米国、NYダウ一時800ドル下落 アメリカの景気後退へ懸念 動画あり
1: 山師さん 2025/02/23(日) 18:16:33.49 ID:W6A8761u9
動画
https://www.youtube.com/watch?v=mXGoWL86nWk
21日のニューヨーク株式市場はダウ平均株価が急落し、一時、800ドル以上値下がりしました。アメリカの景気後退への警戒感が広がっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/908973adeb8e1ef7e49d9094fab8aa9563b7eb28
3: 山師さん 2025/02/23(日) 18:17:06.80 ID:5FJ/Jqc30
もう終わりだーーー
4: 山師さん 2025/02/23(日) 18:17:21.11 ID:YFnlJl710
関税上げて市場を閉鎖すればそうなるってw
6: 山師さん 2025/02/23(日) 18:17:39.41 ID:n3IQZFvz0
お買い得セールだよ
10: 山師さん 2025/02/23(日) 18:18:41.75 ID:NZtUEqrw0
あーこれもうめちゃくちゃだよ
11: 山師さん 2025/02/23(日) 18:19:10.31 ID:5FJ/Jqc30
やっぱり円安円高は日本がどうこうできる事じゃないんだな
17: 山師さん 2025/02/23(日) 18:20:33.10 ID:QL0l00ak0
米国株価下落→米国金利下げ(半強制的)→円高ドル安→日本株価低落
ここまでは自明
ここまでは自明
18: 山師さん 2025/02/23(日) 18:20:48.08 ID:n3IQZFvz0
トランプ政権で景気回復→株上がって儲かる
トランプ政権で株ぶち下がり→政権交代で株ぶち上がって儲かる
99.9%儲かるのに何故張らないのか
28: 山師さん 2025/02/23(日) 18:22:41.36 ID:DYZM6bzi0
もし火曜日下がれば買い増せ、去年の8月を思い出せ
大きく下がれば買う、これを繰り返して放置すれば10年後には使いきれない金が手に入るんだぞ
大きく下がれば買う、これを繰り返して放置すれば10年後には使いきれない金が手に入るんだぞ
30: 山師さん 2025/02/23(日) 18:22:56.78 ID:8JEOcQ2D0
でも月曜には大量の買い戻しが入るのが米国なのよ
楽観米国市場を絶望させるにはまだ材料が弱い
楽観米国市場を絶望させるにはまだ材料が弱い
31: 山師さん 2025/02/23(日) 18:22:58.45 ID:EjF/BbKm0
積み立て組は価格を気にせず積み立てるのみでしたな。
強い心がいりそう
強い心がいりそう
42: 山師さん 2025/02/23(日) 18:24:14.04 ID:c92GVJGm0
右肩上がりの調整レベルなんだが
43: 山師さん 2025/02/23(日) 18:24:15.54 ID:Pm4Rgcxz0
2020年の3月を思い出せ
落ちるナイフを掴むなよ
落ちるナイフを掴むなよ
49: 山師さん 2025/02/23(日) 18:24:59.13 ID:n3IQZFvz0
>>43
それ短期売買や個別株のセオリーね
それ短期売買や個別株のセオリーね
50: 山師さん 2025/02/23(日) 18:25:04.59 ID:MoajO4pG0
ヘグセズの国防費毎年8%削減の方針受けて
米国
ロッキードマーティン株16.41%安
ノースロップグラマン13%安
ジェネラルダイナミクス10.93%安
レイセオン2.66%安
欧州
ラインメタル株36.4%高
タレス22.66%高
BAE10.17%高
エアバス5.85%高
トランプいいのこれ?
61: 山師さん 2025/02/23(日) 18:27:23.65 ID:9vGfeze/0
>>50
軍産複合体がトランプにキレてそう
軍産複合体がトランプにキレてそう
73: 山師さん 2025/02/23(日) 18:29:02.66 ID:i6d9ytZs0
>>61
米国の税金で儲けるスタイルはもう無理じゃね?
米国の税金で儲けるスタイルはもう無理じゃね?
78: 山師さん 2025/02/23(日) 18:29:46.65 ID:YFnlJl710
>>50
さすがにレイセオンの下がり幅は少ないな。
まだまだミサイル亮さんしないとあかんからな。
しかし、欧州各社の方が下がってるっていったいw
94: 山師さん 2025/02/23(日) 18:32:28.57 ID:MoajO4pG0
>>78
よく見てね
よく見てね
97: 山師さん 2025/02/23(日) 18:32:46.24 ID:o+a9OfC+0
>>78
よく見ろ。欧州は上がってるよ。
よく見ろ。欧州は上がってるよ。
53: 山師さん 2025/02/23(日) 18:26:04.81 ID:vpyKyK0f0
ここまで来ると、何か歴史的にみても凄い展開になって欲しいわ
あの映像の世紀のマンハッタン超えしろ
あの映像の世紀のマンハッタン超えしろ
65: 山師さん 2025/02/23(日) 18:27:50.09 ID:PP4YE5Hz0
流石にカナダとメキシコの関税はやばいだろう インフレどうしようもなくなるぞ
90: 山師さん 2025/02/23(日) 18:31:46.22 ID:MoajO4pG0
>>65
廉価なカナダ産の木材に頼ってる建築業界マジでヤバそう
ただでさえインフレ直撃してるのに関税に加えてロスアンゼルス復興特需も相まって家建てられなくなるんじゃないかね
前回政権のときもカナダ産に関税かけたらアメリカの業者も便乗値上げして単に値段が上がっただけってオチだったし
廉価なカナダ産の木材に頼ってる建築業界マジでヤバそう
ただでさえインフレ直撃してるのに関税に加えてロスアンゼルス復興特需も相まって家建てられなくなるんじゃないかね
前回政権のときもカナダ産に関税かけたらアメリカの業者も便乗値上げして単に値段が上がっただけってオチだったし
80: 山師さん 2025/02/23(日) 18:29:52.28 ID:aBT+u7RT0
上がっても下がっても積立ほったらかし
84: 山師さん 2025/02/23(日) 18:31:13.93 ID:SCEwaSA/0
チャンスなんだな。
この四年、いやあと二年でどんだけNISA枠埋められるかだな、我々貧乏人にとっては。
この四年、いやあと二年でどんだけNISA枠埋められるかだな、我々貧乏人にとっては。
引用元: https://ift.tt/PieroK3