ロレックス高騰、転売ヤーが崩す均衡 若者に広がる「買うなら今でしょ」
1: 山師さん 2025/05/14(水) 14:16:22.43 ID:fakD17kc9
この記事の3つのポイント
ロレックスは需給バランスが崩れて正規購入が困難に
二次流通市場では定価の2倍超のプレミア価格が付く
若者の間では値上げ前に高級ブランドを購入する動きも
ボーナスや昇進のご褒美にロレックスを──。
続きは↓
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00744/051200006/
5: 山師さん 2025/05/14(水) 14:19:20.87 ID:dQR1KSHv0
もう結構暴落してるぞ
7: 山師さん 2025/05/14(水) 14:19:26.32 ID:XNjixKry0
ちょっと前に価格暴落してたけど?
10: 山師さん 2025/05/14(水) 14:20:52.73 ID:/nddfH+P0
ロレックスの何がいいんだ?日本製のSEIKO、辺りが良くないか?
16: 山師さん 2025/05/14(水) 14:22:32.17 ID:s7qajg8n0
>>10
カシオのMR-Gで十分
カシオのMR-Gで十分
127: 山師さん 2025/05/14(水) 15:06:15.97 ID:Bt5n0z7K0
>>10
高級品の見栄以外にないやろ
高級品の見栄以外にないやろ
382: 山師さん 2025/05/14(水) 19:57:55.01 ID:ELr/Fd3r0
>>10
seikoも好きだが、パクリが多い以上ロレックスは定番と言えますね
実用的ではないものの、アストロンはいいけどね
seikoも好きだが、パクリが多い以上ロレックスは定番と言えますね
実用的ではないものの、アストロンはいいけどね
414: 山師さん 2025/05/14(水) 21:04:17.84 ID:cY7isDvz0
>>10
中身を見るとわかるがSEIKOよりROLEXの方が造りが上等
なんなら格上のオーデマ・ピゲなんかよりも丁寧な仕上げ
地板やブリッジの裏面をオーデマは未処理で汚いが
ロレックスは数十万円クラスであってもきちんとペルラージュ加工してある
セイコーは当然そんな事やってない
中身を見るとわかるがSEIKOよりROLEXの方が造りが上等
なんなら格上のオーデマ・ピゲなんかよりも丁寧な仕上げ
地板やブリッジの裏面をオーデマは未処理で汚いが
ロレックスは数十万円クラスであってもきちんとペルラージュ加工してある
セイコーは当然そんな事やってない
20: 山師さん 2025/05/14(水) 14:24:08.58 ID:6My5EPcK0
ロレックスは、盗難も多いからな・・・・・
21: 山師さん 2025/05/14(水) 14:24:14.28 ID:bgIQuX6/0
時計に何の価値があるか分からない
201: 山師さん 2025/05/14(水) 15:49:10.15 ID:7yWOMh7m0
>>21
ロレックスは直ぐに換金出来るから
ヤクザが嵌めてるのもそれが理由
ロレックスは直ぐに換金出来るから
ヤクザが嵌めてるのもそれが理由
352: 山師さん 2025/05/14(水) 18:54:00.20 ID:bPpxzdsO0
>>21
高級時計は宝飾品だよ
時計としての機能はおまけ
高級時計は宝飾品だよ
時計としての機能はおまけ
43: 山師さん 2025/05/14(水) 14:33:24.08 ID:5AbcLnze0
さらば森田がラヴィットで480万とかで買ったロレックスを1年後くらいに査定してもらったら300万とかくらいになってたらしいけど
55: 山師さん 2025/05/14(水) 14:38:44.78 ID:kBzQOwHT0
>>43
あれは元々ビンテージでプレ値購入だから
あれは元々ビンテージでプレ値購入だから
49: 山師さん 2025/05/14(水) 14:36:32.28 ID:4WwoeiOo0
定期的にオーバーホールしなきゃならんし
面倒くさい
カシオのソーラー電波防水が最強
面倒くさい
カシオのソーラー電波防水が最強
54: 山師さん 2025/05/14(水) 14:38:32.92 ID:lKCpZYwn0
すぐ壊したり傷つけたりするから高価なもの身につけたくない
61: 山師さん 2025/05/14(水) 14:41:46.71 ID:khC9WsW10
俺は時計止まったりズレたりは許せない人だからGPS電波一択
引用元: https://ift.tt/thmxpAK