから夏の暑さにも冬の寒さにも弱い
だから散歩も可哀想だけど真冬や夏は行けない。病気とかの原因になりかねないから
そんなに身体が弱い犬種あるんだね。業者に預けて旅行も、犬の心配で行けなそう
フレブルは身体が物凄く弱い。
だから夏、冬で適切な温度取らせるように暖房やエアコンは勿論欠かせない(これはどの犬でも当たり前だけど)し
それ以外でも病気や怪我になりやすい犬だからなヘルニアとか
だけど凄く可愛い犬なんだけどね。もう本当に大好き
我が家も真剣にワンちゃんを飼おうと
妻と話をしている
犬は良いよ。癒しになる。本当に仕事の疲れとか吹き飛ぶほど癒される
しかも休みの日は凄く遊びたくなる。夫婦なら子供もいるのかな?
なら尚更、ペット飼って命の大切さ教えるのにも良いと思うしね
長男独立、長女まだいる
この前、親戚のワンちゃん預かって
そこから我が家みなワンちゃん飼いたがってる
名前何だっけなぁー
ブルショアなんたらこんてら?小さい犬
じゃあ子供はある程度大きな年齢ってわけか
だけどペット飼うのは良いかもね
人間の子供じゃないけど子供が増えた感じがして、生活にも刺激が出来ると思う
まぁあとは夫婦での相談で決めるべきだな
だけど子供がある程度成長して子育てなくなるの寂しいとか家が寂しいって言うなら飼うのは全然ありだと思う
手始めにマリモでも買うか
どうせ飼わないし、育てられなくて飼えないだろう?
猫カフェで良いかなって
最期も見届けなアカンからね
アクセサリー感覚で飼ってはいけない
>>164
中学生のときビーグル亡くしてるからね
まあ、ほぼほぼ母が世話してたけど
最後は子供ながらにきつかった
犬は忠義があるからずっと覚えていてくれるね
一年経っても?
かわヨ

1年はないかも半年以上はある
>>253
だろ?
見て分かる通り2匹は姉妹ただし性格は真逆
右の子は好奇心旺盛で物怖じしないアウトドア派
逆に左の子は引っ込み思案で人見知りインドア派
祖父母が死んだより悲しかった
火葬して骨だけになった姿を見た時、何だかすごい悲しくなったな
ああ、もう完全にいなくなったんだなって
猫は実際飼ってみると思いのほか人間臭いし
案外覚えてて意外やったけど、個体差も大きいな
実家の猫は前飼ってた子は行くたびにリセットされてたような感じあるけど
今飼ってる子は顔を見るとニャーニャー言いながら寄ってくるわ
両方とも遊ぶ場所あるよね
柴犬カフェとサモエドカフェ
サモエドカフェの方はいつも貸し切ってる

あれだけは何度立ち会っても慣れないけど、最低でも後6回は立ち会わないといけない
もうこれ以上猫は保護しないからな絶対にだ!

心残りで死ねなくなるがな
生きる意味ができて良いじゃん
ワンコの方はイギリスのことわざらしいね
子供が生まれたら犬を飼いなさい。
子供が赤ん坊の時、子供の良き守り手となるでしょう。
子供が幼年期の時、子供の良き遊び相手となるでしょう。
子供が少年期の時、子供の良き理解者となるでしょう。
そして子供が青年になった時、
自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう。
子供が生まれなければ猫を飼いなさい。
猫が赤ん坊の時、あなたは猫の良きしもべとなるでしょう。
猫が幼年期の時、あなたは猫の良きしもべであるでしょう。
猫が少年期の時、あなたは猫の良きしもべでいるでしょう。
猫がおとなになった時、あなたはやはり猫の良きしもべのままでしょう。
そして、いつかそのとき、猫は自らの死をもってあなたのこころに猫型の穴を開けるでしょう。
その穴を埋めるには、また猫を飼うしかありません。
誰も悲しまない
もうあるぞ
昔は犬の寿命も10年とかで元気なうちに亡くなっていたけど最近は15年以上生きるのも普通。
その辺りになるとペットも介護や頻繁に病院通いが必要になるので、ちゃんと最後まで面倒見る気のない奴はペット買うなよ。後ペット保険は若いうちじゃないと入れないトコも多いので注意な
引用元: https://ift.tt/T2a87i6