1: 山師さん 2025/04/01(火) 10:27:07.19 ID:qY8Egfb80USO
1: 山師さん 2023/04/11(火) 15:54:09.457 ID:HAcJhzxid 内容:いいね機能やサムネ機能やcssを使ったテキスト装飾機能などを実装する これの何が他社のシェアを奪えるかというと 俺が作った専ブラ内では正常に表示されるけどmateとか使ってる奴らには邪魔な謎の文字列が表示されてるだけなのね つまり天然的な荒らしになるわけ俺のアプリが流行るほど他のアプリを使ってるや […]
1: 山師さん 2024/03/08(金) 21:46:31.577 ID:xEChnF0a0 これ死人出るだろ 2: 山師さん 2024/03/08(金) 21:48:39.282 ID:0Ue36xdt0 何があったんだ? 4: 山師さん 2024/03/08(金) 21:50:47.377 ID:xEChnF0a0 >>2 売り禁措置喰らうと大抵こうなる   […]
1: 山師さん 24/11/24(日) 11:59:49 ID:FLDB 納得しかけたやろう 実はおせちの材料の株を買うのがコツなんや 2: 山師さん 24/11/24(日) 12:00:18 ID:ycV6 おせちの株ってなんやねん 4: 山師さん 24/11/24(日) 12:00:30 ID:QG0J 栗きんとんの株ってどこで買えるんや 5: 山師さん 24/11 […]
1: 山師さん 2023/10/02(月) 04:11:09.72 ID:ZXuphcLDr こんな時間にいないか 3: 山師さん 2023/10/02(月) 04:12:14.40 ID:DosMytbY0 なんや 4: 山師さん 2023/10/02(月) 04:13:45.06 ID:ZXuphcLDr 自分の持ち家を賃貸に出したい場合って不動産屋に言えば相場とか教えてくれるん […]
1: 山師さん 2022/09/10(土) 11:46:20.45 ID:01VlW6EJr 普通に安牌とればええやん。待てばええやん。すくなくともマイナスになることはないやん 3: 山師さん 2022/09/10(土) 11:47:35.86 ID:dUCPSBdd0 そりゃ5年も10年も待てれば良いが(実際待つ人は待つ)、庶民は待てるほど金が余ってないんな 4: 山師さん 202 […]
2: 山師さん 2025/04/01(火) 10:27:49.20 ID:ioS44Us+0USO
くうぞー
5: 山師さん 2025/04/01(火) 10:29:06.95 ID:VE0Xf0gz0USO
ワイ5kg2800円のあきたこまちを泣く泣く買う
ジャポニカ米はよ来い
8: 山師さん 2025/04/01(火) 10:30:36.01 ID:ioS44Us+0USO
>>5
昨日4400やったぞ
そんな値段か
10: 山師さん 2025/04/01(火) 10:31:44.27 ID:sMQnZiu10USO
>>5
やっす
123: 山師さん 2025/04/01(火) 11:49:49.96 ID:rJtVZTah0USO
>>5
嘘松
6: 山師さん 2025/04/01(火) 10:29:12.72 ID:4oezrjXr0USO
これに焦って備蓄米急に放出したんだろうな
7: 山師さん 2025/04/01(火) 10:30:35.07 ID:S5v0hbJh0USO
ベトナム側がベトナム産表記しろって言ってるから日本産と違いがわからない位味に自信あるんやろうな
22: 山師さん 2025/04/01(火) 10:35:36.42 ID:7tLx48Oe0USO
>>7
ちがうぞ
国産と偽って
高値で転売されるのを防ぐためや
11: 山師さん 2025/04/01(火) 10:32:29.72 ID:12JULRYc0USO
あれ、いざとなったら海外米を頼ればいいのなら備蓄米とか要らなくね
17: 山師さん 2025/04/01(火) 10:33:43.26 ID:voJrRy+10USO
>>11
備蓄米があるからそこまで高くできないだけで備蓄米減らしたり無くしたらいくらクソマズ外米でも暴利で毟られるぞ
なぜそんなことがわからないんだ
わからないから働かないし安い外米に手を出すんだろ?
