NTTデータを完全子会社化 NTT、再編で2兆円投資 TOBで上場廃止

NO IMAGE

NTTデータを完全子会社化 NTT、再編で2兆円投資 TOBで上場廃止

1: 2025/05/08(木) 10:25:31.64 ● BE:662593167-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/74f36c18566caf4b22ab44333deed5174223109d

NTTが上場子会社のNTTデータグループを完全子会社化する方針を固めたことが8日、関係者への取材で分かった。親子上場の解消で経営を効率化して意思決定の速度を上げ、データグループが主に担う海外事業の競争力を強化する。再編の投資額は2兆円を超える見通しだ。

 データグループは国内外のITサービスや、人工知能(AI)の普及で注力するデータセンター事業などを手がけるNTTの中核子会社。現在はNTTが株式の約58%を保有する。株式公開買い付け(TOB)で残りの株式を全て取得し、データグループは上場を廃止する考えだ。

 NTTは固定電話の縮小やITサービスの需要拡大といった事業環境の変化や海外展開の加速のため、グループの再編を段階的に進めてきた。2020年には約4兆円を投じてNTTドコモを完全子会社化しており、今回はそれに次ぐ大型投資となる。

 データグループは1988年にNTTから分離、独立した。95年に東京証券取引所に上場。2023年には現在の社名に変更した。24年3月期の連結売上高は4兆3673億円。


続きを読む

続きを見る

投資ちゃんねるカテゴリの最新記事