【とうとう5キロ6000円台も!】止まらない米の価格高騰
1: 山師さん 2025/05/03(土) 11:20:03.08 ID:??? TID:gundan
米の価格高騰が止まらない。一部のスーパー等では5キロ6000円を超えるなど、深刻な状況が続いている。
3: 山師さん 2025/05/03(土) 11:24:47.32 ID:025dt
うちの近くの販売店がそうなっても買うよ
6: 山師さん 2025/05/03(土) 11:29:49.75 ID:IwCkG
店員に個数制限ないの?って聞いたら
ないですよ。発注したらしただけ週明けにまた入ってくるからどうぞって言われたw
ないですよ。発注したらしただけ週明けにまた入ってくるからどうぞって言われたw
7: 山師さん 2025/05/03(土) 11:37:00.49 ID:44BHw
備蓄ブレンド米は5kg3000円じゃないと買う気がしない
8: 山師さん 2025/05/03(土) 11:37:15.18 ID:3QOEm
もち米の方がはるかに安い。赤飯や豆ご飯が多くなった。
83: 山師さん 2025/05/03(土) 13:11:32.13 ID:QAtvz
>>8
麦系は早く炊きたくても30分浸水しなきゃいけないのが面倒
麦系は早く炊きたくても30分浸水しなきゃいけないのが面倒
154: 山師さん 2025/05/03(土) 15:08:21.91 ID:7BNeA
>>8
もち米冷やす時間あればいい。
前日の朝冷やし翌日の朝に炊く
乾燥してるほど冷やす時間長くしないと。二日間置く場合もある
24: 山師さん 2025/05/03(土) 12:04:48.93 ID:2IbsZ
無限にご飯おかわり自由な家系ラーメン屋は大変かしら
57: 山師さん 2025/05/03(土) 12:43:03.96 ID:Lp7Mf
農水省の無能ぶりが際立ってきたな。
財務省と農水省は解散だな。
財務省と農水省は解散だな。
69: 山師さん 2025/05/03(土) 12:52:46.02 ID:Dzv4f
もち米のほうが安いとは…
80: 山師さん 2025/05/03(土) 13:07:26.89 ID:eZHxM
なぜ米卸売業に公取が入らないのか謎すぎる
110: 山師さん 2025/05/03(土) 13:47:49.77 ID:4NIOt
貧乏人は麦を食えよ
115: 山師さん 2025/05/03(土) 13:54:36.26 ID:Eu4Qt
>>110
だからパスタ食ってるぞ
だからパスタ食ってるぞ
158: 山師さん 2025/05/03(土) 15:15:09.02 ID:czkER
メシぐらいきちんと喰わせろや
189: 山師さん 2025/05/03(土) 16:51:25.23 ID:bJoVz
外米の緊急大量輸入しか、もう品薄感の解消は無理だな。
190: 山師さん 2025/05/03(土) 16:52:02.21 ID:yFUFk
殆どをJAにしか売り渡して無いんだから値が下がるかはJA次第やろ
こういう仕組みにしたのは政府や農水省なんだがな
こういう仕組みにしたのは政府や農水省なんだがな
193: 山師さん 2025/05/03(土) 16:54:47.68 ID:mZRO0
現状、不足はしてないのに上がり続ける不思議
引用元: https://ift.tt/JWwdF2V