【為替相場】一旦1ドル144円台前半で横這い圏に 先日の財務省報道より一気に円安 NY市場中に市場に影響を与える目立った材料見当たらず

【為替相場】一旦1ドル144円台前半で横這い圏に 先日の財務省報道より一気に円安 NY市場中に市場に影響を与える目立った材料見当たらず

【為替相場】一旦1ドル144円台前半で横這い圏に 先日の財務省報道より一気に円安 NY市場中に市場に影響を与える目立った材料見当たらず

1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2025年05月28日08時49分取得:

fx_0528

nikkei_0528

bitcoin_0528

やる夫今日のポイント:
・円安に動いた理由はこちら
過去記事1:【相場】トレンド継続で1ドル144円タッチ 株価先物、仮想通貨も上昇中
過去記事2:【相場】、財務省が2025年度国債発行計画の年限構成を近く再検討 ドル円急上昇で143円超え
・植田総裁が利上げに前向きな姿勢を示したことは円材料

本日のスケジュール(特に重要なイベントは赤字で表示)

09:00 米)ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁、討論会に参加
10:30 豪)4月豪消費者物価指数(CPI、予想:前年同月比2.3%)
11:00 NZ)ニュージーランド準備銀行(RBNZ)、政策金利発表(予想:3.25%に引き下げ)
12:00 NZ)ホークスビーRBNZ総裁、記者会見
赤字の理由:NZドルに影響大、本日は利下げ予定
15:00 独)4月独輸入物価指数(予想:前月比▲1.4%/前年比0.1%)
15:45 仏)1-3月期仏国内総生産(GDP)改定値(予想:前期比0.1%)
15:45 仏)4月仏卸売物価指数(PPI)
15:45 仏)4月仏消費支出(予想:前月比0.8%)
16:55 独)5月独雇用統計(予想:失業率6.3%/失業者数変化1.00万人)
17:00 米)カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁、講演
19:30 印)4月インド鉱工業生産(予想:前年同月比1.0%)
20:00 米)MBA住宅ローン申請指数
23:00 米)5月米リッチモンド連銀製造業景気指数(予想:▲9)
24:00 英)ピル英中銀金融政策委員会(MPC)委員兼チーフエコノミスト、講演
26:00 米)米財務省、5年債入札
27:00 米)米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(5月6日-7日分)
赤字の理由:今後のFRBの金融政策決定に関するヒントを得られる可能性あり
石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟産油国による「OPECプラス」閣僚級会合

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 おはようございますお。

 昨日のNY市場では金融当局者はリスクを述べるにとどまり、市場への影響はほとんどなし。
 お昼頃の財務省発表の影響が続きドル円は1ドル144円台前半~半ばあたりを推移していたお。
 関税延期などはプラス材料で米株も上昇して引け。
 全体的にリスク選好気味で、金はそれに伴って一時下げ。
 ただ今後も長期的には伸びて来るものとして見ているお。

 ハセットNEC委員長によると、インドが米国との合意に近いとのこと。
 ただどういった合意内容になるのかは情報が全く出ておらず、トランプ関税がどの程度免除されるのかも不明だお。
 そのためFRBの各メンバーも「先行き不透明」という発言が非常に多くなっているお。

pc

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2025年04月10日速報twitterlist更新)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて$10500までボーナス、トレコン開催中とのこと


続きを読む

続きを見る

稼げるまとめ速報カテゴリの最新記事