シンプルに考えて1年で200万投資できれば手取り10~20万増えるってことじゃん

シンプルに考えて1年で200万投資できれば手取り10~20万増えるってことじゃん

シンプルに考えて1年で200万投資できれば手取り10~20万増えるってことじゃん

1: 山師さん 2025/07/26(土) 10:04:42.650 ID:yu35Xd7A0FOX
10年で100~200万
20年で200~400万なわけじゃん
複利があるから実際はもっと上を狙えるわけじゃん
こんなのやらない理由ないだろ

1: 山師さん 2024/01/07(日) 11:25:22.433 ID:tRpX23FZ0 一人じゃ絶対無理な時 2: 山師さん 2024/01/07(日) 11:25:47.191 ID:/oU10YOgH 困る   3: 山師さん 2024/01/07(日) 11:25:47.736 ID:QYiVZ/Ww0 絶望する   8: 山師さん 2024/01/07(日) 1 […]

1: 山師さん 2025/02/24(月) 11:12:59.509 ID:Y83bbAGl0 https://ift.tt/9UIxYpL バタフリーお前らとでんどういりしたがってたぞ 2: 山師さん 2025/02/24(月) 11:13:48.330 ID:skS3aZ+L0 スピアー派だった   3: 山師さん 2025/02/24(月) 11:14:01.0 […]

NO IMAGE

1: 山師さん 2022/06/13(月) 10:54:17.05 ID:amyQ16ZV0どこいったの?2: 山師さん 2022/06/13(月) 10:54:33.66 ID:ViPwTBHK0 金持ちのもとへ 4: 山師さん 2022/06/13(月) 10:54:37.75 ID:haVe+48Wa ワイのものや😁 7: 山師さん 2022/0 […]

1: 山師さん 2024/04/23(火) 08:55:28.949 ID:qSJb8Xfd0 株の場合は例えばその会社の社長が変われば株価に影響するよね ミクロ予測が出来る FXはあらゆる事象が影響するからもっとマクロなのか? 予測が出来ない 2: 山師さん 2024/04/23(火) 08:56:13.994 ID:X/kIYC9cd ミクロとマクロって言いたいだけだろ   3: 山 […]

1: 山師さん 24/11/24(日) 21:16:23 ID:4UcO 森永卓郎氏が衝撃の予想!「来年中に日経平均は3000円になる。本音を言うと2000円 経済アナリスト・森永卓郎氏(67)が24日までに更新されたYouTubeチャンネル「楽待RAKUMACHI」にゲスト出演し、日経平均株価について衝撃的な予想をする場面があった。 https://ift.tt/4XHrFxI […]




41: 山師さん 2025/07/26(土) 10:52:39.044 ID:twzOsB7p0FOX
>>1
そうだよ
だんだんとお金が増えるの加速していく

 

2: 山師さん 2025/07/26(土) 10:05:31.058 ID:3B/hkX+60FOX
早くやれよ

 

4: 山師さん 2025/07/26(土) 10:05:43.478 ID:QKIKMmWO0FOX
しかもNISA使えば税金かからない

 

5: 山師さん 2025/07/26(土) 10:06:36.111 ID:uupDZVzo0FOX
普通に考えて高配当の株を買っても年2%の利回り配当でおぉ!ってなるんだが
どういう計算?

 

6: 山師さん 2025/07/26(土) 10:06:40.375 ID:oKyjDTZT0FOX
ああ当たり前だけど外貨建てとかそういう話はなしな
それでいいならリラ建て資産で50%とかいけるから



8: 山師さん 2025/07/26(土) 10:08:59.017 ID:yu35Xd7A0FOX
実際俺は新NISA歴1年半で100万円以上含み益でてる
これをあと19年継続したら人生クリアなんだよ

 

10: 山師さん 2025/07/26(土) 10:09:45.300 ID:EiXgTYic0FOX
まあ30年継続して低迷することもあるのが株価なのでね

 

11: 山師さん 2025/07/26(土) 10:11:12.505 ID:yu35Xd7A0FOX
宝くじとか買うよりよっぽど現実的じゃないか?
日本人は金融リテラシーが低すぎる

 

27: 山師さん 2025/07/26(土) 10:20:10.826 ID:cWYegLC2dFOX
>>11
そんな長期に上げた相場がどれだけあるの?

