【家電業界】都市の覇権を狙うヨドバシ 地方の王者ヤマダはどう出るか?

NO IMAGE

【家電業界】都市の覇権を狙うヨドバシ 地方の王者ヤマダはどう出るか?

1: 山師さん 2025/05/01(木) 09:51:42.50 ID:wVyMwmVU9

 家電製品が家庭に行き渡り、PC、タブレット、スマホなどの情報機器もほぼ普及した環境となって久しく、家電量販店の市場規模は伸び悩むようになりました。

全文はソースで 最終更新:5/1(木) 8:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/a30f3a7b048e727703b49d31e2d876c5dc3ff6c8




7: 山師さん 2025/05/01(木) 09:55:19.92 ID:KBU7yape0
ヤマダはロードサイドのイメージ

 

8: 山師さん 2025/05/01(木) 09:55:55.85 ID:T4nQVnp70
つーか実店舗のヨドバシは何年も行ってないわ

 

10: 山師さん 2025/05/01(木) 10:00:13.95 ID:p25rlp0P0
品揃えは圧倒的にヨドバシが多すぎる
ダントツ
ヤマダ電機は客より店員の数の方が多いのにどうやって設けてるんだ?

 

105: 山師さん 2025/05/01(木) 11:52:21.92 ID:HOUI2nR10

>>10
ヤマダは結構セールで他より安くなることも多いよ
アップル製品とかでもヤマダだけ安くなってることある
例えばこれとかカートインで更に値引き!って書いてあるでしょ?カートに入れると7000円引きになる仕組み
https://www.yamada-denkiweb.com/3211632015/

ちなみにPCショップのツクモもヤマダ傘下

 

218: 山師さん 2025/05/01(木) 16:35:09.09 ID:/LpQQ4Zj0
>>105
これ凄いな

 

16: 山師さん 2025/05/01(木) 10:06:29.89 ID:dmjsqHfp0
むしろ通販はヨドとビックしか使ってない



17: 山師さん 2025/05/01(木) 10:06:56.19 ID:u+PBFFqd0
高崎にヨドバシできないかな…

 

25: 山師さん 2025/05/01(木) 10:16:24.93 ID:g4+jbwt80
ヨドは意外にニッチ(現行品限定)な商品が手に入るからな

 

27: 山師さん 2025/05/01(木) 10:22:11.25 ID:ND+SxsG10
広島だけは我が道を行くエディオン

 

28: 山師さん 2025/05/01(木) 10:23:47.89 ID:S3GkTTEX0
ヤマ電は、もはやガンプラ屋さん

 

30: 山師さん 2025/05/01(木) 10:27:04.28 ID:ro3sXKbx0
ヤマダとヨドバシの売上差は2倍くらいだけど店舗数は10倍くらいの差があるでしょ。
ヨドバシは出店ラッシュになったら黄色信号だと思ってる。

 

35: 山師さん 2025/05/01(木) 10:38:16.59 ID:YEmRjEeW0
>>30
あの規模のを出店ラッシュする訳ないでしょ
地方には過剰

 

31: 山師さん 2025/05/01(木) 10:29:33.92 ID:H5uEo+oS0
ヨドバシは非上場だからな
そのへん結構違ってくると思う



26: 山師さん 2025/05/01(木) 10:18:18.46 ID:eEVd/d5O0
安きゃどっちでもいいのよね、ブランドや看板なんて

 

引用元: https://ift.tt/fHl7gZb

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事