女作家と男作家の面白い違い見つけた

NO IMAGE

女作家と男作家の面白い違い見つけた

1: 山師さん 2025/07/14(月) 06:15:15.84 ID:rvpo6DBN0
女作家がキャラの過去話とか描くとそのキャラが当時思ってた事を全部台詞で言わせる
マジで全部そのキャラの主観の言葉として台詞にする

1: 山師さん 2025/05/14(水) 18:19:50.64 ID:Z//wG6bSd そら終わるわ 2: 山師さん 2025/05/14(水) 18:20:59.01 ID:QDdxa61E0 逆に30年前にはいまの水準に達してたの凄くないか?   3: 山師さん 2025/05/14(水) 18:21:20.59 ID:McT1mrZ30 中国は元が低そうだな   4 […]

1: 山師さん 2024/06/16(日) 10:47:40.822 ID:Yv5mtTZQ0 始めたの4月だぞ 2: 山師さん 2024/06/16(日) 10:48:02.603 ID:ke1J4LGg0 何がおかしい?   4: 山師さん 2024/06/16(日) 10:49:31.369 ID:+H1ZEAZx0 今年はそういう年なんだよ 逆に減る年もあるから、結局平均6~7% […]

1: 山師さん 2023/12/13(水) 21:56:35.14 ID:daazw8ec0 マクドナルド 2: 山師さん 2023/12/13(水) 21:58:29.50 ID:9EDcYJzQ0 雪印   7: 山師さん 2023/12/13(水) 22:00:06.68 ID:gS4/a0BM0 印旛   8: 山師さん 2023/12/13(水) 22:00:30.1 […]

1: 山師さん 2022/05/10(火) 17:25:47.502 ID:u8d3UA0U0 ローソク足とかゴールデンクロスとか見てたらだいたい予想通りの動きしかしてないんだけど これ勝てるんじゃないの 2: 山師さん 2022/05/10(火) 17:26:02.947 ID:sqCMUCss0   じゃあやれば? 3: 山師さん 2022/05/10(火) 17:26:39.745 […]

1: 山師さん 2022/12/13(火) 13:02:53.536 ID:++pzle/pM 29歳なんだけどもっと浪費したい・・・ 2: 山師さん 2022/12/13(火) 13:04:16.824 貯金なんぼ?   3: 山師さん 2022/12/13(火) 13:05:01.558 ID:++pzle/pM >>2 貯金は投資額と合わせたら300万くらい &nbsp […]




2: 山師さん 2025/07/14(月) 06:18:29.64 ID:rvpo6DBN0
これに気付いた時は自分の気持ちとか自分の言葉の重要度が女は男とは段違いなんやろうなって感じで興味深かったわ

 

3: 山師さん 2025/07/14(月) 06:20:25.50 ID:j8qjUVcU0
いまいちピンと来ないから例を挙げて

 

5: 山師さん 2025/07/14(月) 06:22:03.64 ID:rvpo6DBN0
>>3
めっちゃメジャーで分かりやすい例を出すと鬼滅
あれ何で全部キャラが思ってる事を言葉にするんかと思ったら少女漫画の流れ汲んでたからやったわ

 

9: 山師さん 2025/07/14(月) 06:26:29.71 ID:Z2v/rvK80

>>5
というか鬼滅を見てそう思っただけやろ?
「女」ってくくるなら他に該当する女作家最低でも10人はあげてくれんと

というかモノローグの多い男性作家も普通におると思うけどな

 

12: 山師さん 2025/07/14(月) 06:30:40.47 ID:rvpo6DBN0
>>9
ワイが最近読んでる漫画やと違国日記のヤマシタトモコとかもそうやけど
初めてこの作家キャラが思ってる事全部台詞にするやん…って思ったのは漫画版銀英伝の道原かつみやったな
ワイが読んでる少女漫画家10人挙げたらええんかな…?

 

18: 山師さん 2025/07/14(月) 06:39:38.00 ID:Z2v/rvK80

>>12
少女漫画にモノローグが多い=女作家の特徴やなくてそれは少女漫画の特徴やろ?
少女漫画読者がモノローグを好むから少女漫画がそういう傾向なだけやから作者の特徴とは言えず少女漫画家の名前を上げられても首を傾げるわ

少年漫画や青年漫画を描いてる女作者でモノローグ多いやつあげてみろ

 

26: 山師さん 2025/07/14(月) 06:44:14.14 ID:rvpo6DBN0
>>18
ウィンブレは心理描写が完全に女作家のそれやなって思ったけどポンと10人挙げろと言われると難しいな
一応青年漫画の道原版銀英伝も挙げてええか?



