実際日本はクビにしにくいから、雇うのも慎重なんだよな。
1: 稼げる名無しさん :2025/05/09(金) 20:45:38.61 ID:KkvXBkbN0.net
「おまえはクビだ」「もう来なくていい」は絶対アウト!一流上司の“うまい言いかえ表現”
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bfde3666ac2aef96c552b7df2398596963990a6
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bfde3666ac2aef96c552b7df2398596963990a6
2: 稼げる名無しさん :2025/05/09(金) 20:47:24.71 ID:Lao1tFTm0.net
雇った途端産休だの権利を主張するからな
3: 稼げる名無しさん :2025/05/09(金) 20:49:23.96 ID:0qhwFXF10.net
毎月1回多数決でクビ日和して負担かるくしなきゃだな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
クビにしにくいからというより、その人の生活や今いる社員さんのことを考えて会社のためになるのかと考えたら慎重になるのでは・・・と。
管理人もそのあたりはよく話しているお。
管理人もそのあたりはよく話しているお。

まぁそれは当然なわけで。
簡単に解雇できるようになったら悩まないかと言うと、俺は全くそんなことはないかな。
会社の状況や俺がサポートできるかも考えて、皆が上手くいくかどうかで慎重さは続くと思う。
やる夫より:日々のインフレ対策に
お得商品はこちら(随時更新):Amazon、楽天で見つけた特価品あれこれ
本のセールはこちら(随時更新):Kindleにて各種書籍が激安