【米国株】信用取引でそのポジションは手仕舞いも要検討…!?イケイケの国にもちゃんとリスクあるから要注意?!

【米国株】信用取引でそのポジションは手仕舞いも要検討…!?イケイケの国にもちゃんとリスクあるから要注意?!

【米国株】信用取引でそのポジションは手仕舞いも要検討…!?イケイケの国にもちゃんとリスクあるから要注意?!

577: 山師さん 2025/03/30(日) 01:53:32.16 ID:v50NFoP50

中米、それぞれヤバいけどアメリカがこの状態なら
穴埋めは探さんとあかんしな。

中国と米国で世界の40%なのが現実
後はドイツ、インド、イギリス、フランスあたりと上手くやってきたい

i.imgur.com/ZgbGsaf.jpeg

141: 山師さん 2022/09/21(水) 19:11:08.73 ID:ah/rKkua0 ダブスコ アンジェス テラとか酷い銘柄に皆嵌め込まれてるな ただ米国株はKNDI EH KOPONその他多数でこのレベルの銘柄はくさるほどあった 143: 山師さん 2022/09/21(水) 19:12:50.36 ID:k0MetoaUH >>141 千年の杜を越える銘柄に出会った事な […]

510: 山師さん 2024/08/20(火) 00:46:29.47 ID:FomTzFtl0 これか “エヌビディア、AIベースの高度な天気予報システムを開発 – Axios” https://ift.tt/0k4N5sX 516: 山師さん 2024/08/20(火 […]

7: 山師さん 2022/10/23(日) 08:21:31.69 ID:q1lKJFLu0 アメリカの卵の値上がりまじだったわ RT @RichSementa:2つのレシポの物語。 2020年12月、卵(大):1.79ドル 2022年10月、卵(大):7.29ドル https://twitter.com/zerohedgejpn/status/1583954337872560128?s=46&a […]

11: 山師さん 2024/04/03(水) 12:57:18.20 ID:MwzZI2ob0 オワタぁぁぁぁぁぁぁぁ😭 14: 山師さん 2024/04/03(水) 12:58:31.06 ID:AOAcBwkz0 >>11 世界がドルを欲しているから安泰だぞ   20: 山師さん 2024/04/03(水) 13:01:47.97 ID:1M5iUC2Zd […]

NO IMAGE

162: 山師さん 2022/08/28(日) 21:02:39.07 ID:5bn8xUMY0 子供が産まれるからタイムカプセル的な使い方でジュニアニーサの枠を埋めたいんだが候補をくれ 168: 山師さん 2022/08/28(日) 21:03:40.48 ID:1PoWB3mq0 >>162 ジュニア一位のアジア開発しかないでしょ 170: 山師さん 2022/08/28(日) 2 […]




582: 山師さん 2025/03/30(日) 01:56:17.46 ID:KKscDsKZ0
>>577
日本欧州インドを軸に南米も多く抑えたいね
アフリカはまあ

 

586: 山師さん 2025/03/30(日) 02:02:06.70 ID:vo9KZ6EI0
>>582
もうBRICsでええやん

 

588: 山師さん 2025/03/30(日) 02:03:09.39 ID:v50NFoP50
>>582
アフリカは製造とかで発展するイメージ持てないんよな
資源とかはありそうやけど

 

591: 山師さん 2025/03/30(日) 02:07:16.50 ID:+XBFqx0T0
>>588
まず政情安定しないと経済活動ってどうにもならんしな
その国が安定してても近い国でクーデターとかあったら終わるしアフリカはその点でどうにもならん

 

599: 山師さん 2025/03/30(日) 02:19:25.15 ID:mWvz9YfH0

>>591
割とそのへんはどうでもいい
軍事クーデターが起きてGDPマイナス成長だった1990年代のブラジルはどっとこむバブル崩壊のS&P500よりハイリターンだった
最悪が織り込まれているとこに僅かな希望があれば爆上げ、最高が織り込まれた決算にちょっと弱いとこがあれば怒涛の売り

ジャッ国も昭和18年初頭ぐらいまで株価は恐慌時代よりだいぶ上がっていたようだよ

 

615: 山師さん 2025/03/30(日) 02:58:56.21 ID:+XBFqx0T0
>>599
まあ株価はそうかもね、逆に経済活動堅調でも株価イマイチなんてのも普通にあるし

 

585: 山師さん 2025/03/30(日) 02:01:03.63 ID:5F5ia9FU0
すまん今イケイケの国ってどこになるんや



595: 山師さん 2025/03/30(日) 02:12:15.71 ID:mWvz9YfH0
>>585
ポーランドやエジプトは調子よさそう
スペインも悪くないかな
isheresの国ETF調べるとええよ

 

624: 山師さん 2025/03/30(日) 03:32:13.21 ID:jv/YzaYz0

>>595
エマージングは地政学的リスクがあることを忘れん方がいいぞ
ポーランドとかどんだけ上がってたとしても、ロシアに侵攻喰らう可能性あるからな

ちなみにウクライナ戦争時ロシア株組み込みETFは
ディレクション RUSL(2倍レバ)
侵攻後数日で緊急廃止決定、侵攻前価格20ドル→2.6ドル程度償還(損失率87%)
ブラックロック ERUS
進行半年後廃止、その後2年かけて償還、侵攻前価格37ドル→4.3ドル程度償還(損失率88%)
野村 NFロシア株(1324)
昨年末廃止、現金使い切りどうしようもなくなり2050年まで償還延長w 侵攻前価格88.6円→現在NAV0.3円
オルカンもしつこく粘ったが平常時全体の3~4%を占めていた組み込み金額が廃止時0.2%位まで落ちたので90%位は食らってる

