【米国株】謎の資産運用アドバイザーワイ「給料の半分を投資信託「SP500」に回せ。個別株は触るな」

【米国株】謎の資産運用アドバイザーワイ「給料の半分を投資信託「SP500」に回せ。個別株は触るな」

【米国株】謎の資産運用アドバイザーワイ「給料の半分を投資信託「SP500」に回せ。個別株は触るな」

1: 山師さん 2025/07/17(木) 09:20:08.50 ID:r8mZ9C3L0
これで老後は安泰や

784: 山師さん 2025/05/06(火) 17:00:00.38 ID:VEdw+LEJ0 カンカンカン 植田あぁあぁあぁあぁあぁあぁ! 788: 山師さん 2025/05/06(火) 17:00:07.00 ID:l9hi4oWO0 うわああああああああああ   798: 山師さん 2025/05/06(火) 17:01:10.40 ID:VEdw+LEJ0 マンデー継続 […]

NO IMAGE

360: 山師さん 2021/12/16(木) 19:09:51.15 ID:vDCvlquUM フツナスもeMaxisslimはよ 362: 山師さん 2021/12/16(木) 19:11:00.72 ID:N195AmqFa >>360 あるやろ 367: 山師さん 2021/12/16(木) 19:12:27.80 ID:ydFC/BeC0 >>362 Slimは無 […]

329: 山師さん 2023/09/16(土) 16:49:32.43 ID:kce3mQK30 株は資産額の25%だったけど今週買って35%にしてしまった。少し売っといたほうがいいかな・・・ 335: 山師さん 2023/09/16(土) 16:52:13.93 ID:ULCFIlx/a >>329 ワシは生涯持ち続けるつもりのないものは、少しずつ債券やMMFに移行している &nbs […]

78: 山師さん 2024/01/16(火) 22:30:53.79 ID:a4SDwKYJ0 22:30発表 ・1月ニューヨーク連銀製造業景気指数 -43.7(予想 -5.0・前回 -14.5) 80: 山師さん 2024/01/16(火) 22:31:49.19 ID:9hka2/Cw0 >>78 やば過ぎて笑った   81: 山師さん 2024/01/16(火) 22: […]

808: 山師さん 2025/05/26(月) 07:09:18.56 ID:hVrjqfg50 延期キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 815: 山師さん 2025/05/26(月) 07:10:19.13 ID:xi9ztrw70 >>808 草   858: 山師さん 2025/05/26(月) 07:19:31.71 ID:7e8X8sO60 >>808 […]




2: 山師さん 2025/07/17(木) 09:21:10.79 ID:QUnLao3O0
うっさいワイは個別株で夢を見るんや!!!

 

9: 山師さん 2025/07/17(木) 09:32:37.02 ID:GhyAiaHua
>>2
商船三井買いまくったワイの末路

 

3: 山師さん 2025/07/17(木) 09:22:28.89 ID:LnK/zpAX0
仮想通貨ハイレバ給料全ツッパ

 

4: 山師さん 2025/07/17(木) 09:22:37.53 ID:MFLsHUPY0
特大ホームラン狙うのはロマンやからな
単打でコツンコツンなんてつまらんよな

 

8: 山師さん 2025/07/17(木) 09:31:41.78 ID:IurSN6AS0
面白くないけどこれが最も低リスク高リターンだよな

 

26: 山師さん 2025/07/17(木) 09:48:27.67 ID:eD14GPvF0
>>8
低リスク低リターンやぞ
株で稼ぐやつはこんなチマチマしたことやらないし別のところでもっと稼いでるし



32: 山師さん 2025/07/17(木) 09:52:38.65 ID:IurSN6AS0
>>26
リスクとリターンの割合でそう表現しただけで低リターンなのはわかってるよ

 

10: 山師さん 2025/07/17(木) 09:33:34.13 ID:70OzEz750
ビビリワイ「アメリカさん最近怖いからちょっとだけ日和ってオルカンの比率上げましょう🥺

 

13: 山師さん 2025/07/17(木) 09:36:00.68 ID:5wSkJ1mr0
株で損するやつは短期売買か個別やってるやつしかいないわ

 

14: 山師さん 2025/07/17(木) 09:37:08.65 ID:Yn4xOK1i0
給料の半分とかいう雑なアドバイスは無能すぎるやろ

 

15: 山師さん 2025/07/17(木) 09:37:37.85 ID:gdvrV7IR0
ワイはファングに全ツッパや

 