12: 山師さん 2025/04/01(火) 10:32:57.10 ID:6ueLwCUZ0USO
2キロ売ってないのかな?
一度買ってみたい
13: 山師さん 2025/04/01(火) 10:33:03.81 ID:MffXl2Pj0USO
JAとか米農家とかクッソ焦ってそう
14: 山師さん 2025/04/01(火) 10:33:20.73 ID:C3e7kRWV0USO
やっぱ米の値段若干下がった?
昨日ダイエーでいつもは税抜きで5キロ4300円ぐらいで売ってるコシヒカリが3800円ぐらいになってた
18: 山師さん 2025/04/01(火) 10:33:59.23 ID:Z0wv/W8ydUSO
一食だけ食べてみたい
19: 山師さん 2025/04/01(火) 10:34:43.82 ID:NnHVid6TrUSO
カオマンガイとかピラフにしないと日本人の舌には合わないよ
20: 山師さん 2025/04/01(火) 10:34:44.81 ID:ctoIQFXi0USO
国産米よりジャスミンライスの方が安いの流石に何かおかしい
21: 山師さん 2025/04/01(火) 10:35:06.30 ID:EHHzOFhLMUSO
昔ほど国産と海外の米の味の差ないって聞くしどうなんやろね
27: 山師さん 2025/04/01(火) 10:36:18.87 ID:voJrRy+10USO
>>21
いくら品種が同じでも水も土壌も異なるから違いはあると思うけどね
117: 山師さん 2025/04/01(火) 11:40:40.41 ID:6YJ1Nftf0USO
>>21
定食系メニューで出された吉野家とか松屋の米に違和感ないならブレンドならまずわからんやろ
24: 山師さん 2025/04/01(火) 10:36:00.05 ID:60ZLSBfN0USO
麦と混ぜるよりはうまく食えるんじゃね
25: 山師さん 2025/04/01(火) 10:36:00.21 ID:00CDGHiO0USO
美味しい食べ方とか教えてほしいぞ
35: 山師さん 2025/04/01(火) 10:38:28.78 ID:BzEyXLGQ0USO
粘り気が少ないんやろ?
普段から硬めのご飯好きな人には合いそう
37: 山師さん 2025/04/01(火) 10:39:49.60 ID:60ZLSBfN0USO
>>35
酢飯にはササニシキ系がええらしいしアリかもしれん
41: 山師さん 2025/04/01(火) 10:41:52.80 ID:nxpo12E50USO
転売クソ野郎マジで大損こいて消えろや
44: 山師さん 2025/04/01(火) 10:45:25.76 ID:k+XOsAJc0USO
寒暖差がないと米はうまくないらしいね
45: 山師さん 2025/04/01(火) 10:45:34.64 ID:+1oprj7BHUSO
炊いてそのまま食うと日本米とのギャップにビビって食えたもんじゃないから注意した方がいい
最低でも炒飯にしないとキツく感じる
52: 山師さん 2025/04/01(火) 10:50:16.14 ID:VpOBEPN+0USO
>>45
嘘付くな普通に美味いわ
米農家の保護関税も補助金も打ち切って今後はグエン米一本でいい
57: 山師さん 2025/04/01(火) 10:53:14.21 ID:wM+iiyMsMUSO
>>45
それはタイ米(ジャスミン米)とかの長粒類の米や
ジャポニカ米はワイらか食ってるコメと同じ種類やから水分多く含んでネバネバするから炒飯には向かない
46: 山師さん 2025/04/01(火) 10:45:42.31 ID:J6MRWKe90USO
ロピアのこれ3500円だったけど
56: 山師さん 2025/04/01(火) 10:51:57.85 ID:a3zg/9fs0USO
2キロはあるんかな
試しに買ってみるで
味もどんなんか気になるし
130: 山師さん 2025/04/01(火) 11:57:49.60 ID:U7XmMJPs0USO
味は日本のブランド米と大して変わらんな
舌が肥えてないせいもあるんだろうけどこういう時は得した気分や
引用元: https://ift.tt/3dDrf2k