 

13: 山師さん 2025/07/26(土) 10:12:18.513 ID:893tTMY20FOX
金融リテラシーが高いやつが想定する利回りじゃないのよ

 

15: 山師さん 2025/07/26(土) 10:14:15.892 ID:893tTMY20FOX
どうせ日本よりずっと金利が高い国とか
今よりずっと金利が高かった時代も含めて平均した名目利回りか何かでしょ?
金融リテラシー高いならリスクプレミアムで考えようや

 

18: 山師さん 2025/07/26(土) 10:14:49.445 ID:yu35Xd7A0FOX
>>15
普通にS &P500のはなし



16: 山師さん 2025/07/26(土) 10:14:17.617 ID:uIwThvph0FOX
なんもしないなら年利3%出たら御の字

 

19: 山師さん 2025/07/26(土) 10:16:11.833 ID:B3lZuxYQ0FOX
コロナ前から始めたETFの定期積立でやっと30%ぐらいだわ
1000万円投資して含み益が300万円ぐらい
投資信託やETFだとコロナブーストあってもこの程度だから一攫千金は夢見ない方がいいかと

 

20: 山師さん 2025/07/26(土) 10:16:51.961 ID:Qo8IF+2P0FOX
やっぱ個別株でドカンと儲けたい

 

23: 山師さん 2025/07/26(土) 10:18:10.382 ID:yu35Xd7A0FOX
お前らな、宝くじ買えって言ってるんじゃないんだよ
ビットコインやS &P500を見てみろ
そういうことだ

 

24: 山師さん 2025/07/26(土) 10:18:36.502 ID:r+s3IUkfdFOX
旧にーさは700万ほど利確したが
今持ってたらもっとあったなー

 

26: 山師さん 2025/07/26(土) 10:19:56.916 ID:yu35Xd7A0FOX
例えばビットコイン
5年前は100万円だったな?これで頭打ち、高い、仮想通貨バブル
みんなそう思ってた
でも今は 1700万円になってる
いいか?金は金のあるところに集まる
何故なら世界は金持ちが得するようにできてるから
投資しないってことは搾取される側でしかないってこと

 

28: 山師さん 2025/07/26(土) 10:21:08.932 ID:yu35Xd7A0FOX
大事なのは、今金が集まってるところがどこなのか
これを見極めること
どこに世界の目が向いてるのか
そこが上がる



29: 山師さん 2025/07/26(土) 10:21:17.617 ID:893tTMY20FOX
こういうやつが増えて早数年だけどなかなか逝かないよな
バフェット指数が高止まりしたままなかなか弾けない

 

34: 山師さん 2025/07/26(土) 10:23:07.970 ID:r+s3IUkfdFOX
>>29
2度ほどでかいのきたときこの手のスレピッタリ立たなくなってたけど
なんかリバっちゃったよね

 

37: 山師さん 2025/07/26(土) 10:25:28.654 ID:yu35Xd7A0FOX
>>34
今残ってるNISA民はそういう相場を乗り越えられるって証明されてるからな
無敵だね

 

31: 山師さん 2025/07/26(土) 10:22:14.781 ID:yu35Xd7A0FOX
俺的にはAIが1番熱い分野だと思う
AIを発展させていける国はこれから先どんどん株価上がる
つまり米国ってわけ

 

38: 山師さん 2025/07/26(土) 10:33:37.839 ID:cAkp3zIo0FOX
資産を大きく増やしたいならリスク取って個別株や暗号資産やった方がいい
俺も含み益が200%超えてる個別株いくつか持ってる



引用元: https://ift.tt/BbTc0ns

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事