16: 山師さん 2025/07/17(木) 09:38:33.62 ID:N+nFL2ua0

流石に今は買いすぎないほうがいい

ただ3年前たくさんの人が同じようなこと言ってたんだよなあ

 

18: 山師さん 2025/07/17(木) 09:38:40.03 ID:ZWTMFxdZ0
でも個別楽しいよ

 

19: 山師さん 2025/07/17(木) 09:39:38.20 ID:C7mi6twb0
わかってはいても冒険したいんや

 

20: 山師さん 2025/07/17(木) 09:41:05.99 ID:N+nFL2ua0
インド買わないか?インド



21: 山師さん 2025/07/17(木) 09:43:01.93 ID:4SPMasnHd
今のアメリカ見てるとオルカンが正解では?

 

23: 山師さん 2025/07/17(木) 09:45:01.21 ID:QUnLao3O0
>>21
今のアメリカ経済絶好調だぞ
まあ単純にまだ関税の影響出てないだけなんだけど

 

25: 山師さん 2025/07/17(木) 09:46:33.15 ID:4SPMasnHd
>>23
足元の経済指標がどうこうってよりはあまりにも政治的に不安定過ぎて信用できない

 

28: 山師さん 2025/07/17(木) 09:50:48.38 ID:jLrWK0+fH
>>23
まあどうせトランプの政策も長続きしないだろうってのが織り込み済みやからな
アメリカ国民の生活は一時的にしんどくなるだろうが

 

33: 山師さん 2025/07/17(木) 09:52:41.59 ID:M9SQ5JxR0
>>28
果たしてそうだろうか
1度導入して税収増の甘い汁を吸ってしまった以上辞めるのは難しいのでは

 

22: 山師さん 2025/07/17(木) 09:44:44.86 ID:T6xm9pY00
NASDAQの方が無駄がない

 

27: 山師さん 2025/07/17(木) 09:49:19.40 ID:M9SQ5JxR0
経済が絶好調という事はこれから不調になるという事



31: 山師さん 2025/07/17(木) 09:52:15.17 ID:jLrWK0+fH
>>27
株は現在ではなく今後の期待値だから

 

34: 山師さん 2025/07/17(木) 09:53:31.97 ID:xkKQRHSy0
最近は不景気になればすぐ金刷って買い支える
その分どんどん現金の価値落ちるけど

 

36: 山師さん 2025/07/17(木) 09:59:10.31 ID:cPhEJST+0
インフレなんやから投資より使えよ
何十年も積立投資できる堅い職業に就いてるならなおさらや

 

37: 山師さん 2025/07/17(木) 10:00:19.38 ID:2t9ad/RV0
>>36
あくまでみんな余った金で投資してるんやないの?

 

38: 山師さん 2025/07/17(木) 10:02:02.49 ID:ZSRCIJRL0
靴磨きが株触りだしたら天井よ

 

43: 山師さん 2025/07/17(木) 10:08:34.12 ID:7Iz/AW4e0
金持ちならオルカンやSP500でいい
貧民なら個別レバレッジ仮想通貨、信用取引、証券担保ローンでワンチャン一択よ

 

45: 山師さん 2025/07/17(木) 10:10:15.30 ID:t6v6FgzOr
オールカントリー(日本除く)←これすき

 

48: 山師さん 2025/07/17(木) 10:12:20.83 ID:8hj70yXG0
>>45
経済伸びてないからしゃあない

 

66: 山師さん 2025/07/17(木) 10:34:04.99 ID:z3vn0Qs/0
>>45
30年経済停滞国に投資するガイおらんやろ

 

52: 山師さん 2025/07/17(木) 10:14:25.13 ID:2IazvUXt0
個別は桐谷さんごっこ用



58: 山師さん 2025/07/17(木) 10:20:43.52 ID:J0B/xxXp0
個別の米株で優勝や
日本株なんて買う奴はアカン
老後に日本なんてないからな

 

59: 山師さん 2025/07/17(木) 10:22:56.38 ID:Rc//5/q20
日本株は任天堂だけ爆買いしてるンゴ

 

63: 山師さん 2025/07/17(木) 10:31:33.83 ID:z3vn0Qs/0
トランプ暴落また来るからそのとき買えや
今は上がるターンだからやらんでええ



引用元: https://ift.tt/Jva4Mlz

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事