【米国】人間の歯、20年以内に培養できる可能性 ブタを使った実験で好結果 米大学で研究進む
1: 山師さん 2025/02/23(日) 18:01:49.68 ID:??? TID:realface
人間の歯が、20年以内に培養できる可能性があることが分かってきた。
米国のタフツ大学でブタを使った実験が行われ、人間のような歯を育てることに成功した。
この研究は、ヒトとブタの歯からそれぞれ細胞を採取し結合、歯の組織を形成するために膨張させ、その歯をブタの口に移植したもの。
米国のタフツ大学でブタを使った実験が行われ、人間のような歯を育てることに成功した。
この研究は、ヒトとブタの歯からそれぞれ細胞を採取し結合、歯の組織を形成するために膨張させ、その歯をブタの口に移植したもの。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5186ddc3d4729638a8f78d63a7ac7ebacc63da46
3: 山師さん 2025/02/23(日) 18:07:27.20 ID:UuGKW
昔から言われてるけど なかなか実用化されない例みたいになってるな
5: 山師さん 2025/02/23(日) 18:08:36.39 ID:FXjKC
もう少し早くならんかのう
6: 山師さん 2025/02/23(日) 18:08:56.42 ID:1boUv
どうせなら生きている間に可能になってほしいな
7: 山師さん 2025/02/23(日) 18:10:25.63 ID:9h0vJ
20年後じゃすでに何本か歯が無くなってそうだなあ
保険適用されるまではもっと時間かかるだろうし
保険適用されるまではもっと時間かかるだろうし
8: 山師さん 2025/02/23(日) 18:11:12.97 ID:nL6S2
しかし豚っていろいろ役に立つなあ。
9: 山師さん 2025/02/23(日) 18:11:44.01 ID:wGmHp
そんなことより毛髪はよ
13: 山師さん 2025/02/23(日) 18:14:04.72 ID:FXjKC
世界初の「歯生え薬」、2030年の実用化目指す
https://jstories.media/jp/article/the-worlds-first-drug-that-helps-patients-grow-new-teeth
こっちの方が有望かなぁ
無歯症むけなんで虫歯や歯槽膿漏で失った場合に適用されるのは先になるのだろうが
15: 山師さん 2025/02/23(日) 18:15:27.88 ID:Li0OG
20年か
もう寿命が尽きてるかも
もう寿命が尽きてるかも
16: 山師さん 2025/02/23(日) 18:16:25.27 ID:A77P1
できたら教えて
相当期待して待ち続けてる
相当期待して待ち続けてる
19: 山師さん 2025/02/23(日) 18:20:19.34 ID:1IqFU
かなり昔から「理論的にはできる可能性がある」といわれてきたけど
なかなか実用化しなかった案件なのよな
これが実用化できれて、しかも現行並みの価格で提供できれば
歯科治療は大きく変わる
20: 山師さん 2025/02/23(日) 18:21:50.08 ID:HN32p
>>19
臓器プリンタとかその類い多過ぎるわ
臓器プリンタとかその類い多過ぎるわ
27: 山師さん 2025/02/23(日) 18:32:05.33 ID:CAY8R
もっと早くしろよもうガタガタだよ
引用元: https://ift.tt/zXd0SWF