【あなたの知らないアメリカ】ナイキはもうダサいのか ブランド力低下、王者が見失った原点

NO IMAGE

【あなたの知らないアメリカ】ナイキはもうダサいのか ブランド力低下、王者が見失った原点

1: 山師さん 2025/04/29(火) 14:33:05.60 ID:mO3UdT1H9

セントラルパークは春の陽気を楽しみながらジョギングなどで汗を流す人であふれていた。おなじみの光景だが、彼らの足元に目を移すと、ある異変に気づく。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN0200V0S5A400C2000000/




9: 山師さん 2025/04/29(火) 14:38:13.06 ID:71I4MltD0
というよりNBが人気すぎ
なんで?

 

268: 山師さん 2025/04/29(火) 19:20:50.33 ID:kgT7pBPG0
>>9
大谷効果

 

289: 山師さん 2025/04/29(火) 19:47:38.44 ID:/gkpfhoD0
>>9
NB履き心地良さそうだから、履いてみたいけどデザインがダサすぎて履きたいのがない

 

10: 山師さん 2025/04/29(火) 14:38:19.52 ID:flDNjzr40
日本人の足の形に合わない
細長すぎる

 

255: 山師さん 2025/04/29(火) 19:04:22.36 ID:+XzH4OzX0
>>10
俺はこれだわ
幅広だからASICS一択

 

20: 山師さん 2025/04/29(火) 14:45:12.61 ID:FfhNr+X90
僕ちんはkeen

 

23: 山師さん 2025/04/29(火) 14:45:52.71 ID:Bl5TE3sB0
そもそもが無駄に持ち上げられてただけで
本来の価値に落ち着いただけでは

 

24: 山師さん 2025/04/29(火) 14:46:26.18 ID:zEIIiVn/0
オンのクラウドティルト最高

 

27: 山師さん 2025/04/29(火) 14:47:58.12 ID:YW2H6vkm0
ナイキは2000年代に入ってから急にダサくなった
やはり90年代のイメージが強くこびり付き過ぎたな

 

73: 山師さん 2025/04/29(火) 15:11:55.80 ID:pup3RTGD0
>>27
デザインの完成型で名作と言われるモデルは全て90年代で今は90年代の復刻しか売れてないイメージ
2000年以降のNIKEってなに作ってるか知らん



34: 山師さん 2025/04/29(火) 14:50:39.24 ID:wbptE1Vo0
フィットするシューズ見つけるの大変だからなあ。
俺は某トレッキングシューズに中敷き入れれば、完全に足と一体化して2時間歩いても紐も緩まないいい靴見つけた。

 

37: 山師さん 2025/04/29(火) 14:51:51.72 ID:PHdUSp+s0
幅広甲高の典型的な日本人足なのでナイキのスニーカーは履けない
膝が悪いのもあって常にアシックス

 

85: 山師さん 2025/04/29(火) 15:16:43.98 ID:7TaAFKMK0

>>37
と思ってたらナイキは外人にとっても幅きついそうな

ナイキの場合、イケイケの時に売れてたのがAJ1やらAF1やらダンクやら履き心地はアレなやつが多かったのも痛いかなあ

 

126: 山師さん 2025/04/29(火) 15:42:23.10 ID:l3toKzfu0
>>85
ナイキってキツイか?
プーマはキツイと思うけど
そういや、ナイキのサッカーのスパイクはきつかったな

 

139: 山師さん 2025/04/29(火) 15:58:26.31 ID:SGKXh9Bi0
>>37
アシックスのゲル最強
5km18分のジョギングで頼れるお供

 

68: 山師さん 2025/04/29(火) 15:08:02.76 ID:dl4X18ab0

ダサいと言うよりナイキの型は足に合わない

アメ車と同じで融通が効かないんだよな

 

74: 山師さん 2025/04/29(火) 15:12:29.52 ID:5DVtNrRm0
なんてたってナイキのバッシュは重いんだよ
普段履きには足しんどいわ

 

75: 山師さん 2025/04/29(火) 15:12:41.12 ID:kSPhYdrc0
次代が変わったら、価値観もかわる
次代の求めるニーズ感覚がズレているんだろう
商品に訴求力がなくなってきた



引用元: https://ift.tt/5LX84Nb

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事