【空き家/家じまい】住宅解体費上昇、平均187万円 人件費や廃棄物処理費の高騰で

【空き家/家じまい】住宅解体費上昇、平均187万円 人件費や廃棄物処理費の高騰で

【空き家/家じまい】住宅解体費上昇、平均187万円 人件費や廃棄物処理費の高騰で

1: 山師さん 2025/08/10(日) 10:17:47.48 ID:BiMbx4L49
Yahoo!ニュース

 空き家などの住宅の解体費が2024年度に1戸平均で187.7万円となり、前年度から7%増えた。20年度と比べると27%…




6: 山師さん 2025/08/10(日) 10:21:34.18 ID:lbq46KRL0
土地と引き換えに国が金出せ

 

7: 山師さん 2025/08/10(日) 10:22:00.49 ID:+YD5fIeY0
家建てるのも高すぎ
家壊すのも高すぎ

 

10: 山師さん 2025/08/10(日) 10:22:39.15 ID:lN0XjLg00
墓じまいどうするか真剣に悩み中
家はなんとかなるけどさぁ

 

25: 山師さん 2025/08/10(日) 10:32:57.55 ID:DRyCU21y0
>>10
墓はさっさと無くすべきよ

 

12: 山師さん 2025/08/10(日) 10:25:12.98 ID:SWFay+VD0
立地が良ければタダで貰ってあげてもいいかも

 

26: 山師さん 2025/08/10(日) 10:33:19.42 ID:DRyCU21y0
>>12
良い場所は売れる



18: 山師さん 2025/08/10(日) 10:28:39.71 ID:EHb0dkTS0
家も大型家電も車も、作りまくるけど処分するときは大変よ。資本経済の弊害、だれも環境のことなんて考えない

 

19: 山師さん 2025/08/10(日) 10:29:57.90 ID:y7OBI0IZ0
建ててローン地獄
始末しても地獄

 

32: 山師さん 2025/08/10(日) 10:36:34.88 ID:S3IAKmiG0
アスベスト規制の為だな
ボロ屋は図面ないし、詳細調査したらまた金係るし
アスベスト含有のみなし解体になる
一気に金係るしようになる

 

33: 山師さん 2025/08/10(日) 10:36:46.18 ID:86Zqaj0R0
早めにやっといて良かった

 

39: 山師さん 2025/08/10(日) 10:42:32.48 ID:frfYC0u20
ちなみ家屋、建物って相続放棄できるんけ?

 

42: 山師さん 2025/08/10(日) 10:43:56.02 ID:WuqyTpXN0
>>39
それだけを放棄ってのはできない

 

48: 山師さん 2025/08/10(日) 10:48:32.30 ID:oftg2MHZ0
>>39
全部放棄しなよ、相続放棄すると親の遺品整理はできないよ
手をつけるだけで、相続したことになる

 

308: 山師さん 2025/08/10(日) 14:49:02.94 ID:nO15TbsZ0
>>48
生きてるうちに整理すれば大丈夫なのかな
親に生前整理してもらえばいいのかな

 

105: 山師さん 2025/08/10(日) 11:31:55.36 ID:NTYzY3vq0
>>39
放棄しても、次の管理者が決まるまでは管理責任は残るから注意な



57: 山師さん 2025/08/10(日) 10:50:32.90 ID:1YQWIddF0
更地にすると固定資産税6倍になるからな

 

76: 山師さん 2025/08/10(日) 11:03:18.03 ID:Hgbj+pFX0
>>57
空き家も役所に目をつけられたら更地と同じ
土地や建物はリスク資産

 

79: 山師さん 2025/08/10(日) 11:05:06.11 ID:4Zt9V6gM0
>>57
6倍になった10年分の固定資産税分を払った以上に解体費が上昇してんだけどな
しかも2年前から管理不全空き家に指定されると固定資産税6倍にアップw
もう放置するほど借金増えるみたいな負動産よー

 

91: 山師さん 2025/08/10(日) 11:16:42.54 ID:CYRyFWwK0
>>57
需要があって売れる土地と誰も欲しがらない土地で税率変えて欲しい

 

93: 山師さん 2025/08/10(日) 11:17:33.43 ID:pARERchd0
>>91
本当に需要ないレベルならそもそも山並みの固定資産税じゃね?

 

341: 山師さん 2025/08/10(日) 16:31:47.12 ID:gdUfMYXR0
>>91
競売に出しても買い手がなかった土地は減免するとかできないのかなとか思うんだけど
競売の機構が量的にパニックになったりとかあるだろうか?

 

286: 山師さん 2025/08/10(日) 14:23:22.93 ID:DRyCU21y0
>>57
そもそもそんな空き地に固定資産税が掛かるのがおかしいよ



73: 山師さん 2025/08/10(日) 11:02:04.98 ID:ECFPrUuN0
もうすぐ相続される戸建て
住む予定ないので空き家になるね
そのまま売れ無いだろうなぁ…

 

97: 山師さん 2025/08/10(日) 11:19:06.74 ID:4Zt9V6gM0
>>73
解体するまで家屋放置するより
古臭いブロック塀とか解体して庭の雑木やら雑草も処理して家の中は空っぽにして
DIYでもすれば住めそうみたいな価値付けて売ってしまった方が良いよ
上にも書き込みあるけど田舎で建物無し土地だけとか買い手が居なくなって詰むw

 

74: 山師さん 2025/08/10(日) 11:02:41.41 ID:0p/r90Ps0
廃墟多すぎる

 

78: 山師さん 2025/08/10(日) 11:05:03.65 ID:aljGJWF70
田舎の不動産は負動産



引用元: https://ift.tt/HlGkdRx

続きを見る

米国株ETFまとめ速報カテゴリの最新記事