【米国株】犬・猫等のペットは可愛くて思い出になるが、生半可な気持ちで買うのはNG

【米国株】犬・猫等のペットは可愛くて思い出になるが、生半可な気持ちで買うのはNG

【米国株】犬・猫等のペットは可愛くて思い出になるが、生半可な気持ちで買うのはNG

38: 山師さん 2025/02/09(日) 23:08:08.58 ID:rKkL9kLm0
温泉に入るカピバラを見たら、なんかもう色々どーでもよくなってくる
NO IMAGE

402: 山師さん 2022/04/15(金) 00:17:50.44 ID:cp/Is+LR0 おまえらsoxl好きすぎやろ ちなみにsoxみたいに人気のあるレバはボラがでかくなるから 必然的に減価も激しいんやで だからおれは一度も買ったことない 417: 山師さん 2022/04/15(金) 00:22:20.00 ID:G/biX78N0 >>402 減価激しいけど、米国株の売買 […]

1: 山師さん 2025/01/24(金) 11:18:29.77 ID:9KDjvuxj0 トランプ氏の「出生地主義の廃止」大統領令 ワシントン州の連邦地裁が「違憲」と差し止め アメリカのトランプ大統領が就任初日に署名した、いわゆる「出生地主義」見直しの大統領令について、ワシントン州の連邦地裁は「違憲」として一時的に差し止める判断を出しました。https://ift.tt/zv4jVX7 […]

NO IMAGE

166: 山師さん 2022/09/16(金) 12:23:56.56 ID:GcBFBC5Qd 円高株安になってくれんかな 買い漁るのに   170: 山師さん 2022/09/16(金) 12:25:43.18 ID:GcGzshtTd >>166 それを願う層はドル転も済んでない資産なしだから大して買えないでしょ   177: 山師さん 2022/09/16( […]

NO IMAGE

558: 山師さん 2022/06/30(木) 21:50:36.58 ID:ffbgYh730 そうか。 PCEはインフレ率指標だから予想以上のインフレ低下が起きてる。 それに個人所得が上昇してるからインフレは収まりつつあるって判断なのか。 納得した。 571: 山師さん 2022/06/30(木) 21:53:36.87 ID:002Aw63c0 >>558 実質賃金はマイナスだよ […]

708: 山師さん 2024/12/08(日) 10:58:30.19 ID:N26KObJ00 来年でかい下げくるんかね? あまり来ない気がするからNISA一括 2026は2022と同じで荒れる気がするから 大きくさがったらNISA買い増しかなぁ 712: 山師さん 2024/12/08(日) 11:00:10.26 ID:McHxu8HF0 >>708 今年下がると思ってNISA年 […]




44: 山師さん 2025/02/09(日) 23:09:43.04 ID:SvDoL63E0
マーモットがビビってる動画が虐待に見えるけどクソおもろいわ

 

57: 山師さん 2025/02/09(日) 23:12:39.29 ID:Ul7xHm0i0
友達の犬、生まれてから一度も散歩させたことないっつってるんだがこいつサイコパスなんかな?

 

64: 山師さん 2025/02/09(日) 23:13:58.16 ID:SvDoL63E0
>>57
そこそこ広い家で放し飼いならまあいいんじゃないか?
ケージに入れっぱなしなら終わってる

 

72: 山師さん 2025/02/09(日) 23:15:30.28 ID:l4AbfAEG0
>>57
知り合いにケージ入れっぱなしおるわ
猫か犬かは忘れたけど

 

75: 山師さん 2025/02/09(日) 23:16:10.61 ID:W/adLe/e0
俺の愛犬のフレブルちゃんはほぼ室内飼い状態だわ
てかフレブルって品種がそうさせてる。フレブルは体調崩しやすいから夏の暑さにも冬の寒さにも弱い
だから散歩も可哀想だけど真冬や夏は行けない。病気とかの原因になりかねないから

 

82: 山師さん 2025/02/09(日) 23:18:38.34 ID:UtOoCf3n0
>>75
そんなに身体が弱い犬種あるんだね。業者に預けて旅行も、犬の心配で行けなそう

 

94: 山師さん 2025/02/09(日) 23:22:27.53 ID:W/adLe/e0
>>82
フレブルは身体が物凄く弱い。
だから夏、冬で適切な温度取らせるように暖房やエアコンは勿論欠かせない(これはどの犬でも当たり前だけど)し
それ以外でも病気や怪我になりやすい犬だからなヘルニアとか
だけど凄く可愛い犬なんだけどね。もう本当に大好き