 

639: 山師さん 2025/03/30(日) 04:29:26.44 ID:SZS+HzTW0
>>624
償還になってるのか
それ一番嫌なやつ

 

589: 山師さん 2025/03/30(日) 02:03:44.17 ID:8B1brN+Q0
BRICsETFって無いの?
さすがに落ち目の米国から逃がさなあかんわ

 

593: 山師さん 2025/03/30(日) 02:10:12.05 ID:vo9KZ6EI0
>>589
全世界(アメリカ除く)で我慢してもろて

 

673: 山師さん 2025/03/30(日) 06:15:16.01 ID:NJuc32j80

 

675: 山師さん 2025/03/30(日) 06:16:39.51 ID:u9BsOBsVM
>>673
損切りして助かろうか🥺

 

677: 山師さん 2025/03/30(日) 06:19:15.29 ID:KgJInhMb0
>>673
信用取引…
損切りするしかなさそうだね。



678: 山師さん 2025/03/30(日) 06:20:53.32 ID:3gcVwpmd0
>>673
JCが趣味かい?買値が高すぎるよ

 

682: 山師さん 2025/03/30(日) 06:23:36.26 ID:zixH9R9/0
>>673
なぜ損切りしなかったんや

 

698: 山師さん 2025/03/30(日) 06:38:42.20 ID:irTn7Lyn0
>>673
他で10倍以上の利益あるんでしょ
俺は詳しいんだ

 

711: 山師さん 2025/03/30(日) 06:45:26.41 ID:xcwnkD3c0
>>673
結構なお手前

 

728: 山師さん 2025/03/30(日) 06:53:35.93 ID:6ADC2lKE0
>>673
不謹慎だけどこんなん笑ってしまうわ

 

750: 山師さん 2025/03/30(日) 07:01:34.30 ID:xcwnkD3c0
>>673
ん?信用かこれしかも半年、、
現引出来ないなら捨てるしかないね

 

693: 山師さん 2025/03/30(日) 06:32:16.09 ID:d52y/jHk0
信用は損切りできないのが痛い
含み損は確定損っていう人いるけどそんなことない
確定したら支払いが生じるのが問題
そして、もう同じポジション取れない

 

699: 山師さん 2025/03/30(日) 06:39:24.57 ID:ZJF6omuN0
>>693
そりゃ余力無ければの話でしょ

 

694: 山師さん 2025/03/30(日) 06:34:49.67 ID:JnVv03Vw0
現物で400万損切りしてる

 

700: 山師さん 2025/03/30(日) 06:40:29.58 ID:KBXLQdlz0
>>694
買い戻せ
先安感で売られてきただけだ
14日くらいには既にピークを過ぎてた
先週の売りはセリクラだ
月曜日から思い出したようにリバるよ

 

704: 山師さん 2025/03/30(日) 06:42:40.43 ID:KgJInhMb0
>>700
アメ株の買い戻しは勧めないほうがいいんじゃね?
不確定要素が大きいよ。



724: 山師さん 2025/03/30(日) 06:52:11.03 ID:KBXLQdlz0
>>704
今ある数字では問題ない。
リセッションに向かうには猶予がある。
関税の不確実性もほぼない。
サプライズはない。集団ヒスだ。

 

729: 山師さん 2025/03/30(日) 06:54:00.87 ID:KgJInhMb0
>>724
リセッションに向かう可能性があるんだよね?
その猶予期間中に買い推奨しないほうが良いと思うんだ。

 

738: 山師さん 2025/03/30(日) 06:57:40.09 ID:KBXLQdlz0
>>729
実際は可能性低すぎる
万一なっても利下げが期待できる
インフレだけは怖いが
もうピークは過ぎてるだろ
利下げ初めて再インフレしたら関税は停止するだろうし

 

718: 山師さん 2025/03/30(日) 06:48:18.69 ID:xcwnkD3c0
>>694
エア、ノーポジ、キャッシュ、ベア、さっさと売ったマン以外
みな、それなりの授業料払ってると思うから我慢しろや

 

701: 山師さん 2025/03/30(日) 06:40:31.74 ID:JXWTb9W30
すぐに値を戻すのになんで現物で損切りするん😅

 

703: 山師さん 2025/03/30(日) 06:41:48.55 ID:SZS+HzTW0
>>701
すぐに値を戻さない個別もあるだろ

 

708: 山師さん 2025/03/30(日) 06:44:34.13 ID:3gcVwpmd0
銘柄によるとしか言えないだろ
何の銘柄で400万円損切りした?これ

 

722: 山師さん 2025/03/30(日) 06:50:27.87 ID:sKmlah+20
>>708
恥ずかしいので一部
soxl tsll
米株ではないですがイーサリアムとミームコイン
合わせて今月400万損切りしてます
全部現物です。

 

725: 山師さん 2025/03/30(日) 06:53:03.02 ID:SZS+HzTW0
>>722
レバは減価で戻らない可能性もあるし切って正解だよ
また地合いいい時にレバで稼ぐことも出来るし

 

731: 山師さん 2025/03/30(日) 06:55:05.22 ID:3gcVwpmd0
>>722
ありがとう
ワイが絶対手を出さないテーマレバ3倍と個別レバと暗号資産か
まあ時期が悪かった勉強代にすればOK



引用元: https://ift.tt/sRmN5lX

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事