【企業】スーパー「バロー」、関東初出店へ

NO IMAGE

【企業】スーパー「バロー」、関東初出店へ

1: 山師さん 2025/05/14(水) 00:51:39.14 ID:xxi1Iz+D9
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebc129173d935bbff9384ac75b4763ba99f2085d
バローホールディングス(HD) <9956> は13日の決算会見で、子会社のバローが岐阜県や愛知県を中心に展開する「スーパーマーケットバロー」を、今年度中に神奈川県に1店舗出店すると明らかにした。バローの関東地方への出店は初めて。




10: 山師さん 2025/05/14(水) 01:01:17.91 ID:1+spPEB40
俺が一番よく通ってるスーパー

 

15: 山師さん 2025/05/14(水) 01:02:24.03 ID:z67HKpV30
バローと言えばやっすいコロッケ

 

110: 山師さん 2025/05/14(水) 02:29:00.94 ID:q9J8pOi+0
>>15
もはや安くないよ、バローのコロッケ
18円から徐々に値上げしてるし

 

500: 山師さん 2025/05/14(水) 23:56:17.36 ID:XB3IDx5h0
>>110
今25円だね
早く行かないと売り切れてる

 

16: 山師さん 2025/05/14(水) 01:02:59.79 ID:ehQebdpp0
知らんところだ
安いのかね

 

215: 山師さん 2025/05/14(水) 06:40:20.46 ID:0Gp5NSSf0
>>16
普通のイオンと同じくらいなので安くはない
ザ・ビッグの方が大分安い

 

19: 山師さん 2025/05/14(水) 01:04:21.31 ID:5D3B6C290
岐阜県多治見市の雄、バロー頑張れ!!!



134: 山師さん 2025/05/14(水) 03:51:45.96 ID:KHtKB5Yu0
>>19
ワイはスーパー三心が好きだった
元茜部中島住み

 

156: 山師さん 2025/05/14(水) 05:08:08.29 ID:1OKE5UnY0

なんかバローの鮮魚を推す謎の書き込みがあるけど
北陸から鮮魚をウリにしている大阪屋ショップとアルビスが岐阜県に進出してきたからメッキが剥がれるのも時間の問題
愛知県には三河湾の鮮魚を売りにする綿半があるし

安さだけならカネスエで充分
かといって誇れるほどの品質でもない
意気揚々と進出した関西ではどうなってるんだろうか

>>134
なんか三心は風前の灯火という印象
芥見店→カネスエ
蘇原店、江南店→大阪屋ショップ
大垣の河間?店→ザビッグ

 

313: 山師さん 2025/05/14(水) 09:15:10.11 ID:KHtKB5Yu0
>>156
30年近く前の話だから、最新情報が聞けてよかった
ありがとう

 

33: 山師さん 2025/05/14(水) 01:18:02.79 ID:jkPC1CoN0
バローの刺身は美味い

 

36: 山師さん 2025/05/14(水) 01:19:46.01 ID:LFiBvxfc0
>>33
刺身_φ(・ω・`)メモメモ

 

518: 山師さん 2025/05/15(木) 07:50:18.36 ID:I4WjDRfF0

>>33
農協系のスーパー>[どっから仕入れたんだよ?の差]>元アピタのドンキ>>[圧倒的な仕入れレベルの差]>>バロー

岐阜ではこんな感じで3位くらいじゃね?

 

519: 山師さん 2025/05/15(木) 07:51:20.63 ID:I4WjDRfF0

>>518
イトーヨーカドーと大型イオンモール抜けてたわサーセンw

元アピタとバローの間ね。




522: 山師さん 2025/05/15(木) 09:36:17.72 ID:Wv9tbneO0
>>518
岐阜だと店舗数的には
ピアゴ6、アピタ4、メガドンUNY3,ドンUNY1で
ドンキ化してないユニー店舗のがまだ多いな

 

63: 山師さん 2025/05/14(水) 01:38:40.25 ID:AnREEtQ/0
ラ・ムーはよ

 

79: 山師さん 2025/05/14(水) 01:47:59.76 ID:GAZrXlQK0
ほう、鮮魚系が強いのか、歓迎する
イオン系を駆逐してみろ

 

90: 山師さん 2025/05/14(水) 02:00:03.46 ID:YPkE5xKS0
>>79
鮮魚強いって言っても関東だと市場が変わるんだろうし良いのは東京の料理屋とかが高値で持ってくんじゃないの?

 

107: 山師さん 2025/05/14(水) 02:24:12.91 ID:GAZrXlQK0
>>90
東京の鮮魚店には料理屋が仕入れに来るような店も多々ある
安くはないが腕に自信があればコスパは良い
まあ大体が使うのは市場か産地直送だろうけど

 

89: 山師さん 2025/05/14(水) 01:56:29.20 ID:4BBfJuD/0
バローはパンとコロッケが安いから助かってます



引用元: https://ift.tt/LayUkEu

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事