【社会】老害より厄介?コスパ至上主義という「若害」

NO IMAGE

【社会】老害より厄介?コスパ至上主義という「若害」

1: 山師さん 2025/05/27(火) 17:44:30.68 ID:??? TID:realface
「若者=貴重な労働力」というこれまでの常識が、徐々に揺らぎつつある。
「残業を頼んだら鬱の診断書を出してきた」
「間違いを指摘しただけで退職代行から連絡がきた」
SNSではこうした嘆きの声が日々流れてくる。

つづきはこちら
https://agora-web.jp/archives/250525232138.html




8: 山師さん 2025/05/27(火) 18:06:22.66 ID:9qFuD
Zの親世代がそう教えたのでは。
仕事でコストコスト口癖になってるからな。

 

12: 山師さん 2025/05/27(火) 18:08:50.74 ID:gtc8G
老害「若害という言葉を考えて流行らせたのワシやで」

 

13: 山師さん 2025/05/27(火) 18:08:52.74 ID:RgVB0
自炊はコスパ至上主義か?

 

18: 山師さん 2025/05/27(火) 18:15:32.65 ID:gVEQb
>>13
どうだかな
半額弁当安定して手に入るなら
弁当のほうが安く済む場合もある

 

14: 山師さん 2025/05/27(火) 18:10:59.71 ID:27OJ1
コスパやタイパは結構なんだけど、ある程度の経験や物事の見定力があってのものだと思うんだよね。
大学生や昨日今日社会人になったばかりの人が言っても説得力無いし滑稽というかなんというか。

 

111: 山師さん 2025/05/27(火) 20:56:41.76 ID:AFjZu
>>14
回り道してこそ得られるものってのもあるしな
その辺り無視すると総合的な経験値的な遺失損益は結構デカイと思う

 

17: 山師さん 2025/05/27(火) 18:14:37.64 ID:1zfb5
経済的環境にもよろしくこの上ない、素晴らしい



37: 山師さん 2025/05/27(火) 18:39:03.57 ID:B4G6F
パフォーマンスと言ってるのが客観的な価値じゃなく、自分だけの価値なのが問題

 

42: 山師さん 2025/05/27(火) 18:55:30.98 ID:S9SXk
団塊とZは面倒くさい。

 

61: 山師さん 2025/05/27(火) 19:32:22.85 ID:i0xuP
結局、自分の意のままにならないのはNGよ。

 

62: 山師さん 2025/05/27(火) 19:34:23.99 ID:skdQv
一度きりの人生
無駄に過ごしたくない
そう思って無駄に過ごしてきました

 

64: 山師さん 2025/05/27(火) 19:36:08.06 ID:28fJk
そんな若い人はそれなりの人生を行くだけ。
30歳頃になって後悔する

 

67: 山師さん 2025/05/27(火) 19:38:48.76 ID:NEsTN
若害ってなんて読むんだ?

 

68: 山師さん 2025/05/27(火) 19:40:18.34 ID:Rxfha
>>67
わかがいじゃねえか?



72: 山師さん 2025/05/27(火) 19:44:32.42 ID:NEsTN
>>68
読みづらいから流行らないな

 

69: 山師さん 2025/05/27(火) 19:41:38.86 ID:NBrQ8
育てたのは誰だって話

 

71: 山師さん 2025/05/27(火) 19:44:08.48 ID:pSo5C
>>69
誰が育てても甘やかされたらそうなるよw

 

70: 山師さん 2025/05/27(火) 19:43:51.68 ID:7EuM0
老害も安いもん大好きじゃん
あほらし

 

75: 山師さん 2025/05/27(火) 19:49:49.43 ID:1Hckr

そう育ててきたのは

大人達です




引用元: https://ift.tt/d3oHTSk

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事