 

100: 山師さん 2025/02/09(日) 23:23:42.75 ID:gcGOH0na0
>>75
我が家も真剣にワンちゃんを飼おうと
妻と話をしている

 

115: 山師さん 2025/02/09(日) 23:26:25.20 ID:W/adLe/e0
>>100
犬は良いよ。癒しになる。本当に仕事の疲れとか吹き飛ぶほど癒される
しかも休みの日は凄く遊びたくなる。夫婦なら子供もいるのかな?
なら尚更、ペット飼って命の大切さ教えるのにも良いと思うしね

 

138: 山師さん 2025/02/09(日) 23:31:09.53 ID:gcGOH0na0
>>115
長男独立、長女まだいる
この前、親戚のワンちゃん預かって
そこから我が家みなワンちゃん飼いたがってる
名前何だっけなぁー
ブルショアなんたらこんてら?小さい犬



166: 山師さん 2025/02/09(日) 23:41:29.39 ID:W/adLe/e0
>>138
じゃあ子供はある程度大きな年齢ってわけか
だけどペット飼うのは良いかもね
人間の子供じゃないけど子供が増えた感じがして、生活にも刺激が出来ると思う
まぁあとは夫婦での相談で決めるべきだな
だけど子供がある程度成長して子育てなくなるの寂しいとか家が寂しいって言うなら飼うのは全然ありだと思う

 

107: 山師さん 2025/02/09(日) 23:24:55.71 ID:doTjwkWc0
ペット飼いたくなってたわ
手始めにマリモでも買うか

 

114: 山師さん 2025/02/09(日) 23:26:17.65 ID:Eo3ZVwff0
>>107
どうせ飼わないし、育てられなくて飼えないだろう?

 

128: 山師さん 2025/02/09(日) 23:29:00.56 ID:eKiB3IyI0
犬は2匹で飼うとさらに楽しいね 大変だけど

 

134: 山師さん 2025/02/09(日) 23:30:23.61 ID:Ido8GX8T0
買うなら柴犬買いたい

 

140: 山師さん 2025/02/09(日) 23:32:14.56 ID:DP7A1Dp10
ペット欲しいなと思ったけど世話するの面倒くさいから
猫カフェで良いかなって

 

152: 山師さん 2025/02/09(日) 23:37:06.19 ID:ClERnxfS0
ペットのゲロとウンコをニコニコしながら処理できる人間じゃないとペットを飼っちゃいけないよ

 

164: 山師さん 2025/02/09(日) 23:40:40.02 ID:UtOoCf3n0
>>152
最期も見届けなアカンからね
アクセサリー感覚で飼ってはいけない

 

172: 山師さん 2025/02/09(日) 23:43:29.13 ID:gcGOH0na0

>>164
中学生のときビーグル亡くしてるからね

まあ、ほぼほぼ母が世話してたけど
最後は子供ながらにきつかった




158: 山師さん 2025/02/09(日) 23:38:22.51 ID:Ido8GX8T0
猫は飼い主を便利屋くらいにしか思ってないから会わないと忘れて他人になるけど
犬は忠義があるからずっと覚えていてくれるね

 

203: 山師さん 2025/02/09(日) 23:53:37.79 ID:l4AbfAEG0
>>158
うちの猫はずっと覚えてるけど
https://i.imgur.com/mWnELCh.jpeg

 

239: 山師さん 2025/02/10(月) 00:04:16.46 ID:3Gg9m1zz0
>>203
一年経っても?

 

253: 山師さん 2025/02/10(月) 00:07:26.18 ID:YKa0bLgF0
>>203
かわヨ🥺

 

300: 山師さん 2025/02/10(月) 00:24:32.57 ID:3HX3tzHC0
>>239
1年はないかも半年以上はある
>>253
だろ?
見て分かる通り2匹は姉妹ただし性格は真逆
右の子は好奇心旺盛で物怖じしないアウトドア派
逆に左の子は引っ込み思案で人見知りインドア派

 

165: 山師さん 2025/02/09(日) 23:41:23.67 ID:SvDoL63E0
実家の犬が死んだ時は正直涙出たわ
祖父母が死んだより悲しかった

 

192: 山師さん 2025/02/09(日) 23:49:51.94 ID:UtOoCf3n0
>>165
火葬して骨だけになった姿を見た時、何だかすごい悲しくなったな
ああ、もう完全にいなくなったんだなって

 

