ビックカメラ、下請け業者への支払い5億円減額か 公取委が勧告へ

NO IMAGE

ビックカメラ、下請け業者への支払い5億円減額か 公取委が勧告へ

1: 山師さん 2025/02/24(月) 22:57:00.96 ID:sRxQUgPv9

 家電量販店大手ビックカメラ(東京都豊島区)が、下請け業者に支払う代金を不当に減額したとして、公正取引委員会は近く、同社の下請法違反(減額の禁止)を認定し、再発防止を求める勧告を出す方針を固めた。関係者への取材でわかった。減額は計約5億円にのぼるという。
https://www.asahi.com/articles/AST2S4H8QT2SUTIL00KM.html?ref=tw_asahi




2: 山師さん 2025/02/24(月) 22:57:41.21 ID:VD30ZLxM0
勝手に減額って…。

 

13: 山師さん 2025/02/24(月) 23:10:06.62 ID:tSeuo8Wz0
自己ブランドで販促費用とかギャグ?

 

124: 山師さん 2025/02/25(火) 05:03:30.66 ID:5DYDImcN0
>>13
それな だったらNB商品でいいやん
売れもしないPB企画されて挙げ句値引き要求とか悪質過ぎ

 

23: 山師さん 2025/02/24(月) 23:16:15.78 ID:vwWZhwzU0

還元する先が

消費者
労働者
経営者
株主

どれにするかだけの問題だな
当然、もっとも受益者の多い消費者に還元するのが良いに決まってる

 

30: 山師さん 2025/02/24(月) 23:28:06.05 ID:aiUOQMFz0
こうやって下請けいじめは行われる

 

33: 山師さん 2025/02/24(月) 23:40:28.82 ID:ulac/Xg80
こういうのは欧米のように懲罰的賠償金や罰金の制度を導入しないと無くならない

 

34: 山師さん 2025/02/24(月) 23:44:20.27 ID:aFZxiykW0
こんなことでもしなきゃネット通販と戦えないもんな
いずれは滅びる運命だ

 

37: 山師さん 2025/02/24(月) 23:46:57.97 ID:eSB9Tglt0
金払いが悪いのかめんどくせーな



41: 山師さん 2025/02/24(月) 23:53:40.82 ID:qc1wTMrZ0
昔からある慣習だよな
協力費とかの名目で引かれるよな

 

43: 山師さん 2025/02/24(月) 23:55:07.71 ID:bted64gY0

>>41
そうだな
「協力」を強調して派遣スタッフに梱包や在庫処理などさせてたしな

ちな俺元派遣社員

 

45: 山師さん 2025/02/24(月) 23:55:38.91 ID:GnnQq/km0
まず下請けという言葉が駄目な気がする
ただの取引先でしか無い相手を「下請け」と呼ぶところから
こういう高圧的な態度も発生してるのでは

 

52: 山師さん 2025/02/25(火) 00:10:39.30 ID:REK2RwFh0
>>45
また言葉遊びしますか

 

87: 山師さん 2025/02/25(火) 02:48:16.47 ID:wsMFoexf0
>>45
協力会社って呼んでも内容は一緒

 

98: 山師さん 2025/02/25(火) 03:15:32.16 ID:TNvdoDQ50
>>45
上は上、下は下。
それが明らかなのであれば
それはそれでメリットではあるが。

 

142: 山師さん 2025/02/25(火) 07:03:23.28 ID:UWoolORb0
>>45
中小受託に名称変更するらしいよ

 

48: 山師さん 2025/02/24(月) 23:56:22.58 ID:lSYbe3hL0
メディアはもっと法律違反である事を強調した方がいい
法人、特に大企業に甘過ぎる



引用元: https://ift.tt/A1FdzM2

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事