8: 山師さん 2025/07/14(月) 06:25:34.74 ID:rvpo6DBN0
少女漫画でやたらポエムみたいなモノローグが多いのも不思議やったんやけど腑に落ちたわ
女同士で毒にも薬にもならないしょうもない会話をダラダラしてるシーンが多い理由も

 

10: 山師さん 2025/07/14(月) 06:27:01.81 ID:ZGZ8PGBE0
最近の読者に理解させるにはそうせないかんのやろ

 

11: 山師さん 2025/07/14(月) 06:28:07.57 ID:qhOOBZ2s0

男で言えばジョジョみたいな感じだろ?
逆に心理描写が全然ないのがDBって感じか

俺的には心理の言語化はバンバンやってたほうがいい

 

13: 山師さん 2025/07/14(月) 06:32:50.46 ID:rvpo6DBN0
例えばやけど女作家がジョジョ描いたら
ブチャラティの過去はナレーション進行じゃなくて絶対ブチャラティ視点からバンバン心理描写入れてる
「この時どう思ったか読者は考えてくれ」じゃなくて「この時この子はこう思ったんや」って描き方になる

 

20: 山師さん 2025/07/14(月) 06:40:39.21 ID:jzQ4UbmV0
>>13
ジョジョ普通にそれやってるやん

 

14: 山師さん 2025/07/14(月) 06:36:44.46 ID:RFKXbTyN0
女作家は読者の心理をうまく誘導することに全力注いでる気がするわ
ただ基本的にそれで上手く誘導できるのは同じ女だけで、男からするといや無理矢理そっちに誘導しようとするなや、みたいの拒否感が出てくる

 

19: 山師さん 2025/07/14(月) 06:40:07.95 ID:RFKXbTyN0
特にここ10年くらい女にも少年漫画が拡がってきてる理由は、女側の価値観も多少多様化してきて、女作家の心理誘導がハマらない女が増えてきたんやろうな

 

22: 山師さん 2025/07/14(月) 06:41:07.84 ID:BnsqMRew0
心理描写を描きたがるってのはそう
それが強みと言われることもあるけど
粋じゃないとも言える

 

32: 山師さん 2025/07/14(月) 06:47:39.91 ID:llh6nXgg0
オモロい考察やなイッチ
心情の表し方に傾向はあるかもしれん



34: 山師さん 2025/07/14(月) 06:47:51.61 ID:rvpo6DBN0
ナルトも女作家の特徴が当てはまるし女作家やろとかよく言われてるけど
あれほんまに女作家やったらサスケやオビトの過去編でびっしり心理描写とその言語化入れてたと思うわ

 

36: 山師さん 2025/07/14(月) 06:50:57.05 ID:rvpo6DBN0
ハンターハンターで言うと
ジャイロの過去でジャイロの心境をナレーションじゃなくてジャイロ本人に全て言わせるのが女やと思う
ナレーションという第三者じゃなくてジャイロ本人に主観で思ってる事言わせてたんちゃうかな

 

37: 山師さん 2025/07/14(月) 06:51:39.04 ID:Jpn7eh6K0
女は漫画家向いてるな

 

40: 山師さん 2025/07/14(月) 06:52:51.91 ID:/8LzEuaN0
こち亀も過去の話だと両津が心境解説してることまあまああるやん
あきもつ先生も女か

 

41: 山師さん 2025/07/14(月) 06:53:57.08 ID:SgtgefHU0
ちょっと分かるかも
ドキュメンタリーのナレーションみたいな視点の解説とか無いよな

 

42: 山師さん 2025/07/14(月) 06:54:05.02 ID:rvpo6DBN0
こういう「その時何を思っていたのか」という思考と感情の言語化を1話丸々続けられる才能を女作家は持ってると思うわ
https://imgur.com/a/aVESmBX

 

48: 山師さん 2025/07/14(月) 07:00:47.36 ID:sAqKON4K0
こういうの男挙げたら中身が女だとか言い出す

 

49: 山師さん 2025/07/14(月) 07:01:07.72 ID:rvpo6DBN0
困った事があったら心に寄り添ってほしい女と解決方法を助言する男みたいな性差はありそうな気がするわ
男作家でめっちゃびっしり「ワイはこの時こういう事を感じて辛かったんや」ってキャラに語らせる人あんま居らんやろ



47: 山師さん 2025/07/14(月) 06:59:16.78 ID:MsVr/ZyS0
城之内くんとか自分の心の中ほぼ全部語ってるよな

 

引用元: https://ift.tt/0GnwFYP

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事