167: 山師さん 2025/02/09(日) 23:41:45.08 ID:zTMIk0oL0

猫は実際飼ってみると思いのほか人間臭いし
案外覚えてて意外やったけど、個体差も大きいな

実家の猫は前飼ってた子は行くたびにリセットされてたような感じあるけど
今飼ってる子は顔を見るとニャーニャー言いながら寄ってくるわ

 

175: 山師さん 2025/02/09(日) 23:44:43.36 ID:fXVPqpFtM
柴犬とサモエド飼いたい

 

183: 山師さん 2025/02/09(日) 23:46:57.46 ID:eKiB3IyI0
>>175
両方とも遊ぶ場所あるよね
柴犬カフェとサモエドカフェ
サモエドカフェの方はいつも貸し切ってる

 

178: 山師さん 2025/02/09(日) 23:45:54.71 ID:hXkwy36M0
ぼくは、オカメインコちゃん!



211: 山師さん 2025/02/09(日) 23:55:59.88 ID:2N76PBUz0
ペット飼ってたら精神的に安定しないかなと思ってるけど、ペットロスや自分が孤独死したときのことを考えると手が出せない😰

 

213: 山師さん 2025/02/09(日) 23:57:01.20 ID:fXVPqpFtM
ペットロスを紛らわす為に新しく同じ種のペット買う人いるよね ツライわな

 

215: 山師さん 2025/02/09(日) 23:57:05.10 ID:rKkL9kLm0
ペット亡くなったら、火葬場行って火葬する機械に入っていく瞬間が一番ヤバいから…
あれだけは何度立ち会っても慣れないけど、最低でも後6回は立ち会わないといけない
もうこれ以上猫は保護しないからな絶対にだ!😤

 

217: 山師さん 2025/02/09(日) 23:57:32.40 ID:2N76PBUz0
実家の犬死んだ知らせ来たときは職場でちょっと泣いたわ

 

223: 山師さん 2025/02/09(日) 23:59:05.56 ID:SvDoL63E0
ペットの死目見たくないならカメかオウム飼えばいい

 

224: 山師さん 2025/02/09(日) 23:59:33.63 ID:fXVPqpFtM
>>223
心残りで死ねなくなるがな

 

230: 山師さん 2025/02/10(月) 00:00:59.81 ID:7XVJrPUP0
>>224
生きる意味ができて良いじゃん

 

227: 山師さん 2025/02/10(月) 00:00:10.21 ID:hezLu4fC0

ワンコの方はイギリスのことわざらしいね

子供が生まれたら犬を飼いなさい。
子供が赤ん坊の時、子供の良き守り手となるでしょう。
子供が幼年期の時、子供の良き遊び相手となるでしょう。
子供が少年期の時、子供の良き理解者となるでしょう。
そして子供が青年になった時、
自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう。

子供が生まれなければ猫を飼いなさい。
猫が赤ん坊の時、あなたは猫の良きしもべとなるでしょう。
猫が幼年期の時、あなたは猫の良きしもべであるでしょう。
猫が少年期の時、あなたは猫の良きしもべでいるでしょう。
猫がおとなになった時、あなたはやはり猫の良きしもべのままでしょう。
そして、いつかそのとき、猫は自らの死をもってあなたのこころに猫型の穴を開けるでしょう。
その穴を埋めるには、また猫を飼うしかありません。

 

229: 山師さん 2025/02/10(月) 00:00:58.61 ID:Gy148DTj0
早くAIロボットペットを作れ
誰も悲しまない

 

232: 山師さん 2025/02/10(月) 00:01:54.96 ID:qVKIyiSu0
>>229
もうあるぞ

 

240: 山師さん 2025/02/10(月) 00:04:20.18 ID:TgpAoTFs0
今はペットは家族と捉える人多いからな
昔は犬の寿命も10年とかで元気なうちに亡くなっていたけど最近は15年以上生きるのも普通。
その辺りになるとペットも介護や頻繁に病院通いが必要になるので、ちゃんと最後まで面倒見る気のない奴はペット買うなよ。後ペット保険は若いうちじゃないと入れないトコも多いので注意な



260: 山師さん 2025/02/10(月) 00:10:27.35 ID:3FmEvG4pM
命の重さとそれに付随するお金を考えるとペットは飼えないわ、飼い主はみんな好きすぎるのか、軽い気持ちなのかは未だにわからん

 

248: 山師さん 2025/02/10(月) 00:06:43.56 ID:NfglwrhG0
ペットは家族だからな 子供と一緒だよ

 

引用元: https://ift.tt/T2a87